goo blog サービス終了のお知らせ 

「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20220506

2022-05-06 | 矮小布団圧縮袋

〇平日の金曜日の業務に戻ってしまった。毎年連休明けは、休んで遊べてもその疲労で体調を崩したりし、休めなくても困憊していていずれにせよ5月が地獄のような季節となるものだ。この連休中も作業が大して進んでいないのを、今日からピッチを上げて進めないといかん。当分缶詰が予想されるのでその分、一昨日外出して撮りだめてきた写真でつないでまいりましょう

   
 せっかく珍しくこのへんまで来たので、この日の夕方は百年公園から石橋文化センターの方へぐるっと回ってバラ園を見に行ってきましたキイロイトリ2羽たちです
 
 久留米市美術館には以前は時々来ていたし、前は椿まつりに来たが、薔薇の季節に庭園をめぐるのは案外初めてかもしれない。この広さの中に結構多種多様な花が茂っている。夕方の時間で、ほどほどの人数のところで写真撮影しつつ、しばらく散策
 
 BGM:Ain’t Seen Nothing Yet / KAT-TUN (「Honey」※アサデス。KBC 芸能 5/6 6:33頃~)
 薔薇っぽい歌で。個人的に自分の中の最初に見た6人のKAT-TUNの時のLOVE or LIKEのイメージが、ついに20年後このナンバーの鮮烈な一撃の印象で更新され塗り変えられた感あり。KAT-TUNのツアーの東京公演のニュースをやっていたのを見て、何曲か試聴してみる。音楽的には堂本光一さんsoloのやつとかもこういう系志向なんかなと思われてきた。(二宮くんが「セクシー系で怖い」演出のやつ、っていってた系統?)ちなみに櫻井翔くんの場合(自分はそれ行けトリオが初見だったため)ここまで大多数の年下の人々に「兄貴」とよばれ裏番長ぽい感じになってるとは、25年前には考えていなかった(20220506)
コメント