goo blog サービス終了のお知らせ 

「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20081008

2008-10-08 | 矮小布団圧縮袋

○仙台から王監督おかえりなさい、で、むすび丸とおむすび(なんだかんだ言って、わりと一緒に遊んでますね)。中身は梅干とか塩昆布とか他、うちにあるもので、お昼はだいたいこれです。

 日々、朝のニュースで、経済や訃報や事件でびっくらして起きて出勤して、朝から作業に追われながら、原稿に手を入れて悩み悩みで書いたり削ったり気がつくと日が暮れて夜になってる、みたいな毎日の連続。
 一頃よりは思考できる気温になってきたっていうのに、外から金木犀の甘い匂いが押し寄せてきて、くらくらっとする。只働き分も年々増えてくるし、利益第一じゃない業種とはいえ、仕事じゃなきゃ、どっかのんびり遊びに行きたいさ(泣)でもね。まずとりあえず明朝にも備える。

 RKBラジオで月~水の24時台になったどんなもんや。心なしか一回の放送時間が前よりちょっと長め?みたいな。遅いのでタイマーで録っとくけど、地元電波で強い分それで録れてまとめて聴ける。この10年近く、夜会社に残ってても「22時までに家に着けるかな?」っていう生理的習慣になってたようだ。家に着いてみて「あ、そうだ、ラジオもっと遅いから、大丈夫だったわ」とそこで気づいたりする、ってことは、それだけ無意識に定着してたのかとも思う。だから、テレビもはっきりいって、平日は22時以降~寝るまで位の時間、+出勤前にやってる番組しか見られない、ということになる(それ以外で見たいのはタイマー録画)。
 「珍百景」は深夜にやっててくれると、自分にはちょうど見られてよかったのに。時間が早いと帰れなくて見られないのが残念。ゴールデンの時間帯までに家に帰ってて見られる人って、このご時世で誰?それともみんなワンセグとかで路上や会社や通勤途中や帰宅途中に見てるの?(20081008)
コメント