気ままな歳時記

 気ままに日々の出来事を写真で綴っていきたいと思います。

関西空港内の『神座(かむくら)』さんで「冷しスープ麺」を食らう(大阪編・その1)

2014年08月31日 21時08分56秒 | 宮城県外での出来事
 先週は,大阪と東京に行くのが重なり,すっかりブログを休んでいましたが,今日から再開したいと思います。

 まず,大阪へは仙台空港から関西空港へ「ピーチ・アビエーション」で行ったのですが,さすが,搭乗率日本一の飛行機なので,機内は満員でしたが,関空には11時に着いたので,空港内で昼食を取ることにしました。

 空港内の『どうとんぼり・神座(かむくら)』さんは,チェーン店のようですが,なかなか良い感じの店構えだったので,早速入店しましたが,「冷しスープ麺(850円)」というメニューが目に入ったので,頼んだのですが,食べた日は,秋を思わせる気候だったので,温かいのでも良かったかなあと思いました。

 出てきた「冷しスープ麺」は,煮たまご,キムチ,ワカメ,肉のおかか合え,もやしとスッキリした具材が乗っていて,麺も歯ごたえが良く,スープも透明ですが,しっかり麺を捕らえた感じの飲みやすい味でした。 

 ピーチ・アビエーションの飛行機


 『どうとんぼり・神座(かむくら)』さんの外観


 店内の状況


 メニュー(その1)


 メニュー(その2)


 神座さんのこだわり


 冷しスープ麺(850円)


 麺アップ

 

『幸楽苑』扇町店

2014年08月26日 20時30分39秒 | ある日の麺喰
 国道45号を車で通っていたら,黄色い看板が目について,そういえば昼時だということに気がついて,久しぶりに『幸楽苑』(扇町店)に入ってみました。

 『幸楽苑』がまだ,「会津っぽ」と言った時代はずいぶん食べていた気がしますが,本当に何年振りかで来たら,店内の作りもかなり変わっていて,相席が原則的な「丸亀製麺」的になっているので,昼時でしたが,スムーズに座ることが出来ました。

 暑い日だったので,「冷し中華(529円)」と「冷し担々麺(637円)」を頼みましたが,「冷し担々麺」は大盛りでも変わらない値段なので,お得感がありますね。

 「冷し担々麺」は,上にかかった白髪ネギとキュウリとそれのかかった濃厚なタレと歯ごたえのある麺とともにボリュームたっぷりで,暑い日にピッタリの満足のいく担々麺でした。

 『幸楽苑』扇町店の外観


 メニュー(その1)


 メニュー(その2)


 冷し中華(529円)


 冷し担々麺(637円)

『代々木ゼミナール』仙台校が閉鎖

2014年08月25日 20時36分05秒 | 消える街並み
 大手予備校『代々木ゼミナール』は,全国に27カ所ある拠点を東京など7カ所に集約する方針のようで,仙台校についても,来年3月末に閉鎖すると発表されました。

 仙台駅の東口の顔的な感じとなった煉瓦造り風の建物でしたが,閉鎖とは残念なニュースですが,1983年(昭和58年)に開校したということですから,私が学生時代にはまだなかったのですが(私の頃は「東北文理」しかなかった時代でしたが,当時あった「宮城予備校」が何処にあったのかも思い出せません),その「文理」もその後「河合塾文理」となり,今は「河合塾」になっています。

 少子化はもちろん,現在は,昔よりも現役で大学に入る人が増えたということか,それともネットを使った予備校などが増えたということなのか分かりませんが,『代々木ゼミナール』仙台校は,昭和の時代には最大3,000人いた生徒が,現在は100人位しかいないというのですから,本当に驚きですね。

 昨年,8月2日に『代々木ゼミナール』の食堂に入っのですが,周辺のサラリーマンも多く,代ゼミとともにこの食堂も無くなってしまうのですから,仙台駅東口の雰囲気も変わるでしょうし,ここがなくなると色々な意味で東口は寂しくなる気がしますね。

 東三番丁に今でもある「河合塾」仙台校の外観


 『代々木ゼミナール』仙台校の外観(その1)


 『代々木ゼミナール』仙台校の外観(その2)


 『代々木ゼミナール』仙台校の外観(その3)


 ヨドバシカメラ仙台店の跡地は駐車場になっていました

映画『トランスフォーマー』

2014年08月24日 19時25分30秒 | ときどき,映画
 夏休みを利用して映画を見に行ったのですが,今まで一度も観たことがなかった『トランスフォーマー』という,自動車などから大型のロボットになることが出来る“トランススキャン能力”と言うものが備わっているのが,オートボットのようです。

