そりゃおかしいぜ第三章

北海道根室台地、乳牛の獣医師として、この国の食料の在り方、自然保護、日本の政治、世界政治を問う

中国に半導体制裁をしてはみたものの、自力で克服する力を醸成させる結果になった

2024-04-12 | 平和

2年ほど前、中国にアメリカの呼びかけで各国(EU、日、台など)が、半導体制裁をしてはみたものの、逆にファーウェイ(華為)やSMICなどの国内企業が、むしろこれを糧にし克服する勢いであるという。
中国最大の半導体メーカーであるSMICは、アメリカの制裁に逆らうように、ここ数カ月で高度なチップを製造しているようである。
14ナノの生産がこのところ、7ナノあるいは4ナノの大量生産に成功しているというのである。精度などいくつか問題がなくもないようであるが、そう遠くない時期にそれらは克服されるであろう。
先週、フィナンシャル・タイムズ紙は、SMICがファーウェイ向けに5ナノのチップを製造するための新しい生産ラインを設置していると報じている。
アメリカなどの制裁は思惑は外れ、かえって中国が世界最先端のチップを製造する能力を早める結果になってしまった。

EU各国などが、ウクライナ侵略に圧力を加えるようロシアに経済制裁を加えたが、ロシアやイランやアフリカ諸国を、ロシアに接近させることになっている。経済制裁の思惑は外れ、世界を分断する結果になってしまっている。
中国の半導体の制裁克服は、日本にとって最大の経済市場である中国との貿易を縮小させる結果になる。
経済制裁を加えてみたところで、それをテコに制裁を加えた国々が、新たな展開をすることも少なくはない。あるいは、世界最貧国の北朝鮮に制裁を加えても、ほとんど意味がないことも知らなければならない。
それはとりわけ、軍事関係でも際立って同じようなことが言える。軍事力を高め制裁や威圧をしたところで、相手国は更なる成長や取り組意を行うことになる。そして分断を産むだけである。
経済にしろ軍事にしろ、世界を対立関係の体制に導く旗振りはほとんどアメリカ主導で行われている。日本はその尻馬に乗ってどうするのであるか。中国への半導体制裁の教訓を学ばなければならない。

岸田の訪米は更なる軍事大国への道になる

2024-04-11 | 平和

岸田のバイデン参りの、今こそ日米安保体制をを冷静に、基本的視点から捉えるべきである。青年法律家協会創立70周年記念集会の資料を
戦争法(安保法制=平和安全法制整備法及び国際平和支援法)が、ロクな審議もなく強行可決(2015年9月)されたが、国民の熱が下がるころを見計らって出されたのが、安保三文書である。ほとぼりが冷めることに登場した岸田は、安保三文書(国漢全保障戦略、防衛整備計画、国家防衛戦略)を一昨年12月に出してきた。
これは日米安全保障条約を決定的に軍事同盟に格上げしたものであるといえる。この文書は、中国と北朝鮮とロシアを仮想敵国としたものである。
この三国を敵国と設定しなければ成立しないがために、安倍晋三から一貫して、話し合いも交渉も一切することはない。北朝鮮(DPRK)がミサイル発射すれば、日本海側の小学校では座布団を頭に抱え机下にもぐらせる言葉でやらす。最も危険な原子力発電所は何の対策もせずにである。
これまで「敵基地攻撃能力」としていた文言を「反撃能力」に替え、敵のミサイル発射基地などをたたく「反撃能力」保有を明記している。これは誰が見ても、防衛などではない。北朝鮮の動きを見ればわかるが、基地などないか移動することで、この設定は意味がなくなる。敵基地を先制攻撃したら、敵は白旗上げてくれるというのが、この文書の希望する所である。
その逆に辺野古基地がいい例であるが、格好のターゲットになる。巨大な辺野古基地はAIが発達した現在未来、倉庫以外の意味を持たない。ミサイル基地も戦略的に無意味であるし、ミサイルの防御は不可能のレベルである。
それらを担保しているのが、「核の傘」理論である。つまり日本が攻撃された場合に、その国をアメリカが核で攻撃してくれるというものである。上記の仮想敵国の3国は全て核保有国である。核は一発でもあれば充分である。それらすべてを破壊することも確保することは不可能である。ましてや日本には、この仮想敵国に向けて、ズラッと原発を並べている。核攻撃でなくてもいいのである。
日本はアメリカの同意なし第三国へ出兵も攻撃も出来ないし協力も得ることが出来ない(第2条)。しかもアメリアは日本への軍事蹄防衛義務は明記されてはいない。議会の朗誦を得なければならない。直ちに出動できるNATOとは異なる。
核の傘理論は、ドラマの世界のことであって虚構である。 中国は今や2000以上のミサイル、北朝鮮も300以上のミサイルを所有している。戦争法を通した集団は、これに対抗するために、もっと軍事費が必要だ、もっと兵器が必要だ、もっと軍事教育が必要だと言いだす出すだろう。
もっとも滑稽なのは、国家安全保障戦略の冒頭に、「先進民主主義国は・・・法の支配と言った普遍的価値を擁護し・・・」の件である。よくもまあ、自民党がどの面下げて言えたものかと思う。

日米関係を軍事的に高めようというのが、今期のフィリッピンを巻き込んだ会談である。世界の軍事競争の中に日本も参入するというのが、安保三文書以降の日本政府の選択である。岸田の訪米はその確認といえる。
近隣諸国と政治的交渉したり文化的交流を重ねて友好関係を保つことが、憲法の精神である。交渉など一切なく、挑発を続けて軍事競争の坩堝に嵌る愚かな行為は憲法に反するばかりか、税金の大いなる無駄遣いである。

イスラエルも悩んでいる、戦争被害は侵略した側にもおきる

2024-03-01 | 平和

この表は元イスラエル空軍パイロットだった、イスラエル人ダニー・ネクセタン氏の講演から拝借したものである。昨年10月7日のハマスのミサイル攻撃以降の、イスラエル人の心理状態を示したものである。
無差別のミサイル攻撃に対する恐怖心があるのだろうが、最も大きな変化はPTSD(Posttraumatic Stress Disorders:心的外傷後ストレス障害)である。ほぼ倍になっている。その多くは兵役でガザに銃を持ち侵攻し、人を殺害したことによる障害だというのである。
自殺願望や能動的自殺願望も、身に危険を感じる人も少なくない。これは兵士たち特に若い兵士にとって、目前の子供を銃殺した経験はPTSDになるというのである。2008年345人、2014年550人、2023年12000人これはイスラエル兵が、パレスチナの子供を殺害した人数である。こうしたことが背景にあり、ネタニアフの威勢の良いハマス壊滅は、兵士たちを悩ましている。
更に今回のハマス攻撃で追った負債の返還に、100年かかると言われている。
戦争被害は侵略され殺害を受けた国だけのものではない。殺害した側にも大きな傷が残るものである。

