秋川滝美「居酒屋ぼったくり2」読み終わりました☆
今回小説中に出てくる
羽付きのパリパリ餃子私も焼いてみました^^

ねっ!上手く焼けたでしょ
今まででこんなに上手く焼けたのは初めて
ぜひぜひあなたも小説を読んで料理上手になっちゃいましょ~^^v
この餃子は
ぼったくりの常連のウメのお嫁さん「カナコ」が
愛するダンナさん「ソウタ」のために
「パリパリのおいしい餃子を作ってあげたい!」
そう美音に泣きついてきて
美音がそのレシピを教えたの☆
カナコのソウタへの愛に押された感じで
美音も力になってあげたいと思う
優しいんだよなぁ~美音
いつもお客さんの顔を見ながら
その日の体調に合わせたお酒と料理を出す☆
そして
お客さんに少しでも笑顔になって帰ってもらいたい!
そう思う美音
だからみんなぼったくりに通うんだよね~。
美音が気になってる後から常連の仲間入りをした「要」
要も家とは離れているのに
疲れてる体を引きずり
この「ぼったくり」にやってくるのは
美音の料理を食べたい!
そして
美音と話したい!
そんな気持ちが足を向かわせる
トマト嫌いは
冷凍したプチトマトで母親に克服させられた☆
そして
今回ぼったくりの美音によって
「とろろ」も克服☆
父の代の人気メニューだった
「とろろステーキ」がウメの要望で1夜限りの復活!!
要もそれを美音に乗せられ食べる!
「う・・まい」
ぜひメニューに入れるべき!
そういう要
しかし
美音はとろろにかぶれる体質だった。。
そんな美音に
「君にも苦手があるんだ」と笑う要
そして
要のアイディアで
ぼったくりのメニューに復活されるかも
10人中3人が「100点」をつけてくれる店☆
他の7人が赤点であっても
それは構わない!
そんなことを要に言われ納得できなかった美音
でもウメにその話をしたところ
「それはわかる」
という
その店ならではの魅力☆
万人受けでは生き残れない!
その魅力がぼったくりにはある☆
要の言いたかったのはそこに?
常連のアキが落ち込んだことに
常連たちも美音も馨も心配する。。
アキが持ってる魅力
それをみんなはわかっていた♪
人のことを自分のように考えてくれる☆
そんなあったかさがぼったくりの魅力
私もその一員になった気持ちでいつも読んでいます。
「3」「4」を先に読んでしまったのだけど
この「2」を読んで
あ~そういうことだったのか!と納得できました。
ますますぼったくりファンになった私
レシピもまた真似したいのがあった
厚揚げの肉詰め☆
ナスとトマトのグラタン☆
カツサンドに玉子焼きのサンドウィッチ☆
も~
読んでるとお腹空いてくる!笑
すぐに真似できる簡単レシピが満載で
これを読んだら食いしん坊は絶対作って食べたくなるよ
さて
次は「5」にいくぞー!
その前に読んじゃいたい本もある☆
あ~時間が足りない
今回小説中に出てくる
羽付きのパリパリ餃子私も焼いてみました^^

ねっ!上手く焼けたでしょ

今まででこんなに上手く焼けたのは初めて

ぜひぜひあなたも小説を読んで料理上手になっちゃいましょ~^^v
この餃子は
ぼったくりの常連のウメのお嫁さん「カナコ」が
愛するダンナさん「ソウタ」のために
「パリパリのおいしい餃子を作ってあげたい!」
そう美音に泣きついてきて
美音がそのレシピを教えたの☆
カナコのソウタへの愛に押された感じで
美音も力になってあげたいと思う
優しいんだよなぁ~美音

いつもお客さんの顔を見ながら
その日の体調に合わせたお酒と料理を出す☆
そして
お客さんに少しでも笑顔になって帰ってもらいたい!
そう思う美音
だからみんなぼったくりに通うんだよね~。
美音が気になってる後から常連の仲間入りをした「要」
要も家とは離れているのに
疲れてる体を引きずり
この「ぼったくり」にやってくるのは
美音の料理を食べたい!
そして
美音と話したい!
そんな気持ちが足を向かわせる
トマト嫌いは
冷凍したプチトマトで母親に克服させられた☆
そして
今回ぼったくりの美音によって
「とろろ」も克服☆
父の代の人気メニューだった
「とろろステーキ」がウメの要望で1夜限りの復活!!
要もそれを美音に乗せられ食べる!
「う・・まい」

ぜひメニューに入れるべき!
そういう要
しかし
美音はとろろにかぶれる体質だった。。
そんな美音に
「君にも苦手があるんだ」と笑う要
そして
要のアイディアで
ぼったくりのメニューに復活されるかも

10人中3人が「100点」をつけてくれる店☆
他の7人が赤点であっても
それは構わない!
そんなことを要に言われ納得できなかった美音
でもウメにその話をしたところ
「それはわかる」
という
その店ならではの魅力☆
万人受けでは生き残れない!
その魅力がぼったくりにはある☆
要の言いたかったのはそこに?
常連のアキが落ち込んだことに
常連たちも美音も馨も心配する。。
アキが持ってる魅力

それをみんなはわかっていた♪
人のことを自分のように考えてくれる☆
そんなあったかさがぼったくりの魅力

私もその一員になった気持ちでいつも読んでいます。
「3」「4」を先に読んでしまったのだけど
この「2」を読んで
あ~そういうことだったのか!と納得できました。
ますますぼったくりファンになった私
レシピもまた真似したいのがあった

厚揚げの肉詰め☆
ナスとトマトのグラタン☆
カツサンドに玉子焼きのサンドウィッチ☆
も~
読んでるとお腹空いてくる!笑
すぐに真似できる簡単レシピが満載で
これを読んだら食いしん坊は絶対作って食べたくなるよ

さて
次は「5」にいくぞー!
その前に読んじゃいたい本もある☆
あ~時間が足りない
