今日は長女の大学の卒業式です。
しかし、運悪くこの天気。雨も降っているし、風もかなり強いです。
娘は成人式の振袖に袴を履くのですが、この天気では外を歩くのもままならないでしょう。
そんな中でもちょっと幸いだったのは、着付けを大学の中でやってもらうことになっているからです。袴はレンタルしたのですが、その業者が来て着付けをし写真も撮ってくれるとのこと。大量に女子大生の着付けをするので、流れ作業みたいな感じなのかとも思いますが、着付けをしてから電車に乗って学校まで行くより手っ取り早くていいかもしれません。ただ、振袖や小物一式を持っていかなきゃいけないので、荷物が大変です。
卒業式が終わったらその場で洋服に着替えてしまい、またその荷物を持ち歩くということです。
このような状況で、親は大学まで出向いたところで、娘の袴姿が見れるかどうかもわからないため、行かないことにしました。後で写真を見ればいいかと思います。
入学式のときも、会場には入りきれないので、保護者は外からモニターの画面を見ていて、当人の姿は通りすがりにちらりと見ただけでした。
もう、大学の入学卒業には親なんか関係ないですね。
卒業式の後は、サークルやゼミなどで卒業祝いをするため、2日間は予定がつまっているそうです。それで、やっぱり家族で卒業を祝うというような状況でもありません。
思えば、4年間は短かったです。順調に単位をとり、4年目はほとんど授業はない状況で、バイトだの旅行だの飲み会だのに明け暮れていたようでした。
それなりにまじめに働いたりもしていましたが、全体的にレクリエーション尽くしのような生活。
就職先の内定者同士も仲良くなって、親睦会なども頻繁に開き、もう馴れ合いになっているようです。
4月からの社会人生活、ちゃんと真面目に落ち着いてできるのかな~とちょっと気になります。まだ、3月中に学生最後の旅行に行く予定もあり、最後の最後まで遊ぶつもりのようです。
大学の校門の前で袴の写真を撮りたかったようですが、この風雨じゃ無理かな?
もう、すでに卒業式は終わった時間ですね。
しかし、運悪くこの天気。雨も降っているし、風もかなり強いです。
娘は成人式の振袖に袴を履くのですが、この天気では外を歩くのもままならないでしょう。
そんな中でもちょっと幸いだったのは、着付けを大学の中でやってもらうことになっているからです。袴はレンタルしたのですが、その業者が来て着付けをし写真も撮ってくれるとのこと。大量に女子大生の着付けをするので、流れ作業みたいな感じなのかとも思いますが、着付けをしてから電車に乗って学校まで行くより手っ取り早くていいかもしれません。ただ、振袖や小物一式を持っていかなきゃいけないので、荷物が大変です。
卒業式が終わったらその場で洋服に着替えてしまい、またその荷物を持ち歩くということです。
このような状況で、親は大学まで出向いたところで、娘の袴姿が見れるかどうかもわからないため、行かないことにしました。後で写真を見ればいいかと思います。
入学式のときも、会場には入りきれないので、保護者は外からモニターの画面を見ていて、当人の姿は通りすがりにちらりと見ただけでした。
もう、大学の入学卒業には親なんか関係ないですね。
卒業式の後は、サークルやゼミなどで卒業祝いをするため、2日間は予定がつまっているそうです。それで、やっぱり家族で卒業を祝うというような状況でもありません。
思えば、4年間は短かったです。順調に単位をとり、4年目はほとんど授業はない状況で、バイトだの旅行だの飲み会だのに明け暮れていたようでした。
それなりにまじめに働いたりもしていましたが、全体的にレクリエーション尽くしのような生活。
就職先の内定者同士も仲良くなって、親睦会なども頻繁に開き、もう馴れ合いになっているようです。
4月からの社会人生活、ちゃんと真面目に落ち着いてできるのかな~とちょっと気になります。まだ、3月中に学生最後の旅行に行く予定もあり、最後の最後まで遊ぶつもりのようです。
大学の校門の前で袴の写真を撮りたかったようですが、この風雨じゃ無理かな?
もう、すでに卒業式は終わった時間ですね。