(16年前にこの山からスタート、一人歩きの原点の山~駒ヶ岳・・・現在は入山禁止中なのが残念!)
今日で、拙サイト「一人歩きの北海道山紀行」が、開設して10年目を迎えた。途中で、サイト名を、「一人歩きの北海道百名山」から変えてはいるが・・・。それは、「北海道百名山も完登して、300以上もの山をアップしているのだから、もっと相応しいサイト名に変えたらいかがでしょう?」という愛読者からのひと言がきっかけであった。
最初、PCを始めた目的が、山の情報収集であった。他人のHPを見ている内に、発信する側に回ったらもっと面白いのではないか?と思ったのがHP開設のきっかけである。そこで、PCを初めて3ヶ月半で開設に漕ぎ着けたのであった。
PCを初めてからHP開設までの経過は、下記の当時の記録をどうぞ!
「おじさんのPCドタバタごよみ」
当初は、自分の記録保存のつもりで、1年ほど掛けて、それまでに登った6年間の記録を全てアップした。そして、その後、登るたびの更新となった。しかし、アクセスが多くなるにつれて、それが更新の励みとなり、山への向かう意欲づけとなった。やがて、山に登ることとその山行記をアップすることが、両輪となり、今や自遊人生活の生きがいとさえなっている。最近は、HP更新のために山に登る・・・と思われるような主客転倒の現象も起きている。
プロバイダーの引っ越しは3度経験した。すべて容量制限オーバーである。最初はdion、次がasahi-net、そして、infoseek、さらに、容量オーバーに備えて、無料のFC2も併用している。最初の頃は、通信速度が遅かったので、写真の数も少なかったが、今では、だれも高速回線になったので写真が多くなった。
それにしても、この10年間は、自分の人生が大きく変わった10年間だった。
HPを更新するということは、読んでくれる人との交流である。このHPのお陰で、新しい出会いや懐かしい出会いも数え切れないくらいほどあった。とくに、開設までの6年間は全て一人歩きだった自分に、HPを媒介とした山仲間がどんどん増えた。また、そのお陰で、夏山の登山道オンリーから冬山も、さらには、沢登りと薮山へとどんどんステップアップしていったのである。
それにしても、自分でも驚くのが、アクセスの多さである。今年の6月下旬に、個人のサイトでは珍しいといわれる100万件を突破し、3ヶ月ですでに8万件を越えた。最近は「癌春日記」効果もあるのか、多いときで1日1000件を越えるのは珍しくなくなった。一昨日までの4日間は連続で1100~1400件で推移した。とてもうれしいことであり、ありがたいことではあるが、自分でも何故こんなに多くの方が訪問してくれるのか不思議である。
いずれにしても、これからも健康面や環境面で許される限り、更新とそのための登山を、今のペースであと10年は続けたいと思っている・・・山に登れなくなったときが、このサイトの終わりである。
今後ともお付き合いのほどよろしくお願い致します。
今日で、拙サイト「一人歩きの北海道山紀行」が、開設して10年目を迎えた。途中で、サイト名を、「一人歩きの北海道百名山」から変えてはいるが・・・。それは、「北海道百名山も完登して、300以上もの山をアップしているのだから、もっと相応しいサイト名に変えたらいかがでしょう?」という愛読者からのひと言がきっかけであった。
最初、PCを始めた目的が、山の情報収集であった。他人のHPを見ている内に、発信する側に回ったらもっと面白いのではないか?と思ったのがHP開設のきっかけである。そこで、PCを初めて3ヶ月半で開設に漕ぎ着けたのであった。
PCを初めてからHP開設までの経過は、下記の当時の記録をどうぞ!
「おじさんのPCドタバタごよみ」
当初は、自分の記録保存のつもりで、1年ほど掛けて、それまでに登った6年間の記録を全てアップした。そして、その後、登るたびの更新となった。しかし、アクセスが多くなるにつれて、それが更新の励みとなり、山への向かう意欲づけとなった。やがて、山に登ることとその山行記をアップすることが、両輪となり、今や自遊人生活の生きがいとさえなっている。最近は、HP更新のために山に登る・・・と思われるような主客転倒の現象も起きている。
プロバイダーの引っ越しは3度経験した。すべて容量制限オーバーである。最初はdion、次がasahi-net、そして、infoseek、さらに、容量オーバーに備えて、無料のFC2も併用している。最初の頃は、通信速度が遅かったので、写真の数も少なかったが、今では、だれも高速回線になったので写真が多くなった。
それにしても、この10年間は、自分の人生が大きく変わった10年間だった。
HPを更新するということは、読んでくれる人との交流である。このHPのお陰で、新しい出会いや懐かしい出会いも数え切れないくらいほどあった。とくに、開設までの6年間は全て一人歩きだった自分に、HPを媒介とした山仲間がどんどん増えた。また、そのお陰で、夏山の登山道オンリーから冬山も、さらには、沢登りと薮山へとどんどんステップアップしていったのである。
それにしても、自分でも驚くのが、アクセスの多さである。今年の6月下旬に、個人のサイトでは珍しいといわれる100万件を突破し、3ヶ月ですでに8万件を越えた。最近は「癌春日記」効果もあるのか、多いときで1日1000件を越えるのは珍しくなくなった。一昨日までの4日間は連続で1100~1400件で推移した。とてもうれしいことであり、ありがたいことではあるが、自分でも何故こんなに多くの方が訪問してくれるのか不思議である。
いずれにしても、これからも健康面や環境面で許される限り、更新とそのための登山を、今のペースであと10年は続けたいと思っている・・・山に登れなくなったときが、このサイトの終わりである。
今後ともお付き合いのほどよろしくお願い致します。