気ままな歳時記

 気ままに日々の出来事を写真で綴っていきたいと思います。

楽天Vs日本ハム

2009年04月29日 21時32分51秒 | 頑張れ!楽天イーグルス
 今日は,野村監督の1,500勝がかかった試合に,我らがマー君が4連続完投をかけてマウンドに立ちました。

 昨日は足踏みをしたのですが,満を持してマー君をが登板し,日ハムを7回のスレッジのソロホームランのみに押さえました。

 この日は,2万人を超える大観衆を背にマー君が力投する中,草野が2回に,このところ不振なセギノールが7回に追加点をあげました。

 WBCの疲れもあるでしょうが,マー君は112球の堂々とした完投で,野村監督に1,500勝をプレゼントしました。

 球場は,興奮のるつぼで,2万人で大盛り上がりでした。

 マー君の力投


 草野の先制タイムリー


 セギノールの追加点


 カラスコ・アタック


 7回のジェット風船 (今日の観客は,20,381人)


 勝利の白い風船

弘前城の桜(その2)

2009年04月26日 21時24分01秒 | 宮城県外での出来事
 弘前城には,約2,600本の桜があるそうで,堀沿いやお城の本丸を初めとした所に色々な種類の桜が植えてあり,咲く時期も微妙に違うために,長い時期桜を楽しめるようです。

 その中でも気になったのが,本丸にある『御滝桜』と『弘前垂れ』は,大正3年に弘前の宮城県人会の人が植えたそうですが,今では弘前城の桜でも最も有名な樹になっています。

 本丸の広場から西側に岩木山が見えるのですが,未申櫓跡から岩木山を見ると,岩手山の正面に一本の大樹が邪魔して山容が見えないのですが,この樹は,樹齢300年以上で高さが22mもある大イチョウで,圧巻でした。

 また,弘前城の中で有名な食べ物は,ツアーガイドさんに教えて貰った,びっくりする程真っ黒い平コンと,タコ1匹入ったたこ焼きで,コンニャクはあまり色合い程味がしないという事なので,たこ焼きを買ったのですが,たこ焼き1個に丸ごとイイダコが一匹入っていて屋台の前には,行列が出来ていました。

  本丸と下乗橋


 日本一太い幹のソメイヨシノ


 中央高校口の外堀の桜


 本丸と下乗橋(その2)


 鷹丘橋


 ソメイヨシノ(その1)


 ソメイヨシノ(その2)


 ソメイヨシノ(その3)


 本丸の垂れ桜(その1)


 本丸の垂れ桜(その2)


 岩木山


 本丸(その1)


 本丸(その2)


 弘前垂れ(宮城県人会寄付)


 御滝桜(宮城県人会寄付)


 下乗橋


 岩手山の山容を隠す大いちょう


 その大いちょうの全貌


 西堀(その1)


 西堀から見た岩木山


 桜のトンネルと津軽三味線


 西堀(その2)


 西堀(その3)


 西堀(その4)


 北門付近


 本丸(その2)


 横浜緋桜


 タコ1匹入っているたこ焼き(500円)


 前沢P鷹狩の松(忠宗)


 女将おもてなし弁当(松島)外観


 女将おもてなし弁当(松島)中身


 女将おもてなし弁当(秋保)外観


 女将おもてなし弁当(秋保)中身

弘前城の桜

2009年04月25日 21時54分02秒 | 宮城県外での出来事
 今日は朝から仙台は生憎の雨の中,バス旅行で弘前の桜を観に行きました。

 20年以上前に一度,弘前城の桜を観たことはあったのですが,その時は満開を過ぎやや散り気味だったので,是非満開の桜を観たいと思っていました。

 バスが岩手県から青森県に入る辺りから,雨は小降りで,弘前に着くと雨はまだ降っていませんでした。

 まさに,雨の前線を追い抜いて,晴れている所まで行ったという感じで,桜を見終わった夕方の4時頃に雨が降ってきました。

 弘前城は,今年のゴールデンウィークの人出予想では220万人で日本一だそうで,ETCでどこまでも1,000円の影響なのでしょうが,凄い人気ですね。

 今日もお城の中は,凄い人出でしたが,内堀,外堀,西堀と全て満開で,今まで見た桜の中でも最高の状態で,岩木山もバックに見えて,ただただ,桜と人の波に酔ってしまうようで,最高の一日でした。

