goo blog サービス終了のお知らせ 

三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

今日のブログは緑色

2023年06月28日 | Weblog
今季、春あたりの気温が影響したのか
玉ねぎ をはじめ、野菜や果実の実のなりが悪いと聞く
樹や葉は大きく育っているのに~ なんだだとか
昨日のローカル新聞でも
シャインマスカットが着花しないと記事になっていた

我が家の家庭菜園でも同様な・・・


先日、地区の草刈に早朝より駆り出されたが
山の草木の生長は凄まじい勢いがあり
山道もどこなのかわからに程で、集合場所までの移動に苦労するほど

それでも1時間程の作業で、見違えるほどに



人の 腰あたりまで伸び放題だった雑草もこの通り
青臭さに噎せかえりそうだった初夏の早朝でした


野菜等の実がならないと書いたが
産直を覗くと スイートコーン は高値がついていない

その中で、ヤングコーンが格安になっていた
コレは好物なので、レンジで蒸し 晩酌の肴 と消えたが
も少し買い溜めしとけば良かったと後悔・・・


次のコイツは、この歳になって初めて見ました、食べました

昔から、食べると手や口の周りが染まって大変!
とは聞いたことがあったが、縁がなかった 「桑の実」です


ジャムにするために、片隅で育てているのだとか
オコボレをもらって試食してみた~ 
ワァ~ォ スゲッ!
手も口もドドメ色に染まってしまった!(爆



昨年につづいて、2年目の奉仕で
またまた 早朝より山に入り、萱を軽トラ2台分 刈ってきた

現場に向かう車の中で~
「昨年は薮蚊もいなくて、楽だったね」

今年は、車を降りると
小さな虫たちが回りにまとわりついて(汗
 ~前日までの雨の影響かと

結局、長袖の作業着の上から
薮蚊に数箇所刺された土産つき


萱を使って出来上がったのは
 「茅の輪くぐり」の輪
全国各地で同じような行事があるらしく
TVニュースや新聞記事になっているみたいだね

出来上がりを確かめずに、自分は途中で仕事へ
今年度で任期が終了なので
一度も出来上がった輪をくぐらずに終ってしまった


その仕事場へ行くと

時期のモノが届いてました
上に見えてる「軍手」と大きさと比べてみてください

大きな実が、ズッキーニ・ロマネスコ
その美味さに、昨年から虜になってしまった自分
皮も柔らかいので、軽く水洗いしたら
早速、スライサーで薄切りしてサラダに~ コレコレ 美味い!

ところで、ズッキーニの花 って大きいみたいだね
その花びらに、モッツァレラチーズとアンチョビを包み入れ
フリッターにすると超美味い! ~とラジオで言ってた

それ以来、花ズッキーニをアチコチ探したが
すでに実が大きくなり出荷の時期になってしまったのか ~完全にボーズ

来季に 自前の家庭菜園で育てるしかないみたいだ


それにしても、今回のブログ画像をあらためて見直したら
アレマ、こりゃ 緑まみれ だよ

青っ臭ささ まで漂ってきそうな(笑
 まぁ、これも初夏の話題ということでお許しを
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする