癌春(がんばる)日記 by 花sakag

2008年と2011年の2回の大腸癌手術
   ・・・克服の先に広がる新たな春を生きがいに・・・

今年登り納めの「森川山」

2008年12月28日 | 登山・旅行
 本日、天候と展望には恵まれなかったが、森町姫川地区の西側に聳える森川山(609m)にSHOさんとTaさんと3人で登り、新しい山を一山増やすことができた。結果的に、これが今年の登り納めの山となるだろう。

 ツボ足で2.5kmの林道を1時間歩き、カンジキを着けて北尾根を1時間35分・・・頂上付近では膝ほどのラッセル。風は強かったが、雪は降らなかったので吹雪にはならなかったのが幸いだった。本来であれば、駒ヶ岳を初めてする噴火湾や反対側の展望が広がるはずであったが、まったく見えず・・・。ラッセルされた下りの北尾根は登りのわずか1/3の30分で下った。

 今回、都合がつかず同行できなかったこの山の麓で生まれ育ったFuさんに付き合って、いずれ天候の良いときに展望狙いで再訪したいと思っている。

 詳しい山行記録は下記からどうぞ!
 http://sakag.web.infoseek.co.jp/morikawa08.htm