- ROSE PETAL -

何気ない日々のできごとを

小さな花びらのようにかさねてみます

別府・海地獄「えんまんの湯」

2015-03-06 | その他
大分県別府市には、多数の地獄があり、中でも海地獄、血の池地獄、白池地獄、龍巻地獄は、別府の地獄として国の名勝に指定されています。

別府地獄のなかでも最大の海地獄は、コバルトブルーの色をしていて、地獄というのがふさわしくないほどの美しさです。
池の青色は、温泉中の成分である硫酸鉄が溶解しているためです。

その海地獄の温泉水を特殊瞬間乾燥法で粉末にした温泉の素が「マグマオンセン」愛称「えんまんの湯」です。

腰骨を圧迫骨折している私の為に、友達が、わざわざ別府まで買いに行ってプレゼントしてくれました。

高崎山をバックに、海地獄温泉に閻魔様と高崎山の猿が仲良く浸かっているかわいらしいパッケージです。

細かい泡が肌について身体の芯から温まります。

無機イオンや微量金属などの温泉成分が含まれている、世界的にも珍しい天然温泉末配合浴剤なんだそうです

効能は、
疲労回復、神経痛、リウマチ、うちみ、肩こり、くじき、しもやけ、痔、腰痛、冷え性、あせも、ひび、あかぎれ、荒れ性

退院してから最高気温が10℃あるなしの寒い日が続いています。

病院は、22℃くらいあったので、家との気温差が寒がり屋の私には堪えます

家事は、食事作りと洗濯をしているだけなのに、やはり久しぶりの家事で疲れがたまっていたのか
昨日は、ちょっとお昼寝~と思ったのに何時間も眠ってしまいました






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ギモーヴ | トップ | ピザ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事