気ままな歳時記

 気ままに日々の出来事を写真で綴っていきたいと思います。

多賀城市のマンホール蓋

2011年09月28日 19時30分14秒 | 綺麗な蓋みっけ!
 東日本大震災で多賀城市の海側も津波により甚大な被害があったようですが,今もまだ一部の信号機が動いておらず,他県からの応援の警察官の方が,手信号で交通整理をしています。

 多賀城市の中でも七ヶ浜町に近い大代地区で,カラーマンホール蓋を見つけたのですが,多賀城市オリジナルの「壺碑」がデザインされた蓋は,残念ながらカラーではありませんでした。(「壺碑(つぼのいしぶみ)」は,「多賀城碑」とも言われていて,多賀城南門近くにある小さな堂の中に立っています)

 カラーだったのは,消火栓,仕切弁などで,しかし単色の物ばかりだったのですが,数多くの蓋に色が付いていて,歩いていては飽きることがありませんでした。

 「壺碑」と書かれたマンホール蓋


 消火栓のマンホール蓋(その1)


 消火栓のマンホール蓋(その2)


 仕切弁の蓋


ランニング&ウォーキング用の時計

2011年09月27日 19時34分21秒 | 日々の出来事
 このところ運動不足なこともあり,ウォーキングを始めようと思っていましたが,何時買ったか忘れたしまった前の時計が電池切れだったので,気分一新で新しい時計をヨドバシで買いました。

 ランニング用と言えばカシオのものが安くて使いやすい物が多かったのですが,今回購入を検討していたら,デザインも価格もセイコー(SBDH001)のものが一番良かったので買いました。

 時計の色は,3色有り,普段使いでは良いと思った新色のカーキもあったのですが,勤めにもしていくことをを考えると無難なクロ&灰色が良いと言うことになりました。

 昔はラップタイムは50回(フルマラソンで1km毎にラップを測っても間に合う)のものが多かったのですが,今のは300回と増えていたり,ランニングとウォーキングに切り替えて距離や歩数なども測れるなど,盛りだくさんの機能が付いていて,昔,私が盛んに走っていた頃(約20年前)の時計とは,隔世の感じがあります。

 用具は揃ったので,11月の人間ドックに向けて運動不足を解消したいと思いますが,果たして意志を強く持って無理せず実行に移さなくてはと思っています。

 セイコー(SBDH001)

中華そば『すずき』

2011年09月26日 19時59分46秒 | ある日の麺喰
 陸前落合にある有名店の「みずさわ屋」さんは,何時行っても凄い行列で,まだ行ったことがないのですが,暖簾分けの分店として,仙台駅東地区に出来た“中華そば『すずき』"さんに行って来たのですが,店主は,「みずさわ屋」さんで修行したようで,お店にはその白衣が飾られていました。

 場所は,県道仙台塩釜線(通商産業道路)と4車線の道路との新寺交差点を南に向かうと,右側に花屋さんが見えて来ますが,その隣が“中華そば『すずき』"さんです。

 まだお昼には間があったのですが,10席有る店内は満員で,外に5人並んでいたのにはビックリで,「みずさわ屋」に負けないくらいの人気店のようでした。

 ちなみに駐車場は,店の北側の路地に2つだけあるのですが,路地を入る目印が赤いメガホンのようなコーンなので,車だと分からずに過ぎてしまいそうですが,路地を左折すると3番と5番が『すずき』さんの駐車場です。

 お店は,店長と若い男の人2人で作っていて,1回に作る量が2~3杯ずつなので,座ってからラーメンが出てくるまで結構かかりますが,2人の女性が接待係で,並々のラーメンを運んだり(カウンターから降ろす),水を運んだりしていました。

 頼んだのは,中華そば(500円)とバター肉飯小(ランチセットだと230円)で,待つこと暫しで,スープが並々の中華そばが,店員さんにより慎重にカウンターから降ろされて,目の前に現れました。

 レンゲでスープを啜ると,煮干しというか魚出汁が口いっぱいに広がり,結構アッサリしたスープではないのですが,葱のみじん切りがたくさん入っていることもあり,サッパリしたスープになっていて,麺は白っぽいストレートな細麺で,このスープに良くあって美味しく,これで500円とは美味しさと安さに驚きでした。

