石川県新生活運動協議会・石川県生活学校連絡会~~~より良い未来へ、暮らしを見直す~~~

〒921-8105
 石川県金沢市平和町1丁目3番1号 石川県平和町庁舎内
 電話・FAX 076-245-6581

平成30年度夏休み親子料理教室開催しました!~~金沢生活学校

2018-08-06 11:13:51 | 日記
平成30年8月4日(土) 10:00~13:00
石川県女性センター 4階調理実習室
参加者 23名(親子 12名含む)
企画・運営 金沢生活学校

講師 石川県管理栄養士会 橋本良子氏

1.橋本先生の説明
  料理の紹介
  手順の説明 ご飯はあらかじめ炊いておく




2.まずは、全ての材料を切る



3.ミルクくずもち、フルーツポンチ
   冷やすものをはじめに

4.シュウマイ料理 蒸す料理


5.ご飯ピザ



6.席について、噴水フルーツポンチでサプライズ!!


おいしく作ってみませんか!


◎ご飯ピザ
材料(4人分)
 ごはん 茶碗4杯分
 A(卵 1個、片栗粉 大さじ2、コンソメ 小さじ1、塩・こしょう 少々)
 ハム 4枚、ピーマン 2個、パプリカ 1/2個(赤、黄色)、ピザチーズ 60g


作り方
①ご飯にAを混ぜ合わせ小判型にしてサラダ油を熱したフライパンで焼く
②片面が焼けたら裏返して、千切りのハム、ピーマン、パプリカ、チーズをのせてふたをしてやく。
 チーズがとけたら出来上がり!


◎お魚シューマイ
材料(4人分)
 シーチキン 小1缶、片栗粉 小さじ2、はんぺん  1枚
 玉ねぎ  1/2個、ミックスベジタブル 40g、サラダ油 小さじ1
 A(しょうゆ 小さじ1、酒 大さじ1、塩・こしょう 少々
 シューマイの皮 24枚

作り方
①シーチキンは缶から出して汁を切っておく
②はんぺんは手で粗みじんにきって、①と片栗粉を混ぜておく
③玉ねぎはみじん切りにして、サラダ油でいためミックスベジタブルと一緒に②にまぜて
 Aで味をつけてシューマイの皮で包む。
④ ③をさらにのせて蒸し器で10分蒸す。


◎ミルクくずもち
材料(4人分)
 A(牛乳  300CC、片栗粉  1/2カップ、砂糖 大さじ4)、きな粉 大さじ2


作り方
①鍋にAを入れてよく混ぜ、火にかけ弱火でよくかき混ぜながら煮る。
 火が通ったら流し箱で固める。
 ※水でぬれた指で表面を平にしておく
②固まったら切り分けきな粉をまぶす。


おまけ フルーツポンチ(サプライズ企画)

①フルーツ缶を一口大に切り、ボールに果物、汁を入れておく。
②白玉粉は水を入れ混ぜ合わせる、耳たぶくらいの柔らかさ
③沸騰したお湯の中に、②をいれ浮き上がったら水の中に入れる。
 ザルで水をきり、①のボールに入れ、冷蔵庫で冷やしておく。
④冷やしたサイダーをボールの真ん中に入れ、サイダーのふたをあけ
  ラムネを入れる。
  サイダーが噴水のようにあふれ出し、涼しさの演出!!
  ※フルーツポンチの汁にはブルーハワイで青色にするとさらに涼しさを演出できる




みんなでおいしくいただきます!!




★朝ごはんの大切さ
  体内時計を正しく動かすために
   ①目が覚め、お日様をみたとき  脳のスイッチが入ります。
   ②朝ごはんを食べたとき、内臓のスイッチがはいります。
    決まった時間に食べると正確に動くようになります。

   ※昼食や夕食は少しずれても大丈夫だそうです。

  体内時計がうまく動かないと、疲れやすかったり、眠くなったりします


★熱中症対策
  人間は体の70%は水分でできています。
  水分が足りなくなると、頭痛、手のしびれ、力がなくなります
  
   ①食事をきちんと食べることで水分をとります。さらに1りっとりのお茶などをおぎないます。
   ②しんどくなったら、オレンジジュース(甘いもの)に塩を二つまみ入れて混ぜて飲むと良いです!



***************************************

橋本先生のお話をきちんと聞いて手早く作りことができました。
料理は、順番を考え、道具をあまり使わないことも大切だと教えてくれました。

暑い毎日が続く中で、手軽に作れて、栄養がとれるメニューを教えていただきました。
みなさんもお子さんと一緒にチャレンジしてみてください。
簡単でおいしいメニューでした。

噴水フルーツポンチに歓声があがり、涼を味わうことができました。
まだまだ暑い日が続きますが、
きちんと食べて、水分をしっかりとることが大切ですね!

****************************************
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮らしの輪 113号紹介します!

2018-08-06 11:01:00 | 日記
平成30年3月31日発行の「暮らしの輪 113号」
遅くなりましたが、紹介します。

1頁
石川県新生活運動協議会設立60周年記念式典の写真を掲載しました


2頁
第43回 石川県生活学校大会


3頁
県大会で約束した「大会のまとめ」


4頁
県大会の様子、石川県新生活運動協議会設立60周年記念式典


5頁
地区別研究集会(加賀)、協会行事「中部・近畿ブロック」「リーダー研修」


6頁
今、地域では 「松任生活学校」、参加行事報告



********************************

年2回発行の「暮らしの輪」
石川県新生活運動協議会が設立して60年の節目の年でした。
表紙の写真は式典んの様子。和やかに開催することができました。

暮らしの課題を解決していくために、
学習や調査を行い、対話と実践をしていく活動である生活学校運動。
それを支える新生活運動。

活動の一部ですが紹介いたします。

*************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする