そりゃおかしいぜ第三章

北海道根室台地、乳牛の獣医師として、この国の食料の在り方、自然保護、日本の政治、世界政治を問う

TPP、そして誰も食料自給率も食の安全も農業の多面性も語らなくなった

2015-11-06 | 農業と食
TPPが大筋合意したと報道は盛んである。報道の多くは農家が大変だと言いながら、安くなるものがあると但し書きの報道に偏っている。農家が大変なのではなく、消費者が大変なのだろうし、国民の貧困層を増やしておいて、食糧は安価であるべきというのであろう。
食料については自給率も食の安全も、環境問題や多面性も、TPP大筋合意で吹っ飛んだ感がある。自民党の現政権は、TPP参入しないと公約を掲げていた。半ば信用していなかったが、主要5品目は守るとも言っていた。チビチビ出してくる情報では、どうも十数年かけてこれらの関税も撤廃かそれに近い状態になるものと思われる。
自民党は都市部では必ずしも、TPP参入しないとは言ってはいなかった。二枚舌の公約であるが、田舎でははっきりと参入しないと明確な態度を示していた。その反応が下の表である。農業新聞の読者を対象にした、内閣支持率である。かつては自民党の票田とまで言われた農村、農民票である。保守政党に支持率が高いのは、農業に対するというより、農家に対する補助を続けていたからである。現在は過疎化、高齢化が進行して票田といわれるほどの量がない。相対的に農業の位置が低くなってきたからである。
自民党は農家に見切りをつけてきたと言える。金をばら撒けべ農家が投票してくれる時代は終わったと言える。
農業の本質的な問題はどこかに行ってしまった。国家が自立するためには、最低限の食糧を自給しなければならない。先進国最低の食料自給率は自民党表明している。自給率の向上はTPP参入と矛盾する。地方の再生とか活性を望むなら、TPP参入を止めるべきなのである。自民党の農業政策と地方創生の政策は、TPP参入と矛盾する。
下の表は農民はこのことに気が付き始めたことを意味している。更には、宮城県議会選挙が象徴的である。自民党は選挙基盤を失い、共産党が倍増した。
TPPはあらゆる産業や制度を、価格や経済効果だけで評価するシステムである。毎日太陽の元で大地を見つけ、水の管理を行い作物の成長を観察する農家は、今起きている矛盾を肌を持って感じている。物の価値や環境を、価格や経済効果だけで語ろうとするシステムに矛盾を感じている。下の表は農家が自民党を見限り始めていることを語っているのである。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見たか聞いたか山本太郎よ、... | トップ | 健康で幸せな家畜の、肉や卵... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひまわり)
2015-11-08 00:20:07
11月22日投票の大阪府知事・市長選挙は、安倍政権の改憲パートナー橋下維新政治を終わらせる絶好のチャンスです。

橋下・松井両氏の維新府政で経済も雇用も全国最悪、府の借金は増加。

維新政治に終止符を打てば、住民要求実現にも道がひらかれ、大阪から戦争法廃止の流れを変える力となります。

大阪府、大阪市在住の知り合いに「 府知事は栗原貴子 」「 市長は柳本顕 」と声をかけて下さい。宜しくお願い致します。

栗原貴子府知事候補 ( 53・無所属、前自民党府議団政調会長 )「 経済・福祉・教育よくする政府に 」と公約。

柳本顕大阪市長候補 ( 41・無所属、前自民党市議団幹事長は 「 都構想 」ノーの先頭にたち、大阪市を守った人。くらし・福祉守る市政を築くと表明しました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

農業と食」カテゴリの最新記事