相変わらずハマッている 南インドカレー(華麗~)
桜が満開だった頃、松本市内にでかける機会があり
松本なら 南インドカレー の店があるだろう~ と検索してみたら
市内からは少し離れてる 浅間温泉周辺 にありそう
その方面は途中に信州大学病院があるので
そこまでなら地理感はあるものの、浅間温泉なんて初めての地
今はナビがあるにしても、最近調子悪いので~ きっと迷う(笑
というわけで、やはり途中でGPSを受信できなくなり
少し行き過ぎたけど、なんとかたどり着きました

初めてきた「浅間温泉」って、ホテルや看板がシッカリ温泉街だったわ

南インドカレーのお店 MANJAL(マンジャル)です
少し温泉街道路から引っ込んだ所なので ナビなしだと、難しいね

迎えてくれたインド人? の おねぇさん は首だけ人形 だった
店内に入ると、開店から20分ほど過ぎてはいたけど
半分くらいは埋まっていて、女子会の皆さん注文の真っ最中で賑やか
ランチタイムのメインは、店頭看板にもあった Meels(ミールス)だけど
ここはインド人シェフがやっているので
本場モンの ビリヤニ と ドーサ の味をためしたい
オーダーを受けてくれたのは、普通に 日本人のおねぇさん でした
ランチタイムでもあり、少々待たされたが
運ばれてきました

チキン・ビリヤニ
玉子は生や半熟は食べられない自分なので、このくらい固めなのはありがたい
野菜のドレッシングは、ニンジンドレッシングとのことで、店内で販売もされてる
つけ合わせのカレーはなんだろね 見た目 普通に 華麗~だけど

ドーサ はデカイ!
地元の店で先日 食べたモノよりも 倍近くあるわ
中身はポテトマサラで量も多め
つけあわせのカレーは、サンバル? ラッサム? なのかな
ドーサは自分は食べてないが、なかなか美味しいとのこと
全体量も多めで、前店のような物足りなさはないみたい
自分が食べたビリヤニも、美味しい!
また食べたいと思うくらい 美味しい 量もちょうど良い

チキンも大きめで存在感あり
しいて言えば、スパイスの硬い実や 枯れ葉のような香辛料も一緒に炊かれているので
歯の弱い方は注意しながら食べないと(笑
以前に食べた、通販の エリックサウスカレー でも
スパイスや葉が入っていることがあり、取り除いて食べて~ と書いてあったくらいで
このくらいは普通なんだろう、気にすることもないね
そうそう、先に書いたけど
サラダのニンジンドレッシングが美味しくて
購入しようと思ったけど、値段と量でやめてしまった

普通にインドカレーを、と入店する作業員風の方もおり
ナンを何度も(爆 おかわりしてたし
女子会の皆さんは色んなモノをオーダーしていて楽しそうだった
できたら4~5人くらいで再訪したいものだ
調べると、貸切になっている日にち、時間帯もある人気店のよう
帰りには松本の桜名所、満開の「弘法山 」を横目に運転してきたけど
何度も通る道路なのに桜の時期は初めてで
こんなに見事だとは知らなかった
運転中だったので画像ナシは残念
桜が満開だった頃、松本市内にでかける機会があり
松本なら 南インドカレー の店があるだろう~ と検索してみたら
市内からは少し離れてる 浅間温泉周辺 にありそう
その方面は途中に信州大学病院があるので
そこまでなら地理感はあるものの、浅間温泉なんて初めての地
今はナビがあるにしても、最近調子悪いので~ きっと迷う(笑
というわけで、やはり途中でGPSを受信できなくなり
少し行き過ぎたけど、なんとかたどり着きました

初めてきた「浅間温泉」って、ホテルや看板がシッカリ温泉街だったわ

南インドカレーのお店 MANJAL(マンジャル)です
少し温泉街道路から引っ込んだ所なので ナビなしだと、難しいね

迎えてくれたインド人? の おねぇさん は首だけ人形 だった
店内に入ると、開店から20分ほど過ぎてはいたけど
半分くらいは埋まっていて、女子会の皆さん注文の真っ最中で賑やか
ランチタイムのメインは、店頭看板にもあった Meels(ミールス)だけど
ここはインド人シェフがやっているので
本場モンの ビリヤニ と ドーサ の味をためしたい
オーダーを受けてくれたのは、普通に 日本人のおねぇさん でした
ランチタイムでもあり、少々待たされたが
運ばれてきました

チキン・ビリヤニ
玉子は生や半熟は食べられない自分なので、このくらい固めなのはありがたい
野菜のドレッシングは、ニンジンドレッシングとのことで、店内で販売もされてる
つけ合わせのカレーはなんだろね 見た目 普通に 華麗~だけど

ドーサ はデカイ!
地元の店で先日 食べたモノよりも 倍近くあるわ
中身はポテトマサラで量も多め
つけあわせのカレーは、サンバル? ラッサム? なのかな
ドーサは自分は食べてないが、なかなか美味しいとのこと
全体量も多めで、前店のような物足りなさはないみたい
自分が食べたビリヤニも、美味しい!
また食べたいと思うくらい 美味しい 量もちょうど良い

チキンも大きめで存在感あり
しいて言えば、スパイスの硬い実や 枯れ葉のような香辛料も一緒に炊かれているので
歯の弱い方は注意しながら食べないと(笑
以前に食べた、通販の エリックサウスカレー でも
スパイスや葉が入っていることがあり、取り除いて食べて~ と書いてあったくらいで
このくらいは普通なんだろう、気にすることもないね
そうそう、先に書いたけど
サラダのニンジンドレッシングが美味しくて
購入しようと思ったけど、値段と量でやめてしまった

普通にインドカレーを、と入店する作業員風の方もおり
ナンを何度も(爆 おかわりしてたし
女子会の皆さんは色んなモノをオーダーしていて楽しそうだった
できたら4~5人くらいで再訪したいものだ
調べると、貸切になっている日にち、時間帯もある人気店のよう
帰りには松本の桜名所、満開の「弘法山 」を横目に運転してきたけど
何度も通る道路なのに桜の時期は初めてで
こんなに見事だとは知らなかった
運転中だったので画像ナシは残念