サッカールーの何でもござれ パート2

シドニー在住者のサッカーについてのざれごとです。

Post Graduate Visa

2020-04-25 17:02:32 | 日記

オーストラリアの大学でスキルがあると認められたデイグリーを取得した外国人学生は、卒業後に2~4年間だけだが、就労ビザがもらえる。就ける職種は自分のデイグリーと関連した業種に限定される。会計事務所、ホテルマネージャー、技術系の仕事などだ。文学部で歴史を勉強しましたという人は対象外である。どこの国でも文学部など出ても就職はできない。この就労ビザ保持者をPost Graduate Visa Holderという。

 

現在連邦政府が把握しているこのビザ保持者は9万人である。多分半分以上が中国人である。2月以降のコロナ不況でただでさえ失業者が増え、この元学生さん達も失業する人が多い。ここで大きな問題が起きている。オーストラリアの国籍、永住権を持っている人は外国人であっても、失業手当などのコロナ不況用の各種手当をもらえる。つまり期間限定の就労ビザしかもたない元学生さんは一切の手当がもらえない。

 

失業して生活に困窮していて、しかもコロナ不況手当ももらえない人が急増してしまっているわけだ。この元学生さんを救済しようとタスマニア州が公的に手当を出すことになった。タスマニア州に対象者が何人いるのかは知らないが、一番小さい州であるタスマニア州からこのような政策がでてきたことは驚きである。

 

オーストラリアの大学に留学する外国人でオーストラリアの大学は成り立っている。オーストラリア人への学費が年間50万円くらいとすると外国人学生には2倍から3倍を吹っ掛けている。これは暴利である。外国人だから特別授業があるわけでもなく、それで3倍も吹っ掛けるとのはひどい。

 

このためオーストラリアの大学での外国人留学生からの収入はなんとメタル、鉄鉱石などの第1次産業に続いて第3位である。立派な輸出産業なのだ。だからこのお得意様たちを邪険に扱えないのである。

 

この元学生さん達のようにスキルのあるQualificationをもつ人はまだいいとして、大学などに留学中の外国人はさらに悲惨だろう。彼らのアルバイト先は主に飲食業か観光業である。これらの業種は完全に死んでしまっているので、留学生がつけるアルバイトなどほぼゼロである。


ネットの炎上

2020-04-24 15:10:50 | 日記

よく日本の政治家、評論家、芸能人などが主にツイッターで発信する。それに対しアンチなレスポンスが殺到して批判を浴びると、誰それのツイッターは炎上していて国民受けが悪いなどとなる。そのような批判にもめげずに発信を続けるわけだが、このようなやりとりを主にスポーツメデイアなどが面白おかしく書き立てる。みんな暇だなあと思う。

 

ツイッターで目立つのが橋元徹、ホリエモン、高須院長、蓮舫さんである。蓮舫さんは国会議員だから党の主張などを発信するのは当然だが、それに間髪批判をする連中がいて、それを支持、批判するネット民もいて本当にみんな暇である。

 

特に野党の議員、反安倍政権の評論家などへの悪意のある攻撃はすさまじく、どう考えても組織的に動員されているとしか思えない。このような暇な人たちは他人の発信を批判するのではなく、自分のプラットフォームで意見を述べればいいのだ。

 

マスコミもまた暇で他にネタはないのか、だれそれのツイッターが炎上しましたとか報道する。炎上を探してそれをネタにしているまさしく炎上商法である。もっとまっとうな方法でネタを探してきて、まともな記事を書いた方がいい。

 

 


歯医者

2020-04-23 16:02:08 | 日記

筆者は子供のころから歯が悪く、歯茎も悪い。歯がいい人は磨いているだけで何の問題もないが、歯の悪い人は何をしてもすぐに虫歯になる。それにもう年なので治療した歯がまた悪くなったりするので、半年ごとに検診とクリーンアップと呼ばれる歯垢取りをしてもらう。だからかかりつけの歯医者からは死ぬまでのつきあいとなる。

 

先週に予約しておいた検診が前日にキャンセルされた。家族も同じ歯医者に通うので歯医者が検診をしてくれないことを知っていたので驚かなかったが、いつ再開できるかは分からないという。その後1週間くらいして急に歯が痛くなり、ダメもとで歯医者に電話してみると簡単な治療ならば2日前からできるようになったとのこと。保健当局からの指示に従っているらしい。

 

虫歯以外にも炎症をおこしている歯茎もあり、専門医に行けと言われたが専門医はこれまた保健当局のお達しでどこも一時休業中である。歯茎の専門医がいつ再開できるかは政府の各種制限が解除されなければ分からない。1か月なのか2か月なのか。それを待っている間に炎症がひどくなったら政府は責任を取ってくれるのだろうか。