日本と同じ憲法で軍隊を持たないコスタリカなのに日本は学ぶことだらけ

2023-11-12 | 平和
朝日新聞記者で、中南米特派員として勤務し、長年にわたって現地をつぶさに見てこられた伊藤千尋さんの著書である。「コスタリカ」高文研社・1,800円+税である。ネットで著者の伊藤さんにメールして先月署名入りの本書が届いた。ため息ばかりが出る。
今や世界は戦乱の状況が何のおくめもなく、連日報道される時代である。日本と同じように国が軍隊を持たない、中米の国コスタリカである。軍隊を持たないことは、ただ単に戦争をしないというだけではなく、平和の思想が国の容を創るという思いを、本書で再確認した。
コスタリカは軍隊の代わりに、領土を守るために国境警備隊と警察を持っている。国民は戦車も戦闘機も見たことがない。警官は銃さえ持っていない。兵士より教師を、教育費と医療は無料である。
一般国民でも小学生でさえ、国に対して憲法違反を訴えることも出来る。大学生が大統領を憲法違反で訴え勝利したこともある。日本の高学歴の、憲法判断もできない忖度裁判官に聞かせたいものである。
国会議員は任期は1期のみである。現職は立候補できない。国会の議場は地下にあって、国民を下支えする象徴となっている。会議を欠席したり、採決の時いなければ日当は出ない。詐病を語って逃げまくる日本の議員や、出席もせず国外にいても満額支払う日本と大違いである。
隣国のニカラグア軍隊が国境を越えて侵攻してきた時には、オランダにあるハーグの国際司法裁判所に訴え勝利して撤退させている。
国民はコスタリカ国民であることを誇りに思っている。小学生時代から政治論争を積極的に行っている。それらの中から平和憲法を持つ日本の若者に問いたいとある。「兵士になりたいか、いい教育を受けたいか。兵士になって上官に人殺しをやらされるのと、自分のモチベーションで人生を送るのとどちらがいいか」と。
国歌で称えるのは労働と平和である。国家や元首ではない。
平和の原点は人間であるという。人権を尊重してこそ平和であるという。
コスタリカの平和理念は、2016年エネルギーを100%自然エネルギーに変えさせた。75%が水力発電、13%が地熱発電、12%が風力である。太陽光発電は0.01%しかない。水力、地熱発電を支えているのが、日本の技術だというのも何とも皮肉である。2050年までに温室効果ガスをゼロにするという、世界初の気候変動目標を国として持った。
国連で核兵器禁止条約の批准に向け主導したのがコスタリカである。1978年コスタリカは国際平和大学を設け、世界の平和を広めるリーダーの養成を行っている。平和を輸出しようというのである。
産業として体験型の観光に力を注いでいる。エコツーリズム発祥の国と言われている。自然が豊富で、ナマケモや美しい鳥クアトルなどを抱え、赤道下でも高地で温暖であり中米のスイスと言われている。
コスタリカの憲法は、「常設の軍隊を持たない」と規定している。日本の平和憲法は軍隊を持たない交戦権も認めないとなっていて、数段上のはずである。
この国の現状を本書で見ると、日本で進む再軍備化は情けない限りである。ため息ばかりが出る読後感である。

「攻めてきたらどうする?」は誘導尋問に賛同する

2023-06-06 | 平和

この図は、幼いころ習った「新しい憲法のおはなし」の図である。日本は武器製造の代わりに電車や船をつくる、二度と戦争をしない国になりました、と教えられた小冊子である。
日本を見倣って憲法に戦争放棄を明文化したコスタリカの実情に詳しい、ジャーナリストの伊藤千尋さんが、「攻められたらどうする?」は、誘導尋問であると表現している。たったく同感である。
ロシアのウクライナ侵略後、戦争への不安感が拡大する現在、暴力行為が始まる所から論じるこの言葉は、平和への論議、戦争を回避するための厄介な交渉を放棄することを意味する。
論議としては武装論者の方が勢いがいい。机上論だからである。国を守れ、愛国心を喚起し、国民すべての目を戦争に向けさせることになる。開戦は意外と簡単であるが、終戦は極めて困難である。第二次世界大戦で ムッソリーニが吊るされされ、ヒトラーが自決遺骸も廃棄し、日本は天皇が終戦宣言たような明確な敗戦国は、その後出現していない。敗北さえあやふやである。そもそも宣戦布告さえなく、局地戦や大国の代理戦争に宗教戦争で、多くは紛争と呼ばれている。
攻めてきたらどうするの候補第一は北朝鮮であろう。この国は暴発国家であるが侵略国家などではない。侵略思想も実力もない。ミサイルを打ち上げ核の脅しをするが、ほんの20年前には自ら原子力発電所さえ破壊したし、ミサイルなどなかった。この国が核やミサイルに手を出す口実を、アメリカや日本が与えたことを忘れてはならない。地道で根気強い交渉を放棄し、徒に煽り危険国家に仕立て上げたのである。
中国についてはもっと明確である。国際交渉すら念頭にない石原慎太郎の挑発である。大平と登小平が触れずに置いた知恵を踏みにじり挑発した日本は、時の民主党政権の対応も、その後の辺野古巨大基地建設などミサイル基地をドンドン築き挑発した日本は、国家間の交渉を放棄し非難して煽るばかりであった。
ロシアはプーチンの腹づもりも知らなないまま、本気で領土交渉をするかに見える安倍晋三を多くの国や人々は嘲笑さえしていた。現実的な対応すらできない日本を、プーチンは手玉に取った。そのことさえ気が付かない日本は、ロシアとの交渉さえ放棄したと同じかそれ以上である。
危機を煽り、軍事に特化して近隣諸国に存在感を示すことは、憲法に反し巨大な軍事予算を国民に押し付けることになる。
この2,3年自衛隊入隊志願者が激減している。これこそが国民の声である。世愛3位の軍事大国と言っても、アメリアから倍を超える金額で最新でない、兵器の購入の軍隊の実力など知れている。武力論争から入る、”攻めてきたら”という誘導尋問を拒否し平和論争から入るべきである。


