山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。

稲城大橋と是政橋

2010-09-27 20:17:43 | 旅行・街歩き
昨日、また行ってしまった府中“かぜのみち”多摩川河川敷です。
先週は、郷土の森博物館と是政橋の間、そして是政橋の上を散策し、写真に撮って来たので、今度は、是政橋を越えて、是政橋よりも下流を歩き、稲城大橋に向かって歩いていきました。

下流に向かってどんどん歩いていくと、広くて野原のようになった場所が開けていて、上流側よりもすっきりした感じでした。人も少なく、川で釣りをする人くらいで、静かでした。

中間地点から稲城大橋方向(写真左)と是政橋方向(写真右)を見たところです。肉眼で見ると、遠くにどちらの橋もよく見えます。写真では無理かな?

 

いや、遠い遠い、稲城大橋まで歩くのは無理なので、だいたいの姿が見えるところまで行って引き返してきました。

下流側には、上流側では見られない是政橋の姿をみることができました。



是政橋は、あの高くそびえたっている上の青い部分(主塔?)だけではなく、橋の横に渡っている部分(主桁?)も青いんだな~と再認識しました。
そう、この橋は青い橋なんですね。ブルーがとてもきれいですよ。センスがいいなあ。
そして、こっちから見ると、後ろが山になるんですね。うん、そこが上流側から見るときにはない魅力でしょう。山を背景にした是政橋は、ますますステキだな~。
それと、川の流れと、この河川敷の曲線を描く道の感じがいいですね。

急に、是政橋を作ったのは誰なんだ?と興味がわいてきました。
誰が設計したのかな?どの会社が建設したのかな?すごいな~~~~。
測量とかも大変だし、橋を作るってのはすごいですよね。



それから、頑張って稲城大橋に向かって歩きました。稲城大橋は、これもまた、いい橋だとは思う。なんてったって中央自動車道に直結しているし、つい最近までは有料だった橋だからだ。
うん、それなりにきれいですよ。実用的に完璧にできてるんでしょう。で、すっきりしていて、まあ、「橋」って言うよりも「川を渡る道路」ですね。

あまりにも遠いし、そばに近づくほどの必要性もないので、だいたいの姿が見えたところで戻ることにしました。
ほぼ満足。それにちょっと空が曇って来たから、そろそろ帰ろう。

このあと、さらに是政橋について書きます。



コメントを投稿