癌春(がんばる)日記 by 花sakag

2008年と2011年の2回の大腸癌手術
   ・・・克服の先に広がる新たな春を生きがいに・・・

腰までのラッセル・・・袴腰岳

2008年12月23日 | 登山・旅行
 今日、4人で今シーズン初の冬山登山となる函館の最高峰・袴腰岳(1108m)に登った。スキー場の積雪が少ないので、山も少ないだろうとバカにして出掛けたら、とんでもない目に遭った。

 なんとか新中野ダム奧のアメダス登山口まで車で入ることができたので、そこから夏道コースをピストンした。こちらから冬に登るのは初めて・・・最初の内は夏道の痕跡を辿れたが、予想以上の積雪に、途中から完全にその痕跡すら分からなくなり、カンジキを着けてひたすら尾根を辿った。三角山辺りですでに膝上のラッセル。

 稜線コルから頂上までは夏道ルートではなく、雪庇の発達している稜線を直接登る。この登りは腰までスッポリ埋まり、腿でラッセルしながら泳ぐようにして登った。こんなに深いラッセルは数年振りの体験。頂上標識が埋まっていて掘り出したくらいだから、1m以上はあったと思われる。

 初冬山にもかかわらず、真冬並みの厳しさをたっぷりと堪能することができ、大満足の山行だった。
 
 詳しい山行記録は下記からどうぞ!
 http://sakag.web.infoseek.co.jp/hakama08-12.htm