魚屋の前を通りかかったら、ちょうど鰹のたたきのサク(周りを焼いたもの)に1割引きのシールを貼っていた。
みると、なかなか美味しそうに見えたので、買ってきた。
夕飯はそれを切って、ネギやショウガ等の薬味を載せ、ポン酢をつけて食べた。
すると、なにやら、かなり塩辛いのである。
これはどういうわけか? 周りに塩でもまぶしてあるのか。
そういえば、切るときにざらざらしていたような気がした。
さらに、塩だけでなく、胡椒もついているようで、かなり辛く、唇がピリピリする。
あれ~っ、周りを洗わないといけなかったのかな~。
それにしても、普通はこんなに塩辛くない。まるでローストビーフのような香辛料。
それに、味は周りだけでなく、ナマの身の部分にもしみ込んでいるようだ。
夫はしょっぱくて食べられないといい、身体を悪くしそうだという。
確かに、鮮度も悪くなく魚自体は良いのだが、とにかく塩のかたまり。
調理台のところに戻って、入っていたパッケージを見てみた。
「鰹のたたき(味付け ガーリック味)」
なんと、味付けだったのだ。だから調味料は要らなかった。
そういえば、ニンニクの香りもした。
たいした薬味も載せていないのに、なぜか香辛料の香りがすると思った。
鰹のたたきって言っても、今はいろんなものがあるんだな~。
洋風、鰹のたたきか。
今度から、パッケージの品名をしっかり見ないとけない。
普通の鰹のたたきがよかった。
みると、なかなか美味しそうに見えたので、買ってきた。
夕飯はそれを切って、ネギやショウガ等の薬味を載せ、ポン酢をつけて食べた。
すると、なにやら、かなり塩辛いのである。
これはどういうわけか? 周りに塩でもまぶしてあるのか。
そういえば、切るときにざらざらしていたような気がした。
さらに、塩だけでなく、胡椒もついているようで、かなり辛く、唇がピリピリする。
あれ~っ、周りを洗わないといけなかったのかな~。
それにしても、普通はこんなに塩辛くない。まるでローストビーフのような香辛料。
それに、味は周りだけでなく、ナマの身の部分にもしみ込んでいるようだ。
夫はしょっぱくて食べられないといい、身体を悪くしそうだという。
確かに、鮮度も悪くなく魚自体は良いのだが、とにかく塩のかたまり。
調理台のところに戻って、入っていたパッケージを見てみた。
「鰹のたたき(味付け ガーリック味)」
なんと、味付けだったのだ。だから調味料は要らなかった。
そういえば、ニンニクの香りもした。
たいした薬味も載せていないのに、なぜか香辛料の香りがすると思った。
鰹のたたきって言っても、今はいろんなものがあるんだな~。
洋風、鰹のたたきか。
今度から、パッケージの品名をしっかり見ないとけない。
普通の鰹のたたきがよかった。