goo blog サービス終了のお知らせ 

さんちゃんの映画日記 since2005

さんちゃんが見たという映画を斬りまくるブログ
<05年以前を復元!!14年以降旧作は各年に>

54 2001.10.22 ドラキュリア

2001-10-22 00:00:00 | 映画日記2001
ご存知のバンパイアムービー。

ドラキュラに関しては、理論なんか必要のない話の展開ではあるが、はたしてこの映画はホラーの部類に入るのだろうか?怖いと思わせるシーンも少ないし、ドキッともしない。ただ、なんとなく漂う雰囲気が何ともいえない。それと、ドラキュラがカッコ良過ぎ。そのへんも怖さを半減してる。

まあ、見てて不快感がないだけにもったいない中途半端さだ。

さんちゃん評価:3点

52 2001.10.20 キャッツ&ドッグス

2001-10-20 00:00:00 | 映画日記2001
地球征服をたくらむ猫族から平和な地球を守ろうとする犬族の壮絶戦いを描いたSFコメディ。

活動的に戦っていた猫族も人間にその姿を見られると止まってしまうなど、なかなかツボを抑えたお笑いになっている。まあ、設定からしてナンセンスではあるが、このナンセンスさが何とも爽快に笑える。

まあ、このナンセンスさを許せるかどうかが問題だが、是非、一度は見て欲しい

さんちゃん評価:4点

53 2001.10.20 トレーニング・デイ

2001-10-20 00:00:00 | 映画日記2001
新人警官が麻薬捜査課に配転したことで映画が始まる。

一日の警官の試練を描く映画ではあるが、実際は相棒になったアロンゾは極悪な警官だった。正義感あるジェイクは理想主義的な警官で、必死に戦い続ける。そして、大物を殺してしまったアロンゾは追い込まれていく。夢をも打ち砕けてしまいそうのこの現代に一石を投じつつも何が重要なのかを伝えてくれる作品に仕上がっている。

1本見たつもりが2~3本見せられたような重圧感がある珍しい作品だった。

※アロンゾ役のデンゼル・ワシントンはこの役で第74回アカデミー賞主演男優賞を受賞!

さんちゃん評価:4点

51 2001.10.15 ロックスター

2001-10-15 00:00:00 | 映画日記2001
ある日、突然、ビッグバンドのボーカリストに抜擢され一夜にしてスターダムにのし上がる男の話。

華やかな世界と裏腹に現実は、セックス・ドラッグにまみれた生活を送ることになるが、何が大切なのかを思い出し、普通の生活に戻っていくというドラマ。

全編、ハードロックが支配をしているだけに、心地よい。その分、評価が高くなってしまいがちだが、映画としてはイマイチ。でも、楽しめる映画にはなっている。

さんちゃん評価:3点(ちょっと甘いかな?)

50 2001.10.10 陰陽師

2001-10-10 00:00:00 | 映画日記2001
全体を通して、「日本映画もなかなかやるじゃん!」って感じ。

しかし、手放しに関心している場合ではない。随所にイタイ場面が登場してしまい、ちょっと冷めてしまう。額で矢を受けて額の中にしまい込むと口から出てくる・・・子供の手品じゃないんだから・・・恨みも愛によって裏切ると言うなんとも訳の分からないオチもある。

結局、なんでもアリなんかいって言う感じ。でも、主人公二人の人間関係がいかにも面白い。そういう部分を見る価値はあると思う。見て損はしないが・・・

さんちゃん評価:3.5点

49 2001.10.06 トゥームレイダー

2001-10-06 00:00:00 | 映画日記2001
(インディージョーンズ+ハムナプトラ)÷2って感じの映画。

方向性からすると好きなタイプなのだがいかんせん、他の映画をパクリすぎ。終盤にはスティーブンセガールの十八番を奪ってしまうような格闘シーンも出てくるし、非現実的なまるでマトリックス?と思う部分もある。

そこに加えて、話の展開が良く分からないほとトントン進んでいくところがキツイ。インディージョーンズのようにもっと丁寧に話を展開させるといいんだがなぁ~。もっともっとオリジナリティが欲しい。ララクロフトしか居ないキャラクターは本当に辛い。

さんちゃん評価:2点 (参考)井筒監督評価:ボインのみ

48 2001.09.29 ブロウ

2001-09-29 00:00:00 | 映画日記2001
人生は山あり谷あり、こんな人生もあるんだなぁ~と思わせる映画。

麻薬密売で生計をたてる若者が年月を経てどんな人生を歩んでいくかの実話に基づいた映画。

しっかし、ハンニバルで脳みそパカッといっちゃう人が父親役でしぶい演技を披露している。あまり語ることの無いほど、見事な映画だった。これこそが映画って思わせる作品である。が、2002年初頭に監督のデッド・デミは急逝した・・・残念。(合掌)