 バター肉飯(小)は,茶碗にギッシリ盛られ,バターと胡椒がきいたチャーシューいっぱいのサイドメニューもスパイシーでボリュームも有り,美味しかったです。

 中華そば『すずき』さんの外観


 外の待合い席


 駐車場の案内


 左折する目印の赤いコーン


 駐車場は3番5番(4番はないので並んだ2つです)


 「みずさわ屋」さんの白衣


 メニュー(その1)


 メニュー(その2)


 中華そば(500円)


 麺アップ


 バター肉飯(230円)


 漬け物

ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン

2011年09月25日 18時44分59秒 | 日々の出来事
 今日は,宮里藍選手が2003年に高校生の時に優勝し,2006年も2度目の優勝を飾った利府GCで行われる『ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン』に5年振りに出場するというので,入場券も手に入ったので行って来ました。

 最終日の今日は,宮里藍選手+1,有村智恵選手+1と今ひとつ波に乗れないままでしたが,二人が同じ組で回るというので,ゴルフ場に入るなりその組を捜して観に行きましたが,宮城にゆかりの深い二人がいるので,当然ですが,最終組よりも多いギャラリーを引き連れていました。

 藍ちゃんと有村選手は,ともに調子が今一でしたが,ギャラリーから声がかかると笑顔で答えていましたが,結局二人ともアンダーパーになることなく最終ラウンドを終えてしまいましたが,来週行われる日本女子オープンで頑張って欲しいものです。

 今大会は,前日首位の裕理(34=フリー)を最終日に馮珊珊(22=中国)が逆転し優勝しましたが,東北ゆかりの選手が多数出場し,ギャラリーから参加に声援が飛び,ゴルフ場全体に歓声が響いていて,例年より賑やかな大会になりました。

 ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンの行われる利府GCの入口


 最終日のスコアとパンフレット


 池のある12番ホールを移動するギャラリー

広瀬川で芋煮会

2011年09月24日 20時51分22秒 | 日々の出来事
 仙台で芋煮会と言えば,牛越橋上流の三居沢付近の広瀬川右岸の河川敷と相場は決まっていますが,ほとんどが学生さんが占めていますが,その上流の左岸に『まつぶちガーデン』という,春夏はビアガーデン,今の時期から芋煮会の会場を提供してくれるお店が有ります。

 職場に他県から応援に来てくれている人達が,芋煮会の話をしたら,是非やりたいという事で,職場の人約30名で大挙してやって来ましたが,飲み物は持ち込みOKなので,山形風芋煮と宮城風芋煮を半分ずつ頼みました。

 あいにく,台風15号の影響で河川の水がまだ増水していたので,河川敷でなく,ビヤガーデンなどをやる椅子がある場所での芋煮となりましたが,ガスで煮るので早くできて食べることに専念できるので,こんな芋煮会も手軽で良いなあと思いました。

 昔は,早めに水と材料を持って行き,火を熾して,お湯を沸かして芋煮を作っていると,年配の人達が昼頃おもむろにお酒を持ってやって来るというパターンが多かったので,朝から夕方まで雑用を会場で細々としていたのですが,若い頃は,それはそれで楽しかった気がします。

 20年以上振りに芋煮会をしたのですが,山形風芋煮も初めて食べたのですが,醤油味のちょっと甘めの汁は,味噌味に慣れた私にはちょっと違和感があったのですが,牛肉が美味しくて,これで糸コンなどが入っていると,すき焼きを連想する感じで良いなあと思いつつ頂きました。

 しかし,青空の下で食べる芋煮とバーベキューと,職場の人が持ってきてくれた,ビールーサーバーのお陰で,凄く美味しいビールを頂くことが出来て,美味しく楽しくて,県外の方も大満足の大芋煮会でした。

 牛越橋から広瀬川下流を望む


 牛越橋から上流を望む


 上流の河川敷で芋煮会の準備をしていました


 まつぶちガーデンは,広瀬川の左岸(旧八幡スケートセンター近くにあります)


 広瀬川は台風15号の影響で増水していました


 ビアガーデン風の会場


 これのお陰で美味しいビールが飲めました


 バーベキューもやりました


 山形風芋煮を作っています


 山形風芋煮


 宮城風芋煮を作っています


 宮城風芋煮


 凄く大きなニンニクはホクホクしてジャガイモのようでした

“グランディ21"の秋(台風一過?)

