山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。

また志村一里塚

2021-09-03 21:03:14 | 車・運転・道路・駐車場2021

先週の日曜日に、また中山道の志村一里塚の所を走りました。

そこに行くまでの経路は、前の週と全く同じです。今回はもっと先まで中山道を進んでみようと思いました。

別に一里塚を見ようとは思っていなかったのですが、またもや偶然にも、一里塚の交差点が赤信号で停止することになりました。

今度は前回よりももう少し前の位置でした。(私が先頭車だったかな?)

すると、この角度からは、けっこうきれいに写ることがわかり、思わず助手席のバッグからカメラを取り出し1枚撮影しました。

真正面に石碑があり文字が見えそうです。

写真を拡大してみます。

国指定 史跡 志村一里塚 と書いてあります。

この一里塚は、本当に立派ですね。

榎の木が江戸時代のものなのでしょう。
この木は、人間たちをずっとずっと見てきたのでしょう。

人間の寿命のほうがずっと短いのに、人間は代が変わっても、ずっとこの一里塚を管理維持してきたのはすごいことです。

この木陰で、江戸時代の人も明治・大正・昭和の人も、そして平成・令和になっても、この木を見上げて色々なことを感じて来たんだと思います。

だから、一里塚に魅力を感じるんだと思います。

やっぱり、これは下車して、歩いて近づいてよく見てみたいものですね。

・・・

しかし、この日もまた、信号が青になるとそのまま走って行きました。

今回は、環八に左折せず、そのまままっすぐ行きました。

荒川を渡ろうかと思っていたのですが、その先を左折して戸田競艇場のほうから笹目通りに出る行程がよくわからないのでやめておきました。

荒川の手前の船渡で左折して高島通りに出てそのまま笹目通りに入ることができました。

このへんは板橋区高島平というところで、名前はよく聞いたことがありますが、行ったことはありませんでした。有名な高島平団地があるようです。

板橋区というのは、あまりきれいなイメージを持っていなかったのですが、意外に広々とすっきりしたきれいな街でいい感じだなと思いました。

それから和光市に入り、練馬区に入りました。光が丘なども高島平と同じような広々とした感じがあるように思います。

このへんは道路も広く大きなマンションなどがあって、比較的新しい時代になってから整備された街なのかもしれません。

・・・

私はよく都内の西方面に行くことが多いので、川というと多摩川ですが、荒川というのももっと知りたいなと思います。

荒川は幅が広くて渡るのが大変かもしれません。車ならどうということないでしょうが。

川より北に行くと、新大宮バイパスなどを通って南に戻ってくることになるのでしょうか?

今後、もう少し足を延ばして北へ進んでみたいと思っています。



コメントを投稿