goo blog サービス終了のお知らせ 

「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

(京セラドーム大阪、20231216)

2023-12-16 | live2002-2025

〇(週末の移動のつづき)
 
 地下鉄駅から来たのは凄く久しぶりだな。今年はオリックスも盛り上がっていたし

   
 そんな京セラドームに来ていたキイロイトリでした
 
 
・Sexy Zone LIVE TOUR 2023 Chapter Ⅱ in DOME(京セラドーム、12/16 17:00~)
 コロナ禍の外出自粛のこの2~3年の間に、引きこもって作業用BGMでベスト含む数枚アルバムを聴いてお世話になっていた。聴きすぎたのかもしれない。Let's MusicやRight Next To Youを一度生で見てみたくなった。あるいは最初で最後になるかもしれないけれど、と思いながら、ついに生で見る。佐藤くんは4月の帝劇以来ですか。曲を聴きすぎたおかげで意外とみな聴いたことがある歌が(おっ、これもやるんだ)的にどんどん連続するのは心地良い。
 ちなみに開演前の会場BGMは松田聖子さんやチェッカーズみたいなのが流れてた。舞台上には、いかにも東京の街を模したような夜景を大阪まで持ってきたみたいな(かつてSMAPも関東ローカル感が漂っていたが、この人たちも雰囲気がやはり「東日本」を感じさせる)。そして始まる前の「声出し!!」がラグビー部みたいに恐ろしい「男子集団声」wwこうして見るとやはり旬の漢な感あるわけですな。妙齢の方には妙齢相応の艶も。この人たちも結構苦労しているのではないかと思うのだが、かっこよさと笑いを取り込んでよく出来ているプロ感。 
 来る年齢層が若そうだから、初めて来たような中高生の人は(この3~4年できなかった)声出しOKのLIVEが初めてのような人々も少なくないのかも。と改めて気づいた。だからまだまだ、というのはわかる。いや、たぶんこれからだんだん慣れて盛り上がってくるでしょう皆さんも。
   
 BGM:せめて夢の中でだけは君を抱きしめて眠りたい / Sexy Zone
 予想外に若々しく銀テープをGETしてしまったたれぱんだたちです。立ってて揺れてるだけで1.5kg位体重が減っている(多分発汗だろう)。身体能力の向上を心掛けたくなったLIVEだった。すごい週末のアクティヴレストでありがとうございました(20231216  ※後記20231226)
コメント

20231216

2023-12-16 | 矮小布団圧縮袋

〇午前中はデスクに出て途中まで原稿作成作業をし、途中で一時停止して


 博多駅から山陽新幹線に乗るキイロイトリ。今日は天気があまりよくない

    
 実はまず新大阪駅に降りる(つづく)
 BGM:Back to Love / George Benson (「Standing Together」)(20231216)
コメント