goo blog サービス終了のお知らせ 

山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

引っ越し先は
https://ask0065.hatenablog.com/です

千切りキャベツがまずい

2025-04-12 19:50:59 | 日記2025

本日は、昼間野良仕事で疲れたので、夕飯は外に食べに行くことにした。

年に何回か行くとんかつ屋は、これまではなかなかおいしいと思っていたのだが、最近ちょっと以前ほどのおいしさを感じなくなってきた。

前回は、3月の初めに行ったのだが、一番の問題は千切りキャベツだった。
当時は、農家のキャベツの出来が悪く、値段も高騰していた。

とんかつ屋さんは、キャベツのおかわり自由なので、キャベツの値が上がると大変だろう。
それに、そもそも収穫されるキャベツの質が悪いのだから、まずくても仕方がない。

でも、最近は気候も春めいてきているし、雨も降ったりしているので、みずみずしいキャベツが収穫されているはずだし、値段も下がってきたと思う。

ということで、出かけて行ったのだが・・・

あれっ?相変わらずの真っ白でぼそぼその水分のないキャベツだった。
なぜか薄くスライスされているのではなく、棒のような形をしている。
(幅と厚みが同じかんじ)
長らく冷蔵庫の中に保存されていたのだろうか?

1か月前の状況とほとんど変わっていないのだった。

もう少し緑みのあるみずみずしいキャベツがよいのだけど・・・

私はもともと生野菜というものが嫌いなのだが、それにはこのゴワゴワした感触が苦手なのである。
もし、キャベツのおかわり自由で採算が合わないのなら、おかわり自由にしなくていいので、やわらかいみずみずしいキャベツにしてほしいと思った。

でも、今はキャベツは高騰していないし、もしかしてこういうのがおいしいキャベツっていう価値観もあるのかな?

とんかつには、こういう真っ白な棒みたいな切り方の千切りキャベツがおいしいとか?

それにしても、とんかつのほうもイマイチで、お肉はやわらかいんだけど、あまり味がないし、衣はなんかざらざらした感じ。

これで値段は、ご飯・味噌汁・おしんこうがついて1980円。
以前は1600円くらいだったけど、最近の物価高騰でなんとか2000円以内に収めようとしている模様だ。

国産黒豚になると2500円くらいはするみたいだ。

ほんとうに、最近質が落ちたなあと思う。

金額に対する物品の価値が下がりすぎだ。

今後は、このとんかつ屋さんにはあまり行きたくなくなってしまった。

夫はキャベツが大好きでいつも何度もおかわりをしているが、最近はあまりおかわりをしなくなり、私は大部分食べずに残してしまった。

コメント