このごろ、アクセスは低迷状態で、ぱっとしないんですが、本日、閲覧のトータルが20万を超えたようです。
これも、ブログ開設以来というわけではなく、ある日、ここにアクセス状況を載せ始めてからのカウントなので、あんまり意味はありませんが、
それでも、数えだしてから20万を超えたってのも、まあ、記念かと思います。
閲覧してくださった皆様ありがとうございます。
今後もよろしくお願いいたします。
といっても、このごろは支離滅裂、なんの益にもならないことばかり書いているので、アクセスも減る一方で、なんとかしなくちゃなあと思う毎日です。
運転のこと、書いても、バカなことばかりなので、くだらないなあと思います。
まだ、自動車学校の教習日記なら免許取得までの目に見える成長というものがあるんでしょうけど、自分で走り出すと、もうゴテゴテですね。
あとの目標と言えば、年間何キロ走ったとか、そういうことなるのかな。
燃費計算はなんかよくわからないから、計算してなくて、走っているときに運転のエコランプを見るくらいです。結構ついてます。
運転技術は、距離をいっぱい走れば、それだけ運転経験をしたってことだから、運転がうまくなったはずだと考えられるだろうと、そんないい加減な目安で、ただただいっぱい走るようにしようと思ってます。でも、恐ろしいので、運転を控え気味です。(矛盾)
話は変わりますが、私のムーヴ、アクセル踏むと、ヒュ~~ヒュ~~っていう軽い感じの音を出して加速します。ブ~ンじゃないんですね。車ってそういうものだったかな?そこが意外でした。運転しながらヒュ~~ってついつい口まねして言ってしまいます。
よく、外でカラスが鳴いていると、カ~カ~と真似してしまうのですが、それと同じかな。
助手席に乗った家族が、エンジンの音、真似しなくていいからって迷惑がってます。
CVTっていう、無段変速機と普通のATとの違いは、運転していてもよくわかりませんが、この車、60キロくらいで走るには、エンジン音は全然うるさくないですね。
それから、私はオーディオってのは、ぜったいにかけたくない。
ウィンカーの音が聞こえないと安心できないんです。
車の音を聞きながら運転するのが、いいんですね。
あっ、また車の話になってしまった。
別のことも書かないとね。
これも、ブログ開設以来というわけではなく、ある日、ここにアクセス状況を載せ始めてからのカウントなので、あんまり意味はありませんが、
それでも、数えだしてから20万を超えたってのも、まあ、記念かと思います。
閲覧してくださった皆様ありがとうございます。
今後もよろしくお願いいたします。
といっても、このごろは支離滅裂、なんの益にもならないことばかり書いているので、アクセスも減る一方で、なんとかしなくちゃなあと思う毎日です。
運転のこと、書いても、バカなことばかりなので、くだらないなあと思います。
まだ、自動車学校の教習日記なら免許取得までの目に見える成長というものがあるんでしょうけど、自分で走り出すと、もうゴテゴテですね。
あとの目標と言えば、年間何キロ走ったとか、そういうことなるのかな。
燃費計算はなんかよくわからないから、計算してなくて、走っているときに運転のエコランプを見るくらいです。結構ついてます。
運転技術は、距離をいっぱい走れば、それだけ運転経験をしたってことだから、運転がうまくなったはずだと考えられるだろうと、そんないい加減な目安で、ただただいっぱい走るようにしようと思ってます。でも、恐ろしいので、運転を控え気味です。(矛盾)
話は変わりますが、私のムーヴ、アクセル踏むと、ヒュ~~ヒュ~~っていう軽い感じの音を出して加速します。ブ~ンじゃないんですね。車ってそういうものだったかな?そこが意外でした。運転しながらヒュ~~ってついつい口まねして言ってしまいます。
よく、外でカラスが鳴いていると、カ~カ~と真似してしまうのですが、それと同じかな。
助手席に乗った家族が、エンジンの音、真似しなくていいからって迷惑がってます。
CVTっていう、無段変速機と普通のATとの違いは、運転していてもよくわかりませんが、この車、60キロくらいで走るには、エンジン音は全然うるさくないですね。
それから、私はオーディオってのは、ぜったいにかけたくない。
ウィンカーの音が聞こえないと安心できないんです。
車の音を聞きながら運転するのが、いいんですね。
あっ、また車の話になってしまった。
別のことも書かないとね。