近隣外交を怠り防衛予算を倍増する

2023-04-25 | 平和

イランとサウジアラビアが3月10日、中国の仲介で7年ぶりに国交を正常化することで合意したが、日本のメディアは殆ど取り上げていない。スンナ派のサウジアラビアとシーア派のイランの、中東の二大宗派の対立は深刻である。アメリカはサウジアラビアを支持し、イランを悪の枢軸と決めつけ、国交断裂をむしろ煽ってさえいた。
習近平がプーチンに国賓として招かれたが、ロシアのウクライナ侵略を巡っての膠着を打開するための提案をしているが、日本のメディアはほとんど報道すらしていない。会談前には中国がロシアを支援してウクライナ戦争は火だるまになるなど、まるで第三次世界大戦前夜を煽るような報道ばかりである。会談後は、まともの中国の提案を報道すらすることがない。
又、日本の福田康夫元総理が、王毅と会談し、中国の平和への希求を引き出している。こうした外交を積み重ねることことこそが、外交であり安全保障の礎になるというものである。
中国は長い時間をかけて、イラクやオマーンが両国の国交回復ににいも努力している。確かに、中国は自国の経済進出を念頭の仲介かもしれないが、それでも酷寒の対立や殺戮が亡くなればそれに越したことはない。経済進出は、それぞれの国の判断である。
翻って日本はと言えば、アメリカの利権を追い続けるばかりである。日本ン国益ではなく、アメリカの意向を汲み取り露払いする外交しか、小泉以降はやっていない。 
安倍晋三以来近隣の、”仮想敵国”に一度も行かない。せいぜいスパイ容疑で商社マンが捕捉されたことへの、釈放願いに外務大臣が出かけた程度でしかない。幾度も会談を重ねた、”仮想敵国”のロシアは数千億円献上して、北方領土問題を終わらせるという、体たらくである。
外交努力を怠った結果が、紛争や戦争へと国民を向かわせる。メディアがそのお先棒を担ぐ。そして防衛予算の倍増をし、バイデンを喜ばす


先進国なら停戦や和平を提案するべきである

2023-04-21 | 平和

G7(主要国首脳会議)外相会合は、厳しい対ロシア制裁と強力なウクライナ支援を継続する立場を確認した。共同声明でロシアを厳しく非難し、ロシアに「すべての軍および装備を即時かつ無条件にウクライナ領土から撤退する」よう呼びかけ、「第三者によるロシアへの武器供給を防ぐため、連携して対処し、軍事行動に物的に支援をおこなう者に対抗する策を講じるため」協力を強化していくことで合意したことが明記された。
かつては、”先進国首脳会議(G7)”とを呼ばれていた。一時社会主義体制が崩壊したロシアを招き入れてG8としていたが、それまでの経過も含めクリミア併合で、名目上は資格停止に留めているものの、実質除名した。
この会議が”先進国”と名乗っていた時代は、世界を主導する誇りがあったはずである。経済や軍事力に止まらず、先進国としての文化的にも主導する気概が見られたはずである。
しかし、今回の外相会議を見ていると、世界をリードするという気概などなく明らかに、旧冷戦構造時代の対立構造を喚起するものといえる。ロシアに対する何も提言もないばかりか、中国が提案している停戦もどきのような和平について全く触れていない。
「いかなる紛争の解決もロシアが自身のもたらした損害について支払うことを確保しなければならない」とし、ロシアは外貨準備の半分である約3000億ドル(およそ40兆4600億円)の停止を行っている。
ロシアの孤立化と中立国への引き込みを模索しているようでは、”先進国”であろうが、”主要国”であろうが、停戦を模索する気もないとしか言えない。
テロ側につくか我々につくか、と言ったジョージ・ブッシュの恫喝が未だに生きているとしか思えない。