2011年09月23日 20時27分29秒 | 日々の出来事
 昨日が台風15号の台風一過だったのですが,その天気は,又台風が来たのかと思うくらい雨が降り続いていました。

 今朝は,今日が台風一過ではないかと思えるくらい良い天気だったので,に宮城スタジアム(グランディ21)に散歩に行って来ました。

 水分をいっぱい含んで緑はキラキラ輝いていて,木々は実をそろそろつける時期のようで,ツバキ,やまぼうし,栗,ナナカマド,サルスベリ等,大小で色々な実をつけていました。

 空は澄んで高く,まさに秋という感じでしたが,久々に宮城に接近した今回の台風15号は,被災地に与えた影響は大変なもののようなのでこれからが心配です。

 “グランディ21"は,今日から始まったミヤギテレビ杯ダンロップゴルフの駐車場になっているようで,朝早くから,かなりの自動車が入って来ていましたが,今年は5年振りに宮里藍ちゃんも出場するのでかなり盛り上がるのでしょうね。

 宮城スタジアム(グランディ21)の秋(その1)


 宮城スタジアム(グランディ21)の秋(その2)


 宮城スタジアム(グランディ21)の秋(その3)


 宮城スタジアム(グランディ21)の秋(その4)


 木の実(その1)


 木の実(その2)


 木の実(その3)ツバキ


 木の実(その4)やまぼうし


 木の実(その5)サルスベリ


 ムクゲ

『七夕しぐれ』熊谷達也 著

2011年09月22日 19時31分15秒 | 宮城県に馴染みの深い人々
 昨日は,台風15号の影響で職場が低い場所に有り,会社の周りが浸水してしまい,会社に泊まることになりましたが,これほどの台風が宮城県を直撃したのは何年振りでしょうか。

 さて,今日は,仙台にゆかりの方の小説を読んだのでそれを書きますが,その小説の舞台は,県北のT町(登米町(とよまちょう))と東北一の都会である仙台で有り,アポロ11号が月に降り立ったのが昭和44年(1969年)なので,この舞台は昭和40年代前半と言うことになり,昭和和45年から東一番丁が一番町になり,歩行者天国(銀座の“銀ブラ"を真似て“番ブラ"と言っていた)も,まだない頃の仙台が描かれています。

 この小説の主人公である岩淵和也は,作者と同じ年という設定のようなので,自伝的な感じがしますが,あくまでも自分の経験に基づいた小説なので,フィクションですね。

 熊谷達也さんは,仙台で生まれましたが,佐沼高校を卒業しているので,この小説の舞台になっている県北のT町とは,登米町(とよままち)と思われますが,広瀬川の側のO町というのは,大手町(おおてまち),大町(おおまち),霊屋(おたまや)だと思うのですが,これが分かりませんが,通っている小学校がH小学校というのは,東二番丁小学校しか考えられないので,移り住んだのは大町かなあとも思います。

 東一番丁のプラモデル屋さんの「阿部模型」は今でも有りますが,隣の家に住む安子さんが出演していたストリップ場の「リド」は,今の三越の裏にあったのですが,昭和40年代後半に火災で焼けてしまい再建されませんでしたが,前も書きましたが,東一番丁を歩いて「リド」の宣伝をしていた足の悪い「サブちゃん」をこの小説に是非登場させて欲しかったと思いました。

 この本を読んだ人は,純粋に小説として読み進めたと思いますが,私は出てくる地名やお店の名前が気になって,内容そっちのけになってしまいましたが,仙台に問題や差別はなかったと思いますが,差別のない街である仙台を舞台にしたので,あまり深刻な話になっていない点が良かったと思います。

 私の住んでいたT(立町)小学校は,前にも話したような気がしますが,エレベーターが家の中にあったり,ボルボで習い事に行く子がいたり,カラーテレビを教室全部に寄付したりする家庭がある一方,給食費も払えない子,アメリカの進駐軍の落とし子など貧富の差が激しい小学校でしたが,そのことで,いじめや差別など全くなっかったと思います。