 

困ったものだ。


リーグ戦の再開時期

2020-04-22 09:23:56 | 日記

ラリーガはこのまま再開しないような雰囲気だが、セリアAはとにかく再開してシーズンを完了させるつもりのようだ。オランダは政府がイベント禁止を9月1日まで延長したので、再開はできなくなった。無理をしてでも無観客でも再開したいのはテレビの放映権料を維持するため。これはどのリーグでも同じだろうが、ラリーガの場合はレアルマドリードとバルサに放映権料が集中して、この2クラブはたとえ放映権料がなくなってもつぶれることはない。だから再開できなくてもいいのだろう。

 

さてAリーグの場合はどうかと言えば、4月半ばに設定されていたFOXテレビからAリーグへの3か月ごとの支払いがストップしている。11クラブあるAリーグの各クラブには90万豪ドル(6300万円)ずつの放映権料が払われる。これがストップしているのでクラブの経営は破産寸前である。実際にパースグローリーは選手を一時解雇している。

 

Aリーグのシーズンは10月から4月までの日本でいう秋春制、こちらでは春秋。プレシーズンは7月から始まるので選手の契約は単年ならば7月1日から5月31日までである。Aリーグの選手の半分は単年契約で仮にシーズン再開が6月以降にずれこめば、契約を更新するかなどをする必要が出て来る。

 

FOXにしてみれば試合が開催されていないのに金は払えない。加入者も減少していて先週には社員を200人解雇している。ない金は払えないのである。まさに玉突きの悪循環である。

 

Aリーグは残り6節で、レギュラーシーズンの後のプレーオフをやらないとしても5月31日までにシーズンを終了するためには毎週2試合やるとしても3週間は必要だし、再開前のトレーニングも最低2週間は必要だろう。とすればもう活動を再開させる時期ではあるが、政府の活動制限命令は5月中旬まで続く。ビーチに行っても罰金をくらうような状態だからどう考えても制限が撤回されなければサッカーは無理である。

 

連邦政府からの休業補償がクラブに入らない限り、Aリーグの維持は無理だろう。


ファン・ペルシ

2020-04-21 12:29:48 | 日記

ロビン・ファン・ペルシのインタビューがSBSにアップされている。マンU時代にファン・ハールにいじめられたことについてである。ファン・ペルシは2012/2013シーズンから3シーズンをマンUで過ごした。最初の2シーズンは香川と一緒だ。2012年7月に香川が先に入り、4-4-2の2トップをルーニーと香川で組むはずだった。シーズンも開幕直後にファン・ペルシがアーセナルから移籍してきて、2トップはルーニーとファンペルシーになり、香川は左MFに追いやられた。

 

あの時にもしファン・ペルシが来なければ香川はもっとマンUで成功できていたかも知れない。これはたらればである。それにファーガソンが引退しなければ香川はもっと長くマンUにいただろうし、サラゴサなんぞに都落ちすることもなかっただろう。

 

さてマンUの監督が2014/2015シーズンからファン・ハールになった。2014年のブラジルWCでオランダ代表を指揮したファン・ハールだからWCでのフライング・ダッチと呼ばれた有名なヘッデイングゴール決めたファン・ペルシとは相思相愛の師弟関係だろうと予想した。実際ブラジルWCでは二人の関係は良好に見えた。

 

しかしSBSのインタビューでは2015年のオフに、「you have to go, your time is up」と言われたと告白している。ファン・ペルシはまだ契約が残っているし、家族もイングランドで満足している。この先にどうなるかを見てみようと答えた。するとファン・ハールは「I don't care」と言ったそうだ。マンU時代の終わりにこの二人が不仲になったことは知っていたが、いくら独裁者のファン・ハールでもなんともプロフェッショナルらしくない発言である。

 

この結果ファンペルシは2015年7月にフェネルバフチェに移籍。3シーズン在籍して、2018/2019をフェイエノールトでプレーして引退。マンUからファン・ハールに追い出された選手は多いが、どんなビッグネームでも怪我が多くなると使い物にならなくなる。功績を無視して手のひら返しで追い出すファン・ハールのやり方は実に評判が悪い。

 

ファン・ペルシはキャリアをフェイエノールトで始めたが、2001年から小野伸二とチームメートだったことを覚えている人は少ないかも知れない。2001/2002シーズンにはホーイドンク、トマソンもいて、フェイエノールトはなかなかスーパーなチームだった。今やはるか昔である。