goo blog サービス終了のお知らせ 

山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

引っ越し先は
https://ask0065.hatenablog.com/です

部屋の湿度が77%

2024-08-30 22:58:49 | 日記2024

ただ今、夜の11時なんだけど、さっき、冷房をしている部屋の中の湿度が77%もあって驚いた。温度は28℃だった。

昼間中冷房していて、夕方ベランダに出てみたら涼しかったので、冷房を消して窓を開けてみたのだが、ちょっとするとものすごい蒸し暑さで耐えきれず、また窓を閉め切って冷房の部屋にした。

その後も、28℃に設定していてもなんか時々暑くなるので、27℃にしたり26℃にしたりしていて、寒くなってまた設定温度を上げると また暑い、というわけのわからない状況だった。

それで、さっき夫が「湿度が77%もあるんだ」というので「そんなはずはない、家の中は60%くらいで、それは外のことだろう」と思って湿度計を見てみたら、本当に77%もあるのだった。

冷房をしていると、自然に湿度も下がるのが普通だが、これはどうしたことか?

もしかしたら、外は湿度90%とかあるのかもしれない。

それで、冷房じゃだめだってことになって、さっき除湿にした。除湿の場合は設定温度が高いと冷えないので、とりあえず26℃に設定したら、エアコンが動き始めた。

今、湿度は71%まで下がり、室温は27.4℃である。

これから、洗濯したものを室内干しにするので、また湿度が上がる見込み。

うちには乾燥機がないのだ。

昨日ずぶぬれになって帰ってきたときの服と下着と拭いたタオルが一式そのままになっているし、今日の午前中夫がシルバーのバイトから帰ってきたときの、ずぶぬれの服が一式脱衣かごに入っていたのだった。

それプラス色々あるので、洗濯機を回したのだ。

エアコンには頑張って除湿してもらいたいので、これから自分の部屋を密閉して、カーテンレールに洗濯物を干す。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 今日いち-2024年8月30日 | トップ | わが家の米状況 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんな時こそコインランドリー (ボッケニャンドリ)
2024-08-31 12:22:12
コインランドリーは5年に1度くらい使ったかな(?_?)
それも乾燥だけです。

でもあの強力な乾燥機でも5分で終了、とはなりません。
なので乾きが悪い時は扇風機で風を当てます。
今夏は何度も扇風機使ってます。
返信する
Unknown (飛鳥)
2024-08-31 14:03:01
なるほど、扇風機よさそうですね。
うちはサーキュレーターを扇風機代わりに使っているので、それを使ったらよさそうです。真上も向きます。
コインランドリーは徒歩2~3分のところにあるのですが、結構混んでいたりしますし、経過中もその場で待つか、家から2回往復しないといけないので、その途中でまたゲリラ豪雨が降ってきてずぶぬれに・・なんてこともありそうです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記2024」カテゴリの最新記事