平和への希求を放棄、対立する日本政府

2023-04-02 | 平和
福田康夫元首相が北京を訪問し、「北京-中国共産党中央委員会外交委員会の局長である王毅は、金曜日に北京で元日本の首相でボア日本が、オアジアフォーラムの元会長である福田康夫と会談した」と報道されている。
パンデミック後の両国のあらゆる分野での交流の再開についての条件などを話し合った。福田は両国のハイレベルな交流の発展を望むとした。
王氏は日本が対中政策を転換し、平和国家の方針を大きく転換する日本に懸念を表明した。福田康夫は地域紛争に働く中国の努力を評価した。
こうした発言を引き出すことこそが、外交による解決の基本なのである。中国の暴力的挑発行為や人権問題などを、自らの言葉で縛ることになるからである。
安倍晋三以降の中国や朝鮮半島への姿勢は、あの国が悪い横暴であると喧伝するばかりで、何一つとして交渉することもない。
全く同じ時に現職の外務大臣林芳正が訪れたと、極めて小さく写真もなく報道されている。 林大臣は、拘束された日本人の問題や海洋進出への苦言を呈しに行ったのである。多分中国は、日本だって中国に向けたミサイル基地を、ズラッと西南諸島に建設しているではないかということになるだろう。まるで開戦前のようでもある。
中国のロシアへのウクライナ侵略への提言を、日本では全く報道もしない。中国は軍事協力をするはずだという評価をするばかりで、敵国でいてくれたい願望が根底にある発言や姿勢を露わに示しては外交にならない。中国の提言をよく見れば、極めて高尚なものといえる。岸田のしゃもじは滑稽でしかない。
隣国を敵視する政策は長い歴史をも否定するものである。
平和への希求を放棄し、対立し詰り合うことを求める外交に未来はない。

大江健三郎の死を悼む

2023-03-13 | 平和
大江健三郎が亡くなった。九条の会の発起人の一人である。発起人は沢地久枝さんだけになってしまった。大江さんは文学者としては珍しく、嗅覚の鋭い方でおられた。書斎に閉じこもっているだけでなく、戦争や核兵器廃絶に沖縄戦の軍部の自害強制など、多くの反戦運動の起爆剤となられた。
初めて手にしたのが、「ヒロシマノート」だったと思う。作家がこのような取材をして、出版するということがが珍しい時代に大いに感銘を受けた。大江を通じてサルトルを知った。
10年後出版された「沖縄ノート」では、集団自決の事実関係について、自虐史観を掲げる右翼側から幾度も訴訟が行われたが、退け勝利している。にも拘らず、教科書からは集団自決記載が排除されることになったり、未だに慰安婦問題と併せて事実を否定する集団が存在する。
天皇制に反対し、ノーベル賞受賞者で唯一文化勲章を受けていない存在である。
安倍晋三が2006年最初に総理に就いた時に、「この男は危険である。敬称を付けるべきではない」という発言を受けて、本ブログでは一切安倍晋三に敬称はつけていない。
事実、大江の指摘を遥かに超える勢いで、安倍晋三の下で右傾化している。6年後再登場した安倍晋三は、集団的自衛権行使容認に向け、内閣府法制局長官に法律のド素人を据える一方、内閣府に警察官僚を大量に迎え入れた。共謀罪や特定秘密保護法や安保関連法案(戦争法)等々を強行し、岸田は防衛予算を倍増へと走る。
大江はここまで右傾化を予測はしていなかっただろう。大江の予測はここまでなかったと思われる。大江健三郎の死を悼む。

