気ままな歳時記

 気ままに日々の出来事を写真で綴っていきたいと思います。

庭の花(クリスマスローズ)

2008年04月30日 20時06分40秒 | 花々
 桜の花も終わりましたが,庭で咲いている花に目を向けると,クリスマスローズもそろそろ終わりにきています。
 クリスマスローズは,宮城では,3月下旬から4月の花ですが,ヨーロッパでは12月下旬のクリスマスの花の少ない頃に咲くので,とても貴重な花として愛されています。

 この花は,下を向いて咲くので,地植をするとなかなか綺麗な花を見るのが難しいのですが,この花をどう撮るかが毎年の私の課題です。
 今年は,クリスマスローズの花付が全体的に良くなかったこともあり,あまり良い写真が撮れませんでした。

 15年くらい前までは,普通のクリスマスローズでもほとんどDIYショップなどでは売っていませんでしたが,今は人気商品なので見かけることが多くなりました。

 しかし,近年人気の八重咲きのクリスマスローズはまだまだ高値なので,残念ながら,我が家では八重咲きのクリスマスローズはまだありません。(早く,安くならないかな)

 クリスマスローズ(1)


 クリスマスローズ(2)


 クリスマスローズ(3)


 クリスマスローズ(4)


 クリスマスローズ(5)


 クリスマスローズ(6)


 クリスマスローズ(7)


 クリスマスローズ(8)

白石市の『龍亭』

2008年04月29日 19時31分46秒 | ある日の麺喰
 『龍亭』は,白石の「いきいき健康プラザ」の南隣にあり,古い店構えが年代を感じさせ,店の看板はいつの物か分からないのですが,良い雰囲気を醸し出していました。

 店に入って来た人が,ほとんど中華そばを頼むのを見ても,この店の売りは,中華そばであることは一目瞭然でした。
 私も中華そば(500円)を頼んだのですが,チャーシュウ3枚が入っていて,麺は卵麺のやや太めなのですが,のど越しが良い麺でした。

 スープは,同じ白石市の『中華亭』よりさらに優しく自然な味で,久々に美味しい中華そばを頂きました。
 ちなみに,大盛りにするとチャーシューも1枚追加され,100円増しとはお得な感じでした。

 店内は,4人掛けのテーブル席が3つと,カウンター席が狭いのですが,5席くらいあります。
 白石市に出掛けた時は,是非立ち寄ってみて下さい。

 『龍亭』の古い店構え


 中華そば(500円)

『置賜(おきたま)さくら回廊』を,巡る旅

2008年04月28日 22時07分36秒 | 宮城県外での出来事
 桜前線も終わりに近いのですが,山形県の『置賜さくら回廊』に先週行って来ました。

 置賜地方は,桜が満開でしたが,生憎の雨で,桜を見たり写真に撮るのが大変でしたが,色々な桜が山形鉄道フラワー長井線に沿った『置賜さくら回廊』に咲き誇っていて,とても満足でした。

 まず訪れたのが,樹齢800年の「釜の越桜」と樹齢1,200年の「薬師桜」を雨の中,観ましたが,どちらも源義家や坂上田村麻呂などの伝説が残っているのが,時代を超えた桜をしみじみ眺める事が出来て,ウットリしてしまいました。
 まさしく,‘桜を愛でる,古木を愛でる。’という感じでしたね。

 車窓から観た「白兎のしだれ桜」は姿が良かったので,もう少しゆっくり眺めていたい感じでした。
 次に訪れたのが,「草岡の大明神桜」で,この桜は伊達政宗が初陣の時,戦に敗れこの桜に隠れて難を逃れたことから,政宗はこの桜を保護したそうです。

 それから忙しく訪れた次の桜の「伊佐沢の久保桜」は,樹齢1,200年のエドヒガンザクラで,高さ16m,太さ9mの東北地方で最大の桜の巨木で,立ち姿が印象的でした。

 そして,最後に訪れたのは「烏帽子山千本桜」で,日本の“さくらの名所100選”に選ばれていて,ソメイヨシノ,エドヒガンザクラ,シダレザクラなど約25種,1,000本の桜が咲き誇っていました。

 烏帽子山の中にいては,その凄さが分からないのですが,どこか少し離れた所から山を眺めると,一面ピンク色に染まったこの山の良さがもっと分かる気がしました。

 次は,是非良い天気の時に来てみたいと思いましたが,『置賜のさくら回廊』は,古木,巨木有りでなかなか素晴らしかったです。

 「釜の越桜」01(樹齢800年)


