- ROSE PETAL -

何気ない日々のできごとを

小さな花びらのようにかさねてみます

結婚式のお料理

2022-04-15 | 料理

長男の結婚披露宴のお料理です。

ANTIPASTO

本マグロと帆立アボカドのセルクル仕立て  サフランのムースリーヌと共に

PRIMI PIATTI  

若鶏のガランティーヌ南瓜クロケット添え トマトのクレマとバルサミコの2色ソース 

ZUPPA 

ポタージュパルマンティエ

SECONDO DI PESCE 

鱸とグリエ祝蛤と季節のお野菜を添えて 

蛤ジュースとフレッシュトマトのマリナーラソースで

SECONDO DI CRENE 

特選牛ロースのロティ 旬の彩野菜を添えて 

香り豊かな赤ワインソースと共に

手毬寿司 タイ/マグロ/サーモン

DOLCE 

マンゴーのヴァリーヌ 

ライム風味のエスプーマとわらび餅を添えたクリスタルコンポジション

マンゴージェラートと共に 

ケーキ入刀の時のケーキ

昭和の私達の時と違い、今時の披露宴は、ほとんど余興もないんですね。

唯一、受付の時に花嫁のドレスの色を選んで記入してもらい、披露宴で新郎新婦が抽選して5名の方に賞品を差し上げるゲームがありました。

これがとても盛り上がって良かったです。

広い会場に50名弱で、1テーブルの人数も少なくパーテーションを置いて感染対策もしっかりしていました。

テーブルには1人に1つ小さなハンドジェルのボトルが置かれていました。

新郎側のテーブルのうち、ご挨拶に伺ったゲストテーブルが3つと少なく、お酌もなしなので、お料理をゆっくり頂くことができました。

式場を選んだ理由の1つが「料理が美味しいこと」と長男が言ってただけあって、どのお料理もとても美味しく、パン以外完食です。

魚介類アレルギーの二男の対応食をお願いしていたのに、二男の席に対応食表示の紙が置かれていないことに気づいたのが披露宴が始まる少し前。

テーブル担当のスタッフさんに厨房に確認してもらったら、長男が伝え忘れていたようで、「できる範囲で対応します」と言って下さいました。

「この時間から申し訳ないので結構ですよ」と言ったのですが、驚いたことに、手毬寿司以外の2皿はお肉に変更して下さっていました。

二男も「今まで行った結婚式の中で1番美味しかった」と喜んでいて、式場のスタッフの方々の迅速な対応に本当に感謝です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長男の結婚式 | トップ | 満開のアザレアとホテル療養 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事