食料こそが真の「防衛装備品」である、武器は武器と正確な表現するべきである

2023-03-13 | 平和

武器や兵器を、安倍晋三は「防衛装備品」と呼び、殺人武器の印象を和らげるための、言葉遊びの名を冠した。
防衛省では『防衛装備品とは、自衛隊が任務遂行にあたり用いる戦闘機や艦船、潜水艦、輸送機、トラック、通信・情報システム、燃料、食糧、天幕や制服といった繊維類など、中央調達品目として定められているものを指す。』と定義している。言葉だけではなく、テントや衣服まで含まて武器の印象を薄めようとし、自衛隊が調達するものは何でも、防衛装備品であるということになる。(調達という言葉が上から目線で、汝臣民から提供を受けると言った表現である)
この言葉遊びの延長で、「輸出」を「移転」と呼び変えて、「武器輸出禁止三原則」を「防衛装備品移転三原則」と言い変えた。これまで明確であった、共産国、国連が禁止している国、紛争当事国が一掃されて、同盟国との協定などや国連の協約がなければ、武器は輸出できるとなっている。武器の質の上限や数量などは何もなく、武器でもどれだけ多くても輸出できるのである。
移転という言葉で、貸し付けるかの印象ですらある。言葉足らずの安倍の言葉を借りれば、印象操作といえる。
防衛装備品なら開発研究も文句ないだろう。輸出だって移転するのだからというのだろう。
早速報道は武器あるいは兵器と呼ぶべきところを、「防衛装備品トマホーク」と呼んでいる。3000キロも巡行する一発5億円もするミサイルのどこが、防衛う装備品なのか。

しかし防衛装備品とはすばらしい言葉である。今一度防衛装備品を考えると、最も相応しいものは武器などではなく、食料といえる。
食料が十分あれば、兵糧攻めにもあわなくて済むし、もうすでに始まっている食料危機すら乗り越えられる。農業こそが平和産業なのである。

はだしのゲンがいては困るのである

2023-02-21 | 平和

漫画「はだしのゲン」は自民党支持者や教育員会からよくターゲットにされる。10年前の本ブログの記事であるが、またまた理屈にならない理屈で排除しようというのである。ゲンが裸足でいることの方がよっぽどおかしいハズなのに、腹が減って鯉を盗んだことが、現場の先生方が説明できないというのである。若い先生は盗むことが良くない、子どもに説明できないというのである。
はだしのゲンのアニメ上映会を、統治の九条の会でやったことがある。通常より多くの人たちが集まってくれた。内容もとても解り易かったという感想が多かった。
著者の被爆者の中沢氏は長年、ほとんど偶然に自分が生き残ったことの贖罪があって、そのことを克服してからは、生き残った自分が原爆の本当の姿を届けること、残すことが使命として書き続けているというのである。
本当のことを漫画でも描くと残虐である。首が飛んだり目玉が飛び出したりと、凄惨なものである。そのことが忌み嫌われたのは、建前教育論者たちの声である。現在でも多くの図書館では、閲覧に様々な制限が加えられている。
中沢氏本人にしてみれば、これでももどかしく思っている。暴力漫画ではもっと激しいことであっても非現実であるから、凄惨さはほとんどなく問題になることもない。政治的な意図がうかがわれる今回の、ゲン排除である。
はだしのゲンには、原爆の悲惨さを訴えるだけではなく。平和の必要性を強く訴えている。だから嫌われるのである。防衛費倍増の妨げになるものは、あっては困るのである。