 「釜の越桜」02


 「釜の越桜」の近くにあった『幸せの架け橋』


 民家で咲いていた,名もない垂れ桜


 「薬師桜」01(みごと,樹齢1,200年)


 「薬師桜」02


 「薬師桜」03


 「薬師桜」付近のマンホール(ちょっと見づらいのですが,白鷹町の町の花,“こぶし”と町の魚,“鮎”そして,町の伝統工芸の“和紙すき”と“紬”をデザインしたようです。なるほどね。)


 「釜の越桜」付近の桜


 「白兎のしだれ桜」(車窓から)


 「草岡の大明神桜」01


 「草岡の大明神桜」02


 「伊佐沢の久保桜」付近


 「伊佐沢の久保桜」付近02


 「伊佐沢の久保桜」01(樹齢1,200年)


 「伊佐沢の久保桜」02


 烏帽子山の大鳥居


 烏帽子山の烏帽子石


 「烏帽子山の桜」01


 「烏帽子山の桜」02


 「烏帽子山の桜」03


 雨の路面に落ちた「烏帽子山の桜」のはなびら


 出店で食べた烏帽子山の桜そば400円(麺がほんのり桜色だったのですが,香りは無かったなあ)

松本林(まつもとはやし)inクリネックススタジアム

2008年04月27日 20時50分23秒 | 日々の出来事
 先週は,永井(23日)と岩隈(25日)と直接球場で良い試合を見せてもらい,今日はマー君で5連勝狙いということで,「Kスタ」に行ったのではなく,今日は,昨年仙台の“ジャズフェス”で,素敵な演奏に巡り会った松本林(まつもとはやし)さんが,「Kスタ」で演奏をするというのでやって来ました。(“ジャズフェス”での様子は,昨年の9月9日のブログです。)

 演奏は,1部が11時15分,2部が12時15分に演奏するということで,急いで「Kスタ」前の特設ステージに駆けつけました。
 13時の試合開始ということで,1部では試合時間まで早かったので人もまばらだったのですが,2部になると楽天ファンも響き渡る林さんのアコースティックギターの音色に足を止め始めました。
 
 今日の仙台は,やや曇り空ながら時より青空も顔を出す野外ライブ日和でしたが,1部の林さんはやや緊張しているようでしたが,2部になると流石に乗ってきたようで,MCもジョークを交えながらの落ち着いたものになってきました。

 演奏は,1部が①オープニング②僕らと夢と青い空③DolphinEye's④アジテーター(大河内さんという福島の太鼓奏者とのコラボ)の全4曲でした。
 2部は,①BEETING②Departure③woman④アジテーター(with大河内)と4曲でしたが,1部と2部は大河内さんとのコラボ以外は違う曲をやってくれたので,ミニライブで7曲聴いた感じで,大満足でした。やはり,生の演奏はいいですね。

 明日28日は,『海賊の宴』というコンサートで,仙台のジャンクボックスで演奏するようですが,参加アーティストは,松本林さん以外に,元ツイストそしてハウンドドックの鮫島さん,シャ乱Qのはたけさんなども参加する豪華なコンサートなので,要らなくなった子供の洋服やおもちゃを持ち寄り行ってみて下さい。(ライブの収益金と共に児童福祉施設に寄付するそうです)

 松本林さんの,さらなる飛躍と仙台での活躍を期待してしまった今日でした。

 「Kスタ」特設ステージで演奏していました


 林さんは実物を見ると背が高くて格好いい!


 林さんのギターも鳴ってきました


 林さんも乗ってきました


 段々と良い表情になりました


 渋い表情の林さん


 太鼓奏者の大河内さんとのコラボ


 とても楽しそうにコラボしていました


 大河内さんは,佐渡の鼓動組で修行したそうです(さすがです)


 林さんにCDにサインも頂きました

『西行戻しの松公園』(桜公園)の桜

2008年04月26日 20時50分57秒 | 花々
 県内の桜も葉桜になっていますが,先週見た『西行戻しの松公園』(桜公園)の桜があまりにも綺麗だったので,今回取り上げました。(今はもう葉桜でしょう)

 西行法師が,諸国行脚の途中で松の下で出会った子供との禅問答をして敗れたので、松島行きをあきらめたというのが,この「西行戻しの松」のいわれです。

松島パノラマを登っていくと『西行戻しの松公園』(桜公園)があり,その名のとおり公園内に260本以上の桜が植えられています。
 展望台からは桜と松島湾の景色が一望でき,行き交う観光船とその背景には赤い福浦橋が見えます。

 今までこんな桜公園が有ることを知りませんでしたが,県内でも大河原の一目千本桜とは違った感じですが,海と桜が一体になった県内でトップクラスの素晴らしい桜の名所だと思います。