 初めて観ましたが,3時間に及ぶ超大作の本作は,最初から最後までハラハラドキドキの場面が多くて面白かったのですが,何故か見終わった時にちょっと疲労を感じたほどでした。

 このトランススキャン能力という発想は,そもそも日本発ようで,トミーからミニチェアが出ていますが,なかなか精巧に出来ているようで,一度見てみたいなあと思いました。

 超現実的な映画で,大迫力の「トランスフォーマー」達の動きでしたが,しかし,ロボットと人間の愛情や信頼関係が生まれる,ヒューマン的な映画に仕上がっていて,かなかな感動的なラストシーンだった気がします。

 映画『トランスフォーマー』(その1)


 映画『トランスフォーマー』(その2)


飯野川の『小林食堂』さんの「サバだしラーメン」

2014年08月23日 19時46分41秒 | ある日の麺喰
 今年,4月28日に紹介した石巻の旧河北町飯野川の「亀鶴食堂」さんで食べた「さばだしラーメン(700円)」が美味しかったので,飯野川地域では,この「さばだしラーメン」を他でも作っているようなので,その中でも有名な飯野川の『小林食堂』さんに行ってみました。

 早速行ってみると・・・,店は休みのようで,ガッカリしましたが,ネットで調べてみると,国道45号道の駅の「上品の郷(じょうぼんのさと)」のスナックコーナーで『小林食堂』さんが「さばだしラーメン」を出しているというこのなので,ちょっと仙台方面に戻って行ってみました。

 「上品の郷」の中にあるのではなく,外で食べるフードコートのようなスペースがあるコーナーで,「さばだしラーメン(700円)」を注文したところ,今は季節限定で“冷し”もしているようなので,「冷しさばだしラーメン(700円)」を頼みました。

 出てきた「冷しさばだしラーメン」は,透明なスープですがスッキリとしたサバ出汁で,麺は中細の白っぽい麺でこのスープに良くあっていて,オクラ,メンマ,鯖のサツマ揚げ,板カマそして半熟卵が入っていましたが,私的には,半熟卵ではなく,サツマ揚げをもう一枚入れて貰ったほうが嬉しい気がしましたが,次回は温かいラーメンを食べてみたいですね。

 飯野川地区で出している「さばだしラーメン」を他でも食べてみたい気がするので,また調べて違う店に行ってみたいと思います。

 残念ながら閉まっていた飯野川の「小林食堂」さんの外観


 「上品の郷」の「小林食堂」さん


 メニュー


 冷しさばだしラーメン(700円(その1)


 冷しさばだしラーメン(700円(その2)


 麺アップ

『伊藤商店』利府支店でラーメンを食す

2014年08月22日 19時36分18秒 | ある日の麺喰
 いつ利府街道を通っても,外まで人がたくさん並んでいるので,気になっていましたが,ようやく『伊藤商店』利府支店さんに入ることが出来ました。

 行った時に,店の前で5人ほど待っていましたが,5分足らずで入店することが出来ましたが,入ってからは10分ほど待たされましたが,店内はとてもゆったりとしているので,待っているのも苦になりませんでした。

 頼んだのは,あっさり系の「金の中華そば(660円)」で,出てきた時に一瞬,塩ラーメンかと思わせるくらいスープの色が薄くて,しかし,しっかりと魚貝系の出汁が効いていて,縮れた太麺にそのスープが良くあっていて,人気店だなあ良く分かるラーメンでした。

 この『伊藤商店』さんは,“朝ラーなるもの”を提供しているようで,朝7時から10時まであっさり系のラーメンが500円(ワンコイン)で食べられるサービスを行っていて,いつか仙台でも”朝ラー”のはやりが来るのでしょうか。

 金の中華そば(660円)


 メニュー

 麺アップ

 朝ラーの紹介

『ARGENTO』さんでランチ

2014年08月21日 21時15分17秒 | ある日の麺喰
 仙台の虎屋横丁にあるワインを楽しむイタリアン居酒屋風の『ARGENTO』さんでランチを頂きましたが,今回のランチは,「小海老と夏イカ~県産小松菜の柚子胡椒」と「県産茄子とマグロのラグーソース~香草パン粉がけ」でした。

 頼んだのは「小海老と夏イカ~県産小松菜の柚子胡椒」で,新鮮なイカと海老を使ったパスタで,麺の茹で具合もまさにアルデンテで,喉越しもよくて,柚子胡椒も良いアクセントになっていて,とても美味しいランチでした。

