気ままな歳時記

 気ままに日々の出来事を写真で綴っていきたいと思います。

なごり雪

2008年03月31日 22時28分35秒 | 日々の出来事
 今日は,朝から真冬並みに冷え込み西部山沿いで氷点下と冷え込み,年度末の雪模様となりました。

 退職する人,転勤する人,卒業する人など名残を惜しむ送別会などが開かれる中で,今日の雪は伊勢正三の“なごり雪”を思わず口ずさんでしまいました。

 大学に入る時に,仙台駅で同級生に送ってもらい,特急ひばりで東京に向かい,その次の日,大学の寮で次の朝を迎えた時,初めて親元を離れ,自分も大人になったんだなあと思いました。

 朝飯を駅前の食堂で食べたのですが,そこは仙台で言えば『はんだや』みたいな感じで,安くて良かったのですが,ご飯が少し灰色っぽい感じで水分も少なく美味しくなかったのを覚えています。

 宮城の米ばかり食べていたので,その他の地方の米がこんなにも美味しくないと言うことを認識していませんでしたので,実家から送って貰うササニシキを同級生達が争って持って行くのは当然だったのですね。

 今日の雪を見ながら,明日以降のどうなるか想像がつかない平成20年度を,分からないながら頑張っていくことが大事だと思いました。

 朝起きてびっくり!今日6時頃の雪


 屋根の上にも雪が積もっていました

コブクロLive Tour ’08『5296』

2008年03月30日 21時50分26秒 | 日々の出来事
 今,“グランディ21”で行われた,コブクロLive Tour ’08『5296』から帰って来ました。
 3時間半にわたるライブは,8,000人の観客とコブクロの2人が一体化した素晴らしいコンサートでした。

 コブクロは,昔東北放送の「グラマラス火曜館」にコーナーを持っていたので,仙台では馴染みのファンが多いのと,何と言っても昨年末のレコード大賞を『蕾』で受賞しましたし,そして“グランディ21”という場所ながら5,000円という格安なチケットが相乗して,今回のコンサートチケットはなかなか手に入らないプレミアものでした。

 レコード大賞受賞曲『蕾』は,背筋がゾクゾクするくらい素晴らしい出来でしたが,小淵さんも亡き母のことを唄ったこの曲を歌い終わった後に感激して涙ぐんでいたのが印象的でした。
 『蕾』は,生で聴くのが最高です!本当に良かった!
 自分的には♪聴こえない頑張れを♪という歌詞でいつも心止められます。
 
 アンコールで歌った『桜』は,2人だけでギター一本で歌うシンプルなもので,10年ほど前に、路上ライブをしていた小渕さんとストリート・ミュージシャンをしていた黒田さんが堺市の商店街で出会い意気投合しコブクロを結成,そして路上ライブをやっていた頃に歌ってたが『桜』であり,ストリートの感じが出ていて良かったなあ。
 最後の方のフレーズは,マイク無しで歌いましたよ。

 今回のコンサートは,地元宮城県のみならず,東北地方だけでなく,北海道や遠くは,黒田さんの地元大阪からも来ていたようです。

 コブクロの二人を見ていて,身長差が25cmもあるので,サイモン&ガーファンクルみたいだなあと思いました。
 それは,小淵さんの少し幼い感じの声と黒田さんの迫力のある男らしい声が,別々に聞くと全然違う声なのですが,一緒に歌うと2人の声のハーモニーが素晴らしいところもサイモン&ガーファンクルと同じだと思いました。
 和製『サイモン&ガーファンクル』と名付けたいと思います。

 コブクロの歌を聴いていると,フレーズのどこかに印象的で琴線に触れる歌詞があるなと思います。
 もちろん,ファンを大事にしているし,歌詞を大事にしている事を今日感じました。

※アルバムタイトル「5296(ゴーニーキューロク)」とは、2人が昭和52年生まれであること、発売時に結成9年目であること、通算6枚目のオリジナルアルバムであること、そしてこれ自体で「コブクロ」と読めることを意味しています。

 コブクロのトラック


 コンサートが行われたホットハウス・スーパーアリーナ(グランディ21)


 グッズ売り場


 今日のコンサートチケットとアルバム『5296』


 梅の蕾

2008年楽天ホーム初戦

2008年03月29日 21時44分44秒 | 頑張れ!楽天イーグルス
 昨年4位の楽天は,今年のクライマックスシリーズの夢を乗せて,外野席の梅も満開の中で「kスタ」初戦を迎えました。
 村井知事の挨拶,アイドル℃-uteの応援歌,2万人の「第九」,鷲の飛来,梅原市長の始球式と盛りだくさんのセレモニーが行われました。