 仙台の街中より1週間くらい遅く満開を迎えるので,来年に街中での花見を終えた後に行ってみては如何でしょう。

 桜公園の桜(その1)


 桜公園の桜(その2)


 桜公園の桜(その3)


 桜公園の桜(その4)


 桜公園の桜(その5)


 昨年は,ウソと言う鳥に花芽を食べられて花が咲かなかった利府町の館山も満開

岩隈,エースのピッチングで4勝目

2008年04月25日 23時51分51秒 | 頑張れ!楽天イーグルス
 今日は,昨日の試合が雨で流れエース岩隈がスライドで登板しました。
 聞くところによれば,岩隈はスライド登板を直訴したとのことで,岩隈のやる気を感じましたが,その結果はどうでるか心配でもありましたが・・・。

 1回楽天は,フェルでもなく山崎でもなく,なんとリックの先制ホームランで1点を入れました。
 その後は,岩隈と日本ハム吉川の好投が続き,2回と3回に各1点づつ入れ,2対1と楽天がリードで進みますが,5回はリックとフェルがタイムリーを放ち2点を追加し,日本ハムの反撃ムードを絶ちます。

 8回裏にもリックとフェルが2アウトからダメ押しのタイムリーを放ち,楽天が勝利を決定づけました。リックとフェルで各3打点をあげました。

 岩隈は,8回を1失点で,4勝目を挙げると共に,ダルビッシュを抜いて防御率でも0.46とリーグ1位に返り咲き,楽天は,今日勝ってまた貯金1になりました。

 リックの先制ホームラン


 フェルナンデスの追加点


 スライド登板もエースの貫禄の岩隈


 謎の白い玉


 勝利の白い風船


 打のヒーローのリックと投のヒーロー岩隈

第223回県民ロビーコンサート(ヤマハゴスペルチーム)

2008年04月24日 21時33分06秒 | 県民ロビー&県議会ラウンジコンサート
 今回行われた県民ロビーコンサートは,『ヤマハゴスペルチーム』で,女性のみのゴスペルを聴かせていただきました。

 ヤマハの音楽レッスンのゴスペルコースに所属している「エイエム・グルーヴァーズ」と「ワンドミンゴ」の2つのグループの混合チームで,定禅寺ジャズフェスを中心に活動しているグループで,メンバーは主婦を中心に構成されているようです。

 今回は,“明日に架ける橋” (サイモン&ガーファンクル),“Seasons of Love” (ジョナサン・ラーソン),“Worship the Lord” (エドウィン・ホーキンス),“Hail Holy Queen” (Traditional),“Total Praise” (リチャード・スモールウッド・ウィズヴィジョン),“ハレルヤ”(クインシージョーンズ)を歌ってくれたのですが,ゴスペル(教会音楽)に拘らず,広くポピュラーも取り入れているようで,歌うのが楽しいと言うことを体で表現しながら,歌ってくれました。

 今年度最初の県民ロビーコンサートなので,たくさんの人が集まっていましたが,歌う彼女らと一体になり,その雰囲気を楽しんでいました。

 『ヤマハゴスペルチーム』


 『ヤマハゴスペルチーム』(その2)


 『ヤマハゴスペルチーム』(その3)

永井完封で3勝目

2008年04月23日 23時52分25秒 | 頑張れ!楽天イーグルス
 昨日は,朝井が粘りの投球と鉄平のタイムリーで,1点差勝ちの痺れる試合でした。
 今日は,Kスタに応援に行きましたが,寒い中1万2千人の観客が熱い声援を送りました。

 楽天は,1回,このところ不振だったフェルナンデスが,大隣投手から先制タイムリーを放ち,続く好調の4割打者山崎が2ランホームランを打ち,楽天は初回に3点のリードをしました。

 その後は両チームの淡泊な攻撃が続き,試合は淡々と進み,ようやく6回裏に楽天がフェルナンデスのタイムリーで1点を追加し,今日の永井の出来からは,楽勝かと思いました・・・。

 7回のソフトバンクの攻撃は,2死満塁で昨日ホームランを打っている松中という場面,しかし,永井は落ち着いてショートゴロに打ち取り,これで今日は勝負あり!