 これにドリンクも付いて700円とは,今どき格安なランチですから,店は大変混んでいて,夜もイタリアンを基調としたお洒落な店のようなので,ワインを頂きに一度夜も来てみたいと思いました。

 『ARGENTO』さんの入口


 ランチメニュー


 小海老と夏イカ~県産小松菜の柚子胡椒のパスタ


 麺アップ


 アイスコーヒー

暑い日は『白くま』を食す

2014年08月20日 21時38分48秒 | 日々の出来事
 今日,仙台はこの夏初めて猛暑日(35、3℃)になりましたが,ミンミンゼミの鳴き声も暑苦しくて,先週末の秋を感じさせる日が嘘のようですが,明日もまた,30℃を超えるようですが,こんな暑い暑いと言っていられるのももうすぐ終わりになるようですね。

 暑い日の休みの昼間は,やはり冷たいかき氷を食べたくなりますが,私的には家で買ってきたアイスを食べるのがたまらなく好きですが,いつも100円の『白くま』が定番のかき氷です。
 
 そもそも,『白くま』は,鹿児島市発祥の氷菓(またはアイスクリーム類)のようで,かき氷の上に加糖練乳をかけて,缶詰などの果物を盛り付けて,その上に小豆の餡を載せたもののようです。

 あまり暑いので,近くのセブンイレブンに入って,アイスを探したら,『白くま』と言っても,色々とプレミアムな物があるようで,イチゴがふんだんに使ってあるものやマンゴーが贅沢に乗っている物などがあり,美味しそうなので,その2つを買ってみました。

 かき氷というよりは,アイスに近い感じですが,さすが300円近くするので,全ての果実やアイスが美味しくて食べ応えがあり,いつも食べる100円の『白くま』とは,雲泥の差がありました。

 明日も暑いので,『白くま』を食べたくなってしまいそうです。

 セブンイレブンのプレミアムな『白くま』(その1)


 セブンイレブンのプレミアムな『白くま』(その2)

『宮城県警察発足60周年記念』ロビーコンサート

2014年08月19日 20時17分10秒 | 県民ロビー&県議会ラウンジコンサート
 今日,県庁のロビーで『宮城県警察発足60周年記念』の宮城県警察音楽隊とカラーガード隊によるコンサートが開かれました。

 昨日,夏の甲子園初出場の利府高校が負けてしまいましたが,“全国高等学校野球大会の歌”である「栄冠は君に輝く」や先日終了したサッカーワールドカップにちなんだサンバ風の「ブラジル」など,警察や消防の音楽隊の得意とする行進曲だけでなく,楽しい曲を,沢山聴かせてくれました。

 カラーガード隊は2人でしたが,新たに3人加わるそうで,次回からは5人編成になるそうなので,また人が増えるとフラッグの使い方やフォーメンションも変わるでしょうから,楽しみですね。

 『宮城県警察発足60周年記念』ロビーコンサート(その1)


 『宮城県警察発足60周年記念』ロビーコンサート(その2)


 『宮城県警察発足60周年記念』ロビーコンサート(その3)


 カラーガード隊

『中嘉屋食堂』さん仙台駅前店で,冷い麺を食す

2014年08月18日 21時09分56秒 | ある日の麺喰
 ここ数日は,秋のような涼しさでしたが,今日はまた30℃と夏に後戻りになりましたが,仙台駅で急にラーメンを食べたくなり,やはり冷い麺を探したところ,『中嘉屋食堂』仙台駅前店のメニューにしました。

 冷し中華やジャージャー麺などもありましたが,頼んだのは「仙臺みそ冷し中華そば(850円)税別」で,冷し中華ですが,丼に入っていてスープもあり,イメージと違いましたが,チャーシュー,キュウリ,煮たまご,海苔,メンマなど具だくさんで,さほど冷たくないスープが細麺に合っていました。

 味噌ラーメンで冷えたのはどうかと思っていましたが,食べてみると,意外に具材,麺とスープがしっくり合っていて,くどくないスープがとても美味しい冷しラーメンになっていました。

 ここ『中嘉屋食堂』さんは,何を食べてもハズレがないのが驚きで,この冷し系のラーメンもよく研究されている感じで,また来たくなりました。

 『中嘉屋食堂』さん仙台駅前店の外観


 冷し系のメニュー


 仙臺みそ冷し中華そば(850円)税別


 麺アップ