goo blog サービス終了のお知らせ 

そりゃおかしいぜ第三章

北海道根室台地、乳牛の獣医師として、この国の食料の在り方、自然保護、日本の政治、世界政治を問う

違法でなくとも不適切なことは数限りなくこの国を満たしている

2016-06-07 | 安倍晋三
違法でないが不適切」、なんと便利な言葉であろうと思うが、世の中には余りにも多くの方々が、お咎めもなく過ごしている。ところが実際には、「適切ではあるが違法なこと」はそれに比べてあまりにも少なくはないか。この場合はお咎めになり、司法はちゃんと罪状を用意してくれるからである。
権力者が法律を作るために、違法でないが不適切な行為は、圧倒的に政治家と官僚に多い。むしろそれを巧みに利用している感すらある。刑務所の塀の上を歩くが、いつも塀の外に墜ちるのが政治家と官僚である。

違法でなければ何をやって良い、適法なことなら何でもできるというのが、舛添などの言い分であろう。適法であっても不適切なことは数限りなくあるが、その典型が公共事業である。何の効果もない防雪柵や消波堤を作ったり、どう見ても使えないような箱モノが農村僻地に乱立する。不適切の極みであるが、公共投資で潤う団体の政権支持は違法ではない。自らが作った政策が違法なわけがない。環境破壊をし、財政悪化をさせ、政財官のトリプル循環に金を回すことがとても適切とは言えないが、違法などではない。もっとも甘利明のように袖の下(実際は内ポケット)に札束を入れたりしなければの話であるが、何のお咎めもないのである。

政党が掲げた公約を平気で破る、あるいは掲げてもいないことを平気で行うことは、不適切としか言えないがむろん違法でもない。影響の大きさを考えれば罪としてかなり重いものであろうが、お咎めなしである。TPP参入しませんと公約に掲げてはいたが、私は言ってないと安倍晋三は言い逃れる不適切は、公約破棄以上に不適切である。
オリンピック誘致のために、放射能はコントロールされていると極めて不適切な発言(端的に言えば”嘘”である)も、誘致に成功したのでお咎めなしなのか。
消費増税も絶対やると断言しても、選挙が近づけばあっさり前言を引き下げる不適切な政治姿勢は許されるべきではない。不適切に極みである。国家財政のことを考えているのではなく、目先の選挙結果を目論んだ姑息で不適切な行為と言える。
国家の中枢を決定する憲法を平気で踏みにじむ不適切な行為も、多数を背景にしたものであって、不適切の極みと言える。

適法性や順法性を掲げるのではなく、先ず適切か不適切化が優先されるべきであって、法律は社会的に便宜上作られたことを忘れてはならない。舛添ケ知事ような、姑息で小心者の政治家がこの国を満たしているのもそうした背景が生んだもと言える。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あらゆる虚構が崩れ現実に戻... | トップ | 舛添叩きは甘利隠しである »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きなこ)
2016-06-08 11:49:46
舛添さん報道で、よく言われるように、他の議員さんも、舛添さんくらいの私的消費している人は大勢いるのではないか、ということで、調べてほしいですが、
何で舛添さんはこれほど叩かれるのか?が、気持ち悪い点ですね。
記者のキツイ質問にも、落ち着いて答えているあたり、舛添さんは、人格的に、それほど悪くないと、私は見ています。
橋下などは、都合の悪い質問には、女性記者なら余計に逆ギレして、会見場やツイッターで(卑怯な取り巻きを動員して!)、記者の所属や実名を出して、罵詈雑言でしたから。
安倍さんお気に入りらしい、東京に引っ張って来たがっているという噂のある橋下に比べれば、舛添さんは、格段にマシではないかと、会見ニュースを見ています。
反省している、もうしませんということだと思いますので、次やったら辞める(次やったらウソつきになりますから、安倍さんのように)ということで、よいのでは。
返信する
Unknown (きなこ)
2016-06-08 12:36:17
舛添さんが国会議員時代、国民の税金から政治資金を受けとったのは事実ですが、国民の税金分は、舛添さんの政治資金のうちの、せいぜい10%程度?ではないでしょうか???
大部分9割くらい?は支援者からのもので、その人達が「俺たちの寄付金をクレヨンしんちゃんとか家族レストランとか無駄遣いしやがって」と、怒っているなら、わかるのですが、
今回騒ぎ方があまりに感情的で極端な気がしますね。。。橋下しもSNSで舛添さんをディスっている、コソッと煽っているようで、厭~な感じです。。。
返信する
民主主義を守れ (和久希世)
2016-06-08 15:07:19
元々のマスゾエ知事に対する私の印象は余り良くなかった(むしろ悪かった)のですが、
テレビのマスゾエ攻撃を見ていると、
テレビを動かす権力者が、後で糸を引いている事が見え見えで、
反対にマスゾエ頑張れと言いいたくなって来ました。

マスゾエ知事が就任して間なしの頃、
「オリンピックの間だけでも、横田の空域が使えるようになると良いのだが・・・・」というような事を言っていたのをお覚えていると、私の夫が言っていました。

東京都がオリンピック委員会の希望ほどには、
お金を出さないのに加えて、
横田の問題もあり、
今マスゾエを辞めさせたら、
参議院選挙のとき、都知事選も一緒にやれるから、
丁度良いという事になったのではないでしょうか?

マスゾエがどういう人間であるかは百も承知で、
猪瀬知事を今回のようにマスコミで叩いて辞任させ、
マスゾエに変えさせた権力機構が、
今度はマスゾエを、他の誰かに変えようとしている・・・・・

そんな身勝手な事をしながら、民意を受けているの振りをする為に、
彼等はマスコミにマスゾエ叩きを続けさせているのでしょう。

こんなやり口に騙される国民だったから、
福島県の佐藤栄佐久知事を、冤罪でやめさせる事になったのだと思うのです。
民主主義を守るためにも、
選挙で選ばれた政治家を、闇の権力が意のままに変えることを、
私達国民は応援するべきではないと思います。

特に最悪の東京都知事だった石原慎太郎は、
闇の権力の気にいる事ばかりしていたから、
もっと酷い使い込みをしていても、一切お咎めなしでしたし・・・・・
返信する
Unknown (きなこ)
2016-06-08 16:45:34
政党交付金が、税金だと騒いでいますが、政党交付金は「国から」のお金なので、「国税から」ですよね。
別に、都民に限らず、大阪府民も北海道民も、どこかで負担しているモノです。
それを解説せずに、都民が「けしからん」と騒いでいるシーンばかり報道すると、まるで舛添知事が、クレヨンしんちゃんやホテル代を、都民の税金で買わせた極悪知事みたいに、言わずもがな印象操作することとなり、報道がおかしいと思います。
それをちゃんと解説したのは、私のみたかぎりでは、池上彰さんの番組だけですね。
返信する
Unknown (Unknown)
2016-06-08 17:29:11
いつもながら変換間違い多いですね。せっかくの見識や文章も台無しです。
返信する
ごめんなさい (そりゃないよ獣医さん)
2016-06-08 19:55:01
すみません。気を付けますm(__)m
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

安倍晋三」カテゴリの最新記事