タウンスペースWAKWAK代表理事・岡本茂の日々の活動を更新中です!
岡本茂のひとりごと
カレンダー
2025年4月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ||
27 | 28 | 29 | 30 | |||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
こちらもご覧ください
タウンスペースWAKWAK
出会い・つながり・元気を創造する地域福祉をめざし、一般社団法人として誕生しました |
岡本茂のホームページ
ありがとうございました。閉鎖しました。 |
最新の投稿
GW突入、暖房器具の冬じまい |
市民活動サポートセンター&富田富寿栄老人会総会 |
フードドライブ回収&諸会議もろもろ |
市社協「地域福祉活動計画推進委員会」に出席 |
亡父の27回忌法要 |
WAKWAK事務局スタッフ会議開催 |
自宅PCがブラックアウト |
「地域から広がる第三の居場所アクションネット」会議を開催 |
第四中学校入学式 |
満開の桜の下で富田小学校入学式 |
過去の記事
検索
goo ブログ
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
中学校体育祭
10月9日(金) 中学校体育祭
今日は秋晴れの下、地元の第四中学校体育祭に出席しました。
楽しみは5分間に何回跳べるかを競うクラス対抗の大縄跳び。
校区連携の取り組みとして校区の保育所・幼稚園の子どもたちも参加して行うしっぽとりレースは、幼稚園・保育所は明日に運動会を控えているため、今年は富田小・赤大路小1年生の子どもたちが参加して行われました。
中学生が鬼になり、子どもたちが鬼のしっぽを取るのですが、運動場を逃げ回る中学生を子どもたちが追いかけていく姿は見ていて楽しいですね。
体育祭は午前中で退席し、午後から市民活動サポートセンターで市民協働プロジェクト会議を開催。
重点テーマである「高齢者福祉」「子どもの貧困」について、今後の取り組みを協議しました。
夜は、12月に開催されるフェスタ・ヒューマンライツ第2回実行委員会に出席しました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 宿泊研修 | ボーダレスア... » |