 今日は時間がないので,明日写真と文章を追加したいと思います。
 
 弘前城の桜

仙台『東照宮の春まつり』

2009年04月19日 20時06分12秒 | Sweets!お菓子
 今日は,『東照宮の春まつり』に行って来ました。

 仙台の東照宮は,仙台藩の二代藩主の伊達忠宗が5年の年月をかけて完成させたもので,本殿をはじめ唐門,透塀,随身門,石鳥居の五棟が国の重要文化財に指定されています。

 東照宮の春まつりには,境内には多くの露店が立ち並び,例年だと本殿前のしだれ桜の見頃になるのでしょうが,今年は仙台の桜の開花が早く,また,満開までの期間も短かったので,残念ながら葉桜になっていました。

 露天も昔懐かしい物からこの頃のものまで色々な店が並んでいて,私の小さい時の縁日の露店を思い出してしまいました。

 東照宮から小松島方面に歩いていると,『駄菓子のくまちゃん』や宮町にある『焼菓子Sweet Spice Asano』が限定でこちらへ出店を出していて,上品でレトロな感じの家具や苔玉などと一緒におやき等の焼き菓子も売っていました。

 おやきは,味噌味と醤油味が有り今が旬の新玉ねぎやウドなど,入っている具が異なり優しい味でした。

 東照宮の春まつり


 東照宮の参道(その1)


 東照宮の参道(その2)


 隨身門


 屋台


 屋台(お好み焼き)


 屋台(パンダチョコレート)


 屋台(ハッカパイプ)


 おまわりさんが巡回しているので安心です


 桜も椿も散っていました


 「駄菓子屋くまちゃん」


 wasanbonに2日間だけ出店「Sweet Spice Asano」


 「Sweet Spice Asano」が出店中の内部(その1)


 「Sweet Spice Asano」が出店中の内部(その2)かわいい苔玉もありました


 宮町の「Sweet Spice Asano」外観


 宮町の「Sweet Spice Asano」の春野菜入りの味噌味と醤油味のおやきとマフィン


 仙岳院の釈迦殿


 仙岳院の八重咲き椿


 北一番丁と宮町の交差点(先にDocomoのビルが見えます)

ユーミン・コンサート「TRANSIT2009」

2009年04月18日 22時02分55秒 | 日々の出来事
 ユーミンの4年振りのコンサートに行って来ました。

 今回は,仙台サンプラザ2日間公演で,久々に小さなホールで,2階席だったのですが,ステージにとても近くて良かったです。

 今回のコンサートの題名から旅の『TRANSIT(乗り換え)』をユーミンが案内するというコンセプトなのでしょう,ユーミンは水夫の格好で精力的に唄っていました。(衣装の早変わりも見事でした)

 “航海日誌”から始まり,“青いエアメール”,“埠頭を渡る風”,“14番目の月”などや,今回3年振り35枚目となる4月8日発売の『And I Will DreamAgain・・・』からの曲も取り入れ,2時間10分にわたりユーミンは歌い切ってくれました。

 あまり,詳しく書くと明日も仙台でコンサートがあるのでこれくらいにしておきますが,まだまだ若さいっぱいのユーミンがコンサートを続けてくれるように祈りました。

 今日の楽天は,結果だけ見れば岩隈が0点に抑え楽勝(Vsオリックスに7対0)に見えましたが,1回と2回を見ると,変化球はストライクが入らず,ストレートは高めに浮いて,0点に抑えられたのが不思議なくらいな不安定なピッチングでした。

 今日のユーミンも,2曲目の“ベルベットイースター”を歌った頃は,岩隈と一緒で,最後までこの調子で歌いきれるのかと思いましたが,ステージが進むうちに,ユーミンも声の調子がよくなり,アンコールを歌う頃は最高の状態でした。

 ユーミンのコンサートチケット

榴ヶ岡の桜

2009年04月13日 06時15分57秒 | 花々
 今の仙台は何処に行っても,桜が満開ですが,西公園が地下鉄工事の影響で縮小しているので,花見客は榴ヶ岡に集結している感じですね。

