気ままな歳時記

 気ままに日々の出来事を写真で綴っていきたいと思います。

『有頂天』さんでラーメンを食べる

2015年04月20日 21時04分29秒 | ある日の麺喰
 2014年11月12日以来半年振り位に,仙台市宮城野区にある「フォレオ仙台 宮の杜」の『有頂天』さんでランチを頂くことになりました。

 今回は私がこのメニューがあれば必ず食べる「ワンタン麺(750円)」をメニューに見つけて食べることにしましたが,前回は殆どの具材が入っている「有頂天ラーメン」を食べましたが,何故前回「ワンタン麺」を見つけられなかったのかと思いました。

 20年位前に,信州の松本に行って時に,昼食を食べようと入った食堂で,“ラーメン”と“ワンタン”のメニューはあったので,“ワンタン麺”はありますか?と聞いたら,“ありません”とのつれない返事でしたが,ラーメンにワンタンを入れて欲しいと頼んだところ,オヤジさんが作ってくれました。

 しかし,食後にお勘定をお願いしたら,オヤジさんは「ワンタン麺」の値段をいくらにすべきか悩み,ラーメン(500円)にワンタン(300円)の半分で650円ですと言われましたが,オヤジさんは,これからメニューにしようかと呟いていたのを思い出しました。

 『有頂天』さんの外観


 メニュー


 ワンタン麺(750円)


 麺アップ

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ラーメンは…… (外野の住人)
2015-04-21 06:04:34
以前は「もやしそば」が定番だったような
昔は確かにワンタンとラーメンは別物の時期があって、ワンタン麺は一際豪華に見えたものでした
個人的には広東麺、麻婆ラーメンなんかもですが……
でも、昔ながらの中華そばもですね

返信する
re:ラーメンは…… (外野の住人) (nowhappy)
2015-04-22 06:28:22
 外野の住人さん,コメントありがとうございます。
 あんかけラーメンとワンタン麺があると悩みますね。
 意外と両方を置いている店が少ないので助かりますが。
 両方置いていない店が多いので,その時はシンプルな中華そばを頼みます。
返信する

コメントを投稿