三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

米海軍パイロット サバイバルキットの中身

2014年02月07日 | 編隊コレクション
私のブログの中で、案外訪問者が多い記事が「英軍 パイロット用サバイバルポーチの中身
検索キーワードは「サバイバルキット」他で訪問いただいているようです

そこで、コレクションの中から他のサバイバルキットも蔵出ししてみましょう


それは~ 米海軍の航空機搭乗員用、個人装備のサバイバルキット
日本語にすると難しいですが

 SRU-31/P AIRMAN'S INDIVIDUAL SURVIVAL KITS

緊急脱出等した乗員を、24時間生命維持できる為の短期間用サバイバルキットです



現在でも使われてるかはわかりませんが
私がコレクターだった80年代から90年代にも現役で使われていた
米海軍パイロットのサバイバルベストに装備されていたアイテム


マネキンがコスプレ?しているのは1980~90年代の米海軍パイロットのフル装備
その中にL型の懐中電灯を装着しているのが、SV-2 サバイバルベスト(右側アップ画像)

懐中電灯左側の、大き目のポケットに入っているのが、SRU-31/P サバイバル・キット


SRU-31/P サバイバル・キットは
MEDICAL(医療品)、GENERAL(サバイバル用品)の二つの梱包セットで 一つのSRU-31/P になる

防水仕様のパックですが、経年変化で蝋引きのような部分が剥がれて
見かけがかなり悪くなってしまいました

上記パックの中身はコレ

MEDICAL(医療品)、GENERAL(サバイバル用品)の2つが出てくる


パックの外観等は、今までも紹介されていたサイトもありましたが
せっかくだから、中身をチョットだけ細かく見てみましょうか


先ずは GENERAL(サバイバル用品)パックの中身から

二つ折りされたパックには、2つのポケットがあり

一つにはパックの内容物の説明書(Instruction Card, General)と
ベルクロ(マジックテープ)の丸型オスが入っている

ベルクロの裏は粘着式になっており、アチコチに貼り付ける事が可能


もう一つのポケットにはサバイバル用品がベルクロで落ちないよう付いてます



先ずは一番左の集まりから細かく見ていきましょう


ピンセットと安全ピンが5個入ったパック、次が外科用カミソリ(安全カミソリ)
そして メタルマッチ(火起こし用マッチ)
その右側の下はナイロン製の1quartの水筒
上は救助用ストロボライトの光を制御する為の赤と青のカバー

次の集まりは

上に見える四角いものは、シグナル・ミラー(SIGNALLING MIRROR)
航空機等に太陽反射光を狙って送ることが可能で、使用方法もミラー裏側に印刷してある
(艦載機パイロット等は個人装備でも、もう少し大き目のミラーを別に常備している)

その下の細長いものは、普通の Charms ドロップキャンディー
アメリカの菓子メーカー市販品と同じもの

丸い黒いシールはベルクロが付いてしまっただけ(笑)


最後の集まりは

上の左側が、ナイロン製の防虫ネットと手袋
オレンジ色の物は、航空機等に知らせる為のオレンジ色シート
裏側にはレスキューシグナル等の説明書きが印刷してある

その下は、文字の通りに コーヒードロップ(食べるコーヒー)

更にオレンジ色したシグナルシートの下には
ビニールに包まれた Chiclets のチューイングガム、普通の市販品が6粒

経年変化で中身のガムは割れてしまっているが
これの使用目的は内容物解説書によるとエネルギーだそうです
アメリカ人にはどんな時にも必需品なのかも(笑)

以上ですが、添付の内容物インストラクションに従うと
リストコンパス(腕時計型のコンパス磁石)と、Tinder(火口)が欠落しているようだ

リストコンパスは艦載機等の搭乗員は、別のポケットに同等の物を装備している
火口はメタルマッチの火を引火させるもの、英軍は生理用品のタンポンをほぐして使うようだが
米軍はさてどういうものを使うのだろう・・・

 
         ~スペースの関係で、MEDICAL(医療品)パックの紹介は次回に~

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  AFV in a Bottle  | トップ | 米海軍パイロット SRU-31/P ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

編隊コレクション」カテゴリの最新記事