 この日 (先週,楽天の試合を見に行く前)は,午前中だということもあり,凄い人ではなく落ち着いてゆっくり歩きながら花見が出来ました。
 まだお酒を飲んで大騒ぎをする人もなく,こういう花見の場所は午前中に行くに限りますね。

 しだれ桜は,まだ満開とはいかない感じなので,今週が見頃ですが,夜行くと大騒ぎをして飲んでいる人がいるので,早朝や昼休みにブラッと行ってみるのもいいかもしれませんね。

 これから桜は仙台を過ぎて県北へと移っていきますが,来週は何処を撮りに行こうかなあ。

 榴ヶ岡の桜(その1)


 榴ヶ岡の桜(その2)


 榴ヶ岡の桜(その3)しだれ桜


 榴ヶ岡の桜(その4)


 榴ヶ岡の桜(その5)


 榴ヶ岡の桜(その6)


 すずめ踊り


 モクレンも綺麗に咲いていました


 榴ヶ岡の桜(その7)しだれ桜は7分咲き


 榴ヶ岡の桜(その8)公園入り口のしだれ桜

「仙台駐屯地」の桜

2009年04月12日 18時55分20秒 | 花々
 「仙台駐屯地」の桜が今日だけ一般公開されるので,宮城野区苦竹に行って来ました。

 駐屯地内には600本の桜が,道路や訓練する広場の周りに咲き誇っていて,その中を迷彩柄の服を着た自衛隊の方が普通に歩いている光景は,普段の花見では見られない光景ですね。

 今日は,この広い敷地内の綺麗な桜の下で,ゆっくりと昼食を頂き,とても優雅な時間を過ごすことが出来ました。

 「仙台駐屯地」は,前に紹介しましたが,夏には花火大会も一般の人を集めて開催していたり,地域住民との触れ合いを大事にしている感じで好感が持てますね。(「仙台駐屯地」の夏祭りの様子は,'07年8月3日のブログで)

 この桜の一般公開は,今日だけなので,駐屯地の桜を見たい方は,来年の4月まで待たねばなりませんが,一度観ておくといいと思います。

 駐屯地の桜(その1)


 駐屯地の桜(その2)


 駐屯地の桜(その3)


 駐屯地の桜(その4)


 駐屯地の桜(その5)この木の下で昼食


 ソメイヨシノ


 駐屯地の桜(その6)


 オオシマザクラ


 駐屯地の桜(その7)


 しだれ桜


 駐屯地の桜(その8)


 駐屯地の桜(その9)


 敷地内にて,桜のマンホール(その1)


 敷地内にて,桜のマンホール(その2)

私の開幕戦なのに・・・

2009年04月11日 20時27分35秒 | 頑張れ!楽天イーグルス
 今シーズン初めて楽天イーグルスを観に行って来ました。

 前回3回も持たず降板した長谷部が先発で心配しましたが,この日は直球も145キロ出ていて,西武打線にチャンスを与えない投球でした。

 1回裏に,ヒットと四球でノーアウト満塁というチャンスを作り,4,5,6番のイーグルスの重量打線に回ってきて,球場も大盛り上がりでしたが,1点も取れずに終わってしまい,好投する長谷部を助けることが出来ませんでした。

 イーグルスは,西武に5回先制されると,その裏1点を返し,7回に同点には追いついたですが,4番以降にヒットが出ないのはどうしようもありませんね。
 1万8000人の観衆も,暖かい陽射しの中で精一杯応援したりしていたので,もう少し頑張って欲しかったですね。

 9回についに打ち込まれてしまいましたが,今日の収穫は長谷部の投球に冴えがあり,先発の目処が立ったことではないでしょうか。

 今日の敗戦で,西武と同率首位になってしまいましたが,明日の先発のラズナーに期待して,家でテレビで応援しましょう。

 そう言えば,今日,ヤクルトに移籍した一場が5回を無失点に抑えて,勝利投手になったそうですが,これからも新天地での活躍を期待します。

 好投した長谷部投手


 起用に応えた渡辺(直)


