バイデン大統領は認知症が疑われる発言を繰り返しているが、今回も公の場で決して口いしてはなない外交の一端を喋ってしまったのである。 6月20日、バイデンはカリフォルニア州で開かれた支持者集会で、日本の防衛費の大幅増額をめぐり、自ら岸田文雄首相に働きかけた成果だったと述べたのである。
「日本は長い間、軍事予算を増額してこなかった。しかし、どうだろう? 私は日本の指導者と、広島を含めておそらく3回異なる機会に会い、私は岸田首相を説得し、彼自身も何か違うことをしなければならないと確信した。」と述べた
NATO(北大西洋条約機構)は、加盟国にGDP比2%の防衛費確保を求めている。バイデン大統領は「日本は、軍事予算を飛躍的に増大させた。日本が欧州での戦争に関心を持ち、ウクライナへの支援に貢献しているのはいつ以来か?」とも述べ、日本のウクライナ支援強化も、自らが引き出したものだととうとうと述べた。
読売新聞によれば、バイデンは昨年5月に来日した時に岸田首相と会談し、5月23日の共同記者会見で岸田首相は「私から、日本の防衛力を抜本的に強化し、その裏づけとなる防衛費の相当な増額を確保する決意を表明した、」と述べている。そして、「バイデン大統領からも「強い支持」を得ている。」説明している。
この時に、記者から「防衛費増額は対米公約か?」と問われ、なのかと問われ、狼狽しながら岸田文雄は「我が国が主体的に決めるものであり、けっして対米公約ではない」と否定していた。何か空々しい。拙速感がにじみでている。
そして12月に岸田は、2023年度から5年間の防衛費総額を43兆円程度とすることを閣議決定している。現行の計画から1.6倍に積み増し、過去最大の増額となった。
財源問題も、倍増の具体的な根拠も、必要性も論議もほとんど説明もなしの、極めて乱暴な手口で決めてしまった。財源なき、積み上げなき防衛費の倍増は奇異である。
ただ、防衛費増額に向けた財源確保法は、今年6月16日に成立させている。これを喜んでのバイデン発言である。こうしてみると、バイデン発言は言ってはならないが、裏話をついつい歓び漏らした老害ではあるが事実関係を明らかにしてくれた。
バイデンが大喜びしたのは、日本の軍事増強ではない。日本がドンドンやるとアメリカは快くないだろう。
バイデンが大喜びしたのは、アメリカから格落ちの中古兵器を大量に、言い値で、即金で、その後のメインテナンスも任せてもらえるシステムになっているからである。例えば日本が購入したオスプレイは、200億円近くするが、イスラエルでは60億円で落札したが、それでも高いと購入に至っていない。
イージスアショアはもっと酷い。ポーランドに設置したイージスアショアは800億円であるが、日本には6000億円の提示であった。この役立たずの迎撃基地は、政府は色々御託を並べて反古にしている。 アメリカからで兵器を提示価格で購入する、FMS(対外有償軍事援助)は 、即金であるがリボ払いで先送りになりなる。競争入札に変えれば半額で済む。中国からもっと安く購入できるはずである。防衛予算は無為に増すばかりとなる。バイデンは笑いが止まらないだろう。中国はまことに有難い存在である。