 『七夕しぐれ』熊谷達也

『仙台ライオン』でランチ

2011年09月20日 19時55分16秒 | ある日の麺喰
 『ライオン』と言えばサッポロビールの直営店なので,ビアガーデンかビアホールというイメージが強いのですが,青葉通に面した一番町の『仙台ライオン』の前を通ったら美味しそうなランチがあるので,迷わず地下の店内に向かいました。

 以前,夜に入った時は,ビアホールというイメージの店内でしたが,入った店内は,仕切りが有る和風の個室になっていて,他のお客さんを気にせずにゆっくり出来る空間と変わっていました。

 ランチメニューは色々あったのですが,店の外の看板で気になった「チャンポン麺とミニどんぶり(880円)」を頼みました。

 チャンポン麺は,エビ,イカ,タケノコ,キャベツ,人参,モヤシなど具だくさんで,スープはアッサリ系のトンコツ味で美味しく頂きましたが,今回のミニどんぶりは,ねぎとろ丼で,見た目よりもボリュームがあり,おなかいっぱいになりました。

 『仙台ライオン』の入口


 ランチメニュー


 チャンポン麺とミニどんぶり(880円)


 チャンポン麺


 麺アップ


 ネギトロ丼


北海道『味覚の祭典』

2011年09月19日 19時08分27秒 | 日々の出来事
 毎年恒例の“北海道『味覚の祭典』"が,三越で9月15日から25日の間に開催されているので,早速行ってきました。

 北海道は何故か食欲をそそる物が多くて,会場に行くと色々なものを買いたくなるのすが,今回は定番の「白い恋人」と「開拓おかき」を買い求めたのですが,北海道と言えば「ジャガポックル」やビールの「クラッシック」など定番な物の人気が当然ですが,色々なブースが凄い人で溢れかえっていました。

 三越の外に出ると,イベントの時に必ず登場する“お洒落犬"がお嬢さんの台車に乗せられていたので,ジャズフェスの時見かけなかったので心配しましたが,サングラスと白百合学園のセーラー服のような服を着ていて,とても可愛かったですね。

 “北海道『味覚の祭典』"の看板


 “北海道『味覚の祭典』"の会場の様子(その1)


 “北海道『味覚の祭典』"の会場の様子(その2)


 お洒落犬(その1)


 お洒落犬(その2)

『ハイウェイコミュニケーション』&『仙台オクトーバーフェスト』

2011年09月18日 20時15分45秒 | 日々の出来事
 今日の仙台は,もうすぐ秋のお彼岸だというのに32.9℃と真夏並みの暑さだったのですが,3連休中と言うこともあり,仙台の街中では色々な催し物が行われていました。

 勾当台公園では,『ハイウェイコミュニケーションin東北2011』が開催されていて,会場では東北6県の旨いものが所狭しと並んでいて,その中にはご当地のゆるキャラやミス・・・も,暑い中頑張ってPRしていました。

 会場の舞台では,新潟県からきた「万台太鼓」が披露されていたり,高速道路で働く車,人力車,昔は道路法面の草を食べていたヤギまでいて,うだる様な暑さにもかかわらず,大勢の人が楽しんでいました。

 一番町が人で混んでいると思ったら,“仙台ガールズコレクション"が開催されていて,通りは若い人達でごった返していました。

 錦町公園は,恒例の『仙台オクトーバーフェスト』が開催されていて,こちらは暑さが追い風になり,凄い人が詰め掛けていましたが,今年は巨大テントが用意されていたので,暑さや雨も関係なく楽しめるようですが,やはり暑いほうがビールは美味しいので,今日は最高だったでしょうが,私は車で行ったので残念ながら飲むことは出来ませんでした。

 明日から一週間は曇りや雨の日が多いようで,明日は,今日に比べてなんと,13℃気温が低いそうです。体調管理に気を付けましょう。

 『ハイウェイコミュニケーションin東北2011』のゲートと人力車


 会場内(その1)


 会場内(その2)


 万台太鼓(新潟県)


 ゆるキャラ(その1)


 ゆるキャラ(その2)


 やぎ


 プログラム


 仙台ガールズコレクションの看板


 『仙台オクトーバーフェスト』のゲート


 巨大テント


 巨大テントの中


 ビール売り場