さんちゃん評価:4.5点 (参考)井筒監督評価:5点

47 2001.09.26 YAMAKASI

2001-09-26 00:00:00 | 映画日記2001
予告編では「この映画ってどんな映画?何を描いた映画?」って感じだった。実際に見てみると7人の若者が普段の姿を命を落としそうな子供のために・・・って言う映画になっている。

力を抜いた感じがリュックベッソンらしくないといえばそれまでだが、この映画に関してリュックベッソンの力はあまり働いてないのではないかな。とはいえ、期待していない分、楽しめる内容になっていたのは事実だった。

ラストはグッと来たが、全編、リズミカルに進んでいく展開が気持ちよい。加えて、若者の中に一人東洋人がいるが、非常に気になる。

「七人の侍」「荒野の7人」そして「YAMAKASI」と言われたが、「黄金の7人」が抜けてるのは残念。

さんちゃん評価:3点 (参考)井筒監督評価:採点拒否

46 2001.09.22 スコア

2001-09-22 01:00:00 | 映画日記2001
ロバートデニーロは渋い役がカッコいい。

引退間近な泥棒が最後に賭けた大一番。生意気な若造と手を組むがラストは・・・マーロンブランドが、指示するヤマを計算や科学を用いて実行するのそ姿は、なんか昔ながらの泥棒映画(黄金の7人とか・・・)を彷彿とさせる映画だった。

久々に「面白い映画」と思えるものだった。ま、しかし、ラストの展開は、前半でほとんど読めてしまうところがちょっと不満だった。

さんちゃん評価:3点

45 2001.09.22 ブリジットジョーンズの日記

2001-09-22 00:00:00 | 映画日記2001
イギリス産のエッチなラブコメディ。

ブリジットの30半ばにしての彼を射止めるまでのストーリーだが、もともと恋はしたいが結果が出ないという、キュートな女性。やることなすこと、綺麗に決まった試しもない彼女も恋愛に関しても失敗の連続。そんな失態をコメディにしつてしまうパワーもこの映画の魅力。

コメディとラブストーリーとが上手く絡んでいる作品。また、彼女の周りで様々なエッセンスを引き出している幾つものキャラクター達がこれまたオイシイ!抱腹絶倒とまでは言わないが、大人向けのエッチなギャグが何とも魅力的。

さんちゃん評価:4点

44 2001.09.17 FAINAL FANTASY

2001-09-17 00:00:00 | 映画日記2001
ストーリーは「戦いモノ」ではあるが、未知なる映像がファンタジックな感覚を覚えさせてくれる。

最初は、「キッツイかなぁ~」と思ったが、じっくり見ていくうちにCGであることさえ忘れさせてくれていた。
それにしても「アキ」はカワイイ。どのキャラクターも十分その役をまっとうしている。最後、アキがキスをして蘇るようなことがあれば、発狂してたが、エンディングはグットだと思う。

これを見ると、日本の実写は何をしてるんだろう。って感じになる。ホワイトアウトってなんだったんだ?って。

さんちゃん評価:4点

43 2001.09.15 ラッシュアワー2

2001-09-15 01:00:00 | 映画日記2001
痛快ハチャメチャムービー。

クリスタッカーのバカさ加減がなんともいえない。さすがに金がかかってる映画だなって感じがする。しかし、単に見るものを場面場面で喜ばすだけで、映画として何が言いたいかと聞かれたら、なんの訴えるものもない。

ただ単に、アクションありコメディありという映画。もっと、冒険心があって、面白いオチがあるといいのだが・・・

さんちゃん評価:2.5点

42 2001.09.15 ウォーターボーイズ

2001-09-15 00:00:00 | 映画日記2001
ダメダメ水泳部員が美人先生の提案によって、「シンクロナイズドスイミング」のチームに変貌する青春コメディ映画。

自分の高校生時代はどうだったかなって思い出させてくれる感じもある。使われた音楽もなかなかグッドで、全編を通して楽しく感じられる。

日本の映画もすてたもんじゃないなぁ~と思わせる。なかなか笑える。

さんちゃん評価:4点

41 2001.08.31 キス・オブ・ザ・ドラゴン

2001-08-31 00:00:00 | 映画日記2001
まあ、分からないでもないが、コピーで言う「物悲しさ」が良く分からない。

ジェットリーはこれがあの少林寺のお兄ちゃんか?って思わせるほど、カッコいい。しかし、カッコ良さだけでは映画は成り立たない。そのストーリーとカッコ良さが絡まなければ映画とはいえない。

しかし、結局はジェットリーは単なる針師じゃないか!って思うと、この映画は情けないものになってしまう。ま、平均点かなって言う映画。

さんちゃん評価:3点