赤鯱にこんがらがって

再び真の強豪クラブを目指す名古屋グランパス・・・
J1、そしてアジアの頂点を目指すべく共に戦おう!!

清水戦前日・・・

2009年03月21日 | 名古屋グランパス


記念すべきACLグループリーグのホームゲーム初戦、

瑞穂で北京国安と対戦した名古屋は、

吹雪の山形戦の疲労も、

立ち上がりの悪さも見られず、

引分け狙いがみえみえの北京相手に、

優位に試合を進める展開も、

守備的な相手を崩すための工夫は少なく、

足が止まった終盤には劣勢を招き、

終わってみればスコアレスドローという結果に、

ホームで貴重な勝ち点2を失ったと見る一方、

主力3人を45分間温存した状況で、

まがりなりにも名古屋のサッカーを体現、

無用な怪我人が出なかったことを思えば、

極めて妥当な結果なのかも・・・

明日はリーグ戦第3節、

対戦相手の清水は、

優勝を義務付けられた今シーズン、

堅固な守備は健在ながら、

期待の攻撃陣が結果を出せず、

2試合連続で引分けと予想外のスタートも、

藤本が怪我からの復帰を果たし、

ヨンセンも安定したポストプレーを披露、

岡崎のコンディションも決して悪くはなく、

そんな攻撃陣の沈黙はかえって不気味な存在・・・

名古屋にとってこの試合で注目されるのは、

北京戦から中4日ということでも、

立ち上がりの悪さでも、

怪我人の多いDF陣の不安でも、

連戦による疲労蓄積でもなく、

ミスターがダヴィ獲得を熱望した意義をあらためて実感するのか、

はたまたヨンセンの放出を嘆くことになるのか・・・の一点のみ?

残念ながら東海地方は天候が芳しくないようで、

雨中観戦は必至だけれど、

桜の開花宣言もされたことだし、

明日は赤いポンチョを持って瑞穂に行きましょう!!

明日の目標入場者数17,000人・・・

は、ちょいと厳しいか・・・

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オーシャンズ二冠ならず・・・ | トップ | 名古屋3-1清水 »
最新の画像もっと見る

名古屋グランパス」カテゴリの最新記事