今日は、駅ビルで10%オフバーゲンが始まったので、仕事帰りに見て歩いた。
とはいえ、洋服は若者用ばかりで、とても私が着られるようなものはなかった。
思えば、若いころから金欠症続きなので、ファッションなんかに興味を持ったことがないのだが、この年齢になるとなおさら自分とは無縁のお店が並んでいる。
9号の服が着られなくなった時点で、もう対象外って感じがする。
細くてすらりとした人じゃなきゃダメな服ばかりだ。他のブロガーさんも書いていたけど、本当にどの店も同じような服ばかりしか売ってないなあ~
そこで、服はあきらめて小物ということにした。
魚の模様のエプロンが面白いかなと思ったが、そういえば・・・
そうだ!アームカバーを買おう。
というか、実はこれの名前はなんていうものか知らないのだが、
つまり、車を運転するときに、右手に直射日光が当たって熱くてたまらないので、それをよけるための腕カバーを買おうと考えた。
手袋ではない。指はないのだ。
草取りをするときに、手の甲と腕のところだけ日よけになっているのがある。そんな感じのもので良いように思うけど、それもちょっとかっこ悪いし、そういうのはホームセンターじゃないとないだろう。
農作業をする格好で運転というのも変だろう。
カー用品売り場でもなく、普通のファッション小物なんだから、自転車に乗るときや買い物に行くときに腕が日に焼けないようにするカバーなのだ。
それが、1700円だった。
他のスーパーで見てみると、250円なんてのもあったけど、ものすごくダサかったから、やっぱり少しはダサくない方が良いと思って、駅ビルで買ってきた。
実は、運転中右手ばかり日に当たるので、右腕のほうがしみやホクロが断然多いのである。
劣化している。
これから、このカバーは右腕にだけ使うかもしれない。左は日に当たらないからだ。
グレーを買おうかと思ったのだけど、結局真っ黒が一番紫外線をカットするそうで、それから「綿」素材のものにした。手のひらのところは、滑り止めがついているほうがハンドルが回しやすいだろうと思ってそういうのを選んだ。
今年は腕を日焼けしないで運転するぞ。