 永井は最後まで落ち着いたピッチングで完封勝ち!で3勝目,ナイスピッチングでした。
 これで楽天は勝率を5割に戻し,明日からまた出直しです。

 完封勝ちした永井投手は3勝目


 先制とダメ押しのタイムリーを放ったフェルナンデス選手


 今日のもう1人に打のヒーローの山崎選手


 7回のジェット風船


 お立ち台は,山崎選手と永井投手


 危ない場面もありましたが,今日は,4対0の快勝でした

七ヶ浜町『君ケ岡公園』の桜

2008年04月22日 20時50分28秒 | 愛犬リリ
 仙台の桜はもう葉桜になりましたが,海沿いの桜は今が見頃です。
 「七ヶ浜町国際村」近くの桜の名所である『君ケ岡公園』に行って来ました。

 まさに今が満開で,仙台の周辺であれば凄い人混みなのでしょうが,花見の人もまばらで落ち着いて桜を見ることが出来ました。
 あまり混んでないことと,松島湾が見渡せることなど花見の隠れた名所という感じでした。

 『君ケ丘公園』の桜(その1)


 『君ケ丘公園』の桜(その2)


 『君ケ丘公園』の桜(その3)


 『君ケ丘公園』の桜(その4)松島湾を望む


 『君ケ丘公園』の桜(その5)


 思い出すよ,2年前の桜の頃の“リリ”


 夜,空を眺めたら綺麗なオレンジ色の月(今日の月は,17日目の月)

湯島界隈を散歩

2008年04月20日 21時25分05秒 | 宮城県外での出来事
 今日も,東京の湯島界隈を散歩した事を書いてみたいと思います。

 ところで,ところで,今日“Kスタ”で行われた楽天Vs西武は,先発が昨日雨で流れた為に,マー君がスライド登板だったことと,7,000名にマー君のフィギアをくれると言うことで,朝から人が並び,10時40分にはマー君フィギアは無くなってしまったそうです。

 試合の方は,山崎のホームランで同点に追いついたのですが,延長10回に西武に点を入れられて,ホーム9連勝はなりませんでした。残念ですね。

 そして,本題の湯島界隈の散歩に戻りますが,先日書いた『旧岩崎邸庭園』の北側の坂が,さだまさしも歌っている『無縁坂』で,今,通るとそれほど急でもなく長くもない坂だったのですが,昔は結構大変な坂だったんでしょうか。(さだまし作詞作曲:『無縁坂』,『檸檬』)

 そのあと,少し歩くと春日局の墓がある“麟祥院”があり,その近くにある“総本家壱屋”は,江戸初期から続く菓子店で,明治維新になり徳川に恩義があり,閉店しようと思ったそうですが,勝海舟のお陰で,今も残っている名店のようです。

 “壱屋”のすぐ近くには,明治4年創業のすきやきの“江知勝”があり,入り難い感じを醸し出していました。
 湯島天神(天満宮)は,学問の神様を祀ってあり,受験シーズンは凄い人出のようです。

 散歩を続けると,“アド・ホウムズ”と命名されたコンクリート剥き出しの家が現れてきたのですが,何年か前にこの建てものがTVの番組で使われていた気がします。

 近くの中坂という坂を下り,南に向かうと,見上げる様な落差の坂が現れ,それは木曽義仲に討たれた長井実盛(さねもり)の首洗いの井戸がこの坂に下にあったそうです。

 “霊運寺”を経て“おりがみ会館”に着き,もう“湯島聖堂”は近くになっています。
 “湯島聖堂”は,五代将軍綱吉が,儒学の振興を図るために作り,博物館などを経て現在に至っています。

 “湯島聖堂”を後にして,聖橋にさしかかると,30年くらい前のさだまさしの『檸檬』という曲を思い出しました。
 その詩は聖橋から投げた檸檬と各停の黄色の電車が交わり消えるという歌ですが,今の各停の電車は黄色い帯があるだけで,30年前は車両全てが黄色だったので,車両に檸檬が消えてしまう感じのシュチエーションだったのでしょうね。

 御茶ノ水駅で,美味しいと評判?のラーメン屋さんの“やまだ”に入りました。
 ラーメンセットは650円と格安で,学生さんと勤め人で店内はいっぱいでした。

 無縁坂(確か,ドラマの主題歌で使われましたよね)


 麟祥院


 春日の局


 和菓子の“壱屋総本家”(1624年創業)


 “江知勝”(すきやき)
 

 湯島天満宮


 アド・ホウムズ


 中坂


 実盛坂


 霊雲寺


 おりがみ会館の外観


 会館の中


 湯島聖堂


 湯島聖堂(その2)


 湯島聖堂の外壁

 
 各駅停車のレモン色


 聖橋付近では,3路線(赤の丸ノ内線,黄色の総武線,オレンジの中央線)が交差します


 新御茶ノ水駅付近の中華料理店“やまだ”


 ラーメンセット(650円)


 日比谷公園の水曜コンサート