 高須も良い働きでした


 すっかり帆足投手のペースでした


 久々にカラスコを見ました


 このキャラ初めて見ました


 鷹匠の技は凄い


 1万8000人のジェット風船

『ホットハウス・スーパーアリーナ』

2009年04月05日 19時32分07秒 | 消える街並み
 県総合運動公園総合体育館のネーミングライツを,「ホットハウス」が2007年4月から2年契約で命名権を取得してきましたが,今年から「セキスイハイム東北」が取得しました。
 
 新しい施設の新名称は『セキスイハイムスーパーアリーナ』になるようで,契約金額は年間1千万円で,名称デザイン作成,施設名称看板の設置,道路標識の変更などを行ったうえで,7月1日から新名称を導入するようで,今日の朝,久々に“グランディ21”に行ったら,まだ「ホットハウス」の名称でした。

 同じく県が募集を行っていた“加瀬沼公園”のネーミングライツは「杜の都信用金庫」が取得し,新名称は「杜の都信用金庫『モリリン加瀬沼公園』」となり,契約金額は年間35万円で,契約期間は6年間だそうです。
 
 このほか県の施設では昨年,“宮城球場”のネーミングライツを「日本製紙」が,同じく“宮城県民会館”を「東京エレクトロン」が,取得しています。

 そう言えば,昨日の山下達郎さんのコンサートでも,長年馴染んだ“宮城県民会館”という名前が,6年振りに来たら,東京という名前が前に付いているので,突っ込みを入れようと思ったと言っていました。(東京エレクトロン宮城)

 “グランディ21”を歩いていると,ツクシやすっかり大きくなったフキノトウを見ても,本格的な春がもうそこまで来ているのを実感しました。

 まだ,『ホットハウス・スパーアリーナ』の外観


 『ホットハウス・スパーアリーナ』の文字がまだあります


 案内看板


 城砦のような“グランディ21”


 “グランディ21”の給水塔は,なかなか良い


 ツクシがいっぱい


 もうすぐ咲くかな。桜の蕾


 トレーニング道具が道の両側にあります

久々の「山下達郎」のコンサート

2009年04月04日 23時36分25秒 | 日々の出来事
 6年振りに行われた「山下達郎」のコンサートを聴きに“東京エレクトロンホール宮城”に行って来ました。

 6年振りだということで,聴く側も期待して行ったのですが,演奏する山下達郎さんも久々だということで,今までのコンサートとは違い,耳慣れた有名な曲を中心に選曲した感じでした。

 久々のコンサートなので,内容をあまり書くとこれから聴く人の楽しみを奪うことにもなるので,控えめに書きたいと思います。

 今回初めて参加したドラマーの小笠原さんは,凄いテクニックと若さで,疲れ知らずの切れの良いドラムを聴かせてくれましたが,その演奏もこのコンサートの聴き物の一つだと感じました。(山下洋輔のチームにいたということですので,上手いはずです)

 コンサートは3時間を超える内容たっぷりで,コンサート後は満足して帰ることはいつものことですが,今回は特に大満足のコンサートでした。

 「山下達郎」のコンサートは,最後の盛り上がりまでゆっくり座って聴くことが出来るので,私達の年齢には助かるし,ゆっくり聴けるので嬉しいですね。

 毎週日曜日の昼に,FMでやっている達郎さんの番組を楽しみに聴いていますが,ラジオでは結構冷静な感じでDJしているのですが,ライブになると段々乗ってきて,後半に入るといつ終わるか分からないに熱くなってくるのを見ていると,どちらも達郎さんの一面を表しているんだろうなと思いました。

 達郎さんのお母さんが仙台出身だということで,ライブ中も僕の体には仙台の血が半分流れているので,仙台は好きですと嬉しい事を言ってくれました。

 今年2月で56才になったそうで,まだまだ声も元気だ,30才の頃より体調も良いということだし(今日,歌声を聴いてそれは実感しました)ライブもこれから精力的に行って行くと言っていたので,これからの活動に注目していきたいと思います。(アルバムも,お待ちしております。)
 

 “東京エレクトロン宮城”の外観


 ホールには,仙台在住の篠ひろ子さん&伊集院静さんの花束が有りました


 コンサートポスター


 コンサートチケット