別ネタ記事で一回休んでしまいましたが、ラッピング機の続きです
偶にしか遠征しなくても、相性の良い機体ってあります
ANAのモヒカンとともに、最近はこの「八重桜」と毎回遭遇

ドラマは相変わらず見たこともないのに・・・ ネッ
逆に相性の悪い機体っていうのもあって
就航してからだいぶ経っても影も見れないってヤツもいる
このまま未撮影になってしまいそうで不安
7月31日がラストフライトだった
旧スカイネットアジア、現ソラシドエアの旧塗装機

この日も普通 ? に活躍中でした
ANAのB787の1号機 JA801A ですが

デッキで駐機中の機体を撮影したことはあったが
浮いてる全体像を収めたのは初めて (大汗)
いままで見落としていましたが、これもラッピング!??

通常塗装のJAL機、ポートサイド側のドア横に「2020 東京オリンピック招致」の小ステッカーが
その甲斐があってか招致は成功! しましたが、アッチは本当に大丈夫だろうか
最後に他の収穫機を

海上保安庁のビーチクラフト 350 JA870A うみかもめ
仕事がら後部観測窓のデカイこと
離陸していくプライベートの、ボンバルディア700型機

レッドブルの赤い牛がウィングレッドに描かれていた、プライベート機のファルコン2000

どこぞのVIP機? と思ったプライベート機も

ボンバルディア700型機だが、上の同型機と比べると
塗装が変わるだけで機体のイメージもだいぶ変わるものだ
偶にしか遠征しなくても、相性の良い機体ってあります
ANAのモヒカンとともに、最近はこの「八重桜」と毎回遭遇

ドラマは相変わらず見たこともないのに・・・ ネッ
逆に相性の悪い機体っていうのもあって
就航してからだいぶ経っても影も見れないってヤツもいる
このまま未撮影になってしまいそうで不安
7月31日がラストフライトだった
旧スカイネットアジア、現ソラシドエアの旧塗装機

この日も普通 ? に活躍中でした
ANAのB787の1号機 JA801A ですが

デッキで駐機中の機体を撮影したことはあったが
浮いてる全体像を収めたのは初めて (大汗)
いままで見落としていましたが、これもラッピング!??

通常塗装のJAL機、ポートサイド側のドア横に「2020 東京オリンピック招致」の小ステッカーが
その甲斐があってか招致は成功! しましたが、アッチは本当に大丈夫だろうか
最後に他の収穫機を

海上保安庁のビーチクラフト 350 JA870A うみかもめ
仕事がら後部観測窓のデカイこと
離陸していくプライベートの、ボンバルディア700型機

レッドブルの赤い牛がウィングレッドに描かれていた、プライベート機のファルコン2000

どこぞのVIP機? と思ったプライベート機も

ボンバルディア700型機だが、上の同型機と比べると
塗装が変わるだけで機体のイメージもだいぶ変わるものだ