「敵基地攻撃」能力なんて再軍備、軍事強化の御託でしかない

2023-02-16 | 平和

今の時代、見え見えの軍事基地などどこにも存在しない。しかも攻撃されれば致命的な打撃を受けるような、基地など存在しない。あるいは攻撃被害は織り込み済みでなければ国防にはならない。単独の軍事基地などで攻撃することなどありえない。
少し前までは、迎撃ミサイル基地イージス・アショアなどと銘打った、巨大な軍事施設の建設を安倍政権は盛んに訴えていた。ミサイルが極端に進化した現在、迎撃なっできるはずもないとやっと気が付いたようで、いつの間にか建設を断念している。
ミサイル迎撃を諦めた代わりに、持ち出したのが「敵基地攻撃」である。迎撃より確率が高いかもしれないが、確実に戦闘状態になるということである。
政府にい分は、敵の攻撃を確認したらやられる前にやるというものである。明らかな専守防衛に反するが、明らかに攻撃するとわかったら、敵基地を攻撃すると言い変えている。
攻撃準備があからさまになるように敵は攻撃準備するだろうか? あるいはフェイクの準備をして、日本が先制攻撃になることを演出することだって可能である。
そもそも敵のミサイル発射が潜水艦や移動式のものだったり地下式なら、もうそれだけで攻撃は不可能というより他ない。軍事基地しか攻撃しないとも政府は言うのであるが、基地が民間の住宅の中や近くにあれば、政府の主張は単なる御託にしかならない。
そしてこの攻撃必要の論理は敵も同じ主張をすることに、独りよがりの自民党政権は気がついていない。いや、気が付けば軍事拡大の障害になるから、見て見ないふりをしているだけである。
本ブログで何度も指摘しているが、日本を本気になって攻撃するなら、原発攻撃が最高である。日本を自分たちが作った、核物質が拡散することになる。迎撃するにはあまりにも原発が多すぎる。
北朝鮮が主な仮想敵国になっているようであるが、この国は暴走国家であるがかつての日本のような侵略国家などではない。この国が日本を攻撃する目的も定かでない。彼らには核やミサイルああるが、兵站を戦う戦士も武器もそもそもがない。仮に日本を占領したところで、何をすることが出来るか。
北朝鮮の脅威は妄想でしかない。軍事費の10%でも痕国を経済援助し、平和である方が余程安上がりで、人を殺すこともない。
中国についても同様なことが言える。中国の敵基地攻撃は、北朝鮮より一層困難である。あまりにも広すぎるし、そもそもまともに戦って勝てる相手などではない。
日本は安倍晋三が外交交渉を放棄(失敗などではなく放棄して)して、この二国にロシアを加えて、”敵”に祀り上げたのである。
「敵基地攻撃能力」は、「外交の放棄」の別言語である。それはアメリカの捨て駒になるための準備でもある

米中対立の猿芝居、世界を巻き込む戦争は小国に間断なくやらせる

2023-02-11 | 平和

ネット上で、「どの国にも負けない世界最強の軍隊より、どの国とも仲良くする国の方が強いんでない」という言葉を見つけた。小学生の男の子の言葉だそうだ。
アメリカと中国の貿易総額が6905億ドルになり過去最高額を更新中である。米中双方がこれを廃棄できるはずがなく、アメリカは追いあげてきた中国に関税で応じながらこれを受け入れているというのが上のグラフである。
一昨年のコロナ騒ぎで、防疫は滞ったと言っても体制は変わらないどころか、昨年は過去最高額となっている。それでもコロナな騒ぎはいい経験で、たった8%程度減少したが、今では以前に増す貿易額を残すことになった。
アメリカの対中国貿易赤字額は、年々増加にあるが時折加えられる制裁にも拘らず、しっかり右肩上がりである。日本も同様の経験をしているが、属国の哀れさである。良いように制裁が加えられた。ジャパンパッシングであるが、プラザ合意で円高が恣意的に作られて、日本農業の衰退が一層加速される。
米戦略軍司令官が議会に、「中国のICBM発射台の数は米国の数を凌駕するまでになっている」と報告している。口先では威勢の良いこと言ってはいるが、大国は軍拡はするであろうが、戦争などする気がない。
属国や小国にいざこざを任せるだけである。何処にも負けない軍隊は実質存在しない。論理的に不可能である。逆にどの国とも仲良くすることは可能である。
近代戦争に勝者はいない。大人たちは、戦争は人を殺す愚かな行為だと気が付かねばならない。戦争は大国が儲ける手段で、小国は利用されているに過ぎない。

嘘を出鱈目で粉飾した自分達富裕層のための岸田の資本主義

2022-06-11 | 平和
岸田文雄首相が立ち上げた新しい本主義は、命名に現代の資本主義が明らかに行き詰っていることを意識したものである。
資本主義が未だに生き残っていいるのは、民主主義という仮面制度をとりいれ、社会主義のもつ福祉体制などの導入を装うことで生き延びてきた。都合よく社会主義国が、権力に一極集中で権力者が死亡しなければ交代すらできない硬直化した体制を作り上げ崩壊した。
しかし資本主義の本質、絶え間ない成長は手放すことがなかった。手放さなかった。成長のエネルギーは欲望である。しかし無限の成長などありえない。地球はもちろん有限である。このことを経済学ではなく、地質学あるいは環境から説得力ある説明をしたのが、マルクスが指摘していたとベストセラーにもなった書で解説したのが斎藤幸平氏である。
岸田は当初口にしていた、分配が成長を抑制することを知らされたのである。
経済成長は奈落へ導く甘言である。民主主義はそれを留めることができない。

民主主義は目先の甘い話、成長を好む人類の要望に応えるように、ポピュリズム化してゆく。虚偽のデーターで粉飾したアベノミクスは論外であるが、当初はそれを否定するかに見えた岸田文雄も結局は、嘘を出鱈目で粉飾された経済対策を打ち出した。資産倍増計画であるが、資産が倍増されるのは投資可能な富裕層に限られる。多くの国民には投資する余裕すらない。更に博打と同じように、資産投資は儲かるのが保障されるわけではない。儲かるようにするには、現行政権の後ろ盾が欠かすことができない。
簡便な言い方をすれば、投資に余力のある非値は自民党を支持せよということである。
人類の最も誤った思い込みに愛国心がある。人間の存在を否定してまで、人間の尊厳さえまで否定して、時に愛国主義は権力者に粉飾されて歓喜の声で国民が迎える。ヒトラーがアーリア民族の優位性を掲げたように、日本帝国主義が皇国史観を元に世界に戦争を挑んだように、そして今プーチンがロシア民族の偉大性を掲げて同胞と言って憚らない国家を侵略する。
更には中国が漢民族が世界の中心であるとする中華思想を掲げて国民を鼓舞する。同様のことが、ウクライナ侵略を足場に日本でも台頭している。
現代社会を崩壊に導く資本主義の成長思想と愛国主義。現在その双方が同時進行する恐るべき時代なのである。

「仇に報いるに恩を以ってす」を終戦時中国人に示された瀬戸内寂聴

2021-11-13 | 平和

瀬戸内晴美が亡くなった。若い頃はいけすかない女で結構な嫌われものであった。長年不倫関係にあった井上光晴に振られてから得度し仏門に入り、寂聴と改名してすっかり変わった。自我を押さえているのか、丸くなって良い婆様になった。見事な変身であるが、寂聴さんは99歳で亡くなった。
終戦を上海で迎えている。相当な仕打ちを覚悟したが、中国の人に守られるように国に帰れたことが大きい。
中国の人に、『仇に報いるに恩を以ってす』と、中国語で書かれた色紙を渡されたという。この後も彼女のご乱行は暫し続くが、得度後は平和の大切さと人の命の大切さを説いた。
「仇に報いるに恩を以ってす」であるが、恨みを晴らすような事はするべきではないといことであるが、これは晩年の彼女の講話の根幹をなしている思われる。死刑と戦争反対は絶え間なく発信している。
女性であることや、我儘放題に生きた若い頃の経験が説得力を持っている。男女関係の講話に人気があったように思える。
戦争を知らない世代が圧倒的になり、寂聴さんは憲法九条の大切さ、平和の大切さを説いて晩年は、安倍晋三批判、安保法批判を続けていた。「美しい憲法を汚した安倍政権は世界の恥」とまで非難している。
天命を全うした寂聴さんのご冥福を祈る。

羅臼港

春誓い羅臼港