 2008年の楽天ホーム初戦は,マー君が先発しましたが,初回,日ハムの4番スレッジに手痛い一発をもらい2点を失い,試合は乱打戦を予感させる展開になったのですが,さすがはマー君,その後立ち直り,味方の8回のビックイニングを演出してくれました。

 2回以降は,ストレートも走り,スライダーも低めにいくようになり,安心して見ていられる投球になり,日ハムに付け入る隙を与えませんでした。

 8回裏の楽天は,相手のエラーで出塁すると,鉄平,渡辺(直),フェルナンデスとタイムリーが続き5点をゲットし,試合を決めました。
 最後は,マー君が今日ホームランを打たれたスレッジを三振に討ち取り,ゲームセット!

 楽天は,3試合連続完投勝利で,通算3勝4敗となりました。

 今年から“クリネックス・スタジアム・ミヤギ”になりました


 球場前で行われていた『鶯沢八ツ鹿舞り』


 「Kスタ」の梅は満開でした


 “宮城デスティネーションキャンペーン”のマスコット『むすび丸』


 ℃-uteが楽天応援歌『越えろ!楽天イーグルス』を歌う


 鷲が飛来するイリュージョン(?)


 鷲(イーグル)が飛来


 2万人の「第九」


 力投で今シ-ズン初勝利をあげたマー君


 鉄平も良かったです


 打のヒーローは渡辺直人


 フェルナンデスも良いところで打ってくれました


 謎の物体(カラスコかな)


 7回のジェット風船は“赤”(今日の観客は20,189人)


 勝利の風船は“白”


 終わってみれば7対2の快勝

『第222回県民ロビーコンサート』

2008年03月26日 21時17分25秒 | 県民ロビー&県議会ラウンジコンサート
 今日は,今年度最後の『県民ロビーコンサート』に行って来ました。

 今回は,松元宏康指揮「仙台フィルハーモニー管弦楽団」によるドヴォルザークの交響曲第9番“新世界より”を全曲演奏してくれました。
 残念だったのは,仕事で4楽章しか聴けなかった事と,小さなデジカメラしか持っていないために写真を撮れなかったことです。

 ドヴォルザークの“新世界より”というクラシックの人気曲であることと,仙台フィルの渾身の演奏に県庁のロビーいっぱいの観客が酔いしれていたようでした。

 ロビーコンサートは,12時45分迄なのですが,延長して全曲を演奏してくれたことも良かったと思います。

 仙台フィルの演奏風景

kengoさん in 仙台駅東口

2008年03月24日 20時32分51秒 | 日々の出来事
 kengoさんが,3/20に続き,仙台駅東口でストリートライブをやるというので3/22に又,又行って来ました。

 演奏が始まっても通り過ぎる人が多かったのですが,kengoさんの歌声に少しずつ立ち止まって聴く人が増えてきて,最後の曲の“Color”を歌い始める頃には,たくさんの人が聴き入っていました。

 今回ライブ終了後,“Color”の入ったミニアルバム『Let me go』とアクセス鉄道のテーマ曲の“つぼみの頃”の入った1stアルバム『place』のCDを買ったのですが,『place』は製作した3,000枚の最後の1枚で,記念にサインを頂きました。

 ひと月の半分は仙台で活動しているというkengoさんをこれからも陰ながら応援していきたいと思います。

 仙台駅東口のペデで歌うkengoさん


 “Color”を歌うkengoさん


 今月20日発売のミニアルバム『Let me go』と,1stアルバム『place』

『第20回石巻地区華道協会いけばな展』

2008年03月23日 19時36分10秒 | 花々
 「さくら野石巻店」で開催されている,『第20回石巻地区華道協会いけばな展』に行って来ました。
 「さくら野石巻店」が来月でなくなってしまうので,ここで行われる最後のいけばな展になってしまうそうです。

 池坊,龍生派,草月流,小原流,本原遠州流など流派を超えた生け花が,まさに百花繚乱という感じで,春先取りでいろいろな形の花を楽しめました。

 生け花は,全く知識や素養がないのでコメントは出来ないのですが,写真だけは撮ってきましたので,画像だけで楽しんで下さい。

 第20回石巻地区華道協会いけばな展の入口


 いけばな(01)


 いけばな(02)


 いけばな(03)


 いけばな(04)


 いけばな(05)


 いけばな(06)


 いけばな(07)


 いけばな(08)


 いけばな(09)


 いけばな(10)


 いけばな(11)


 いけばな(12)


 いけばな(13)


 いけばな(14)


 いけばな展の会場

『昭和屋』

2008年03月22日 20時58分02秒 | ある日の麺喰
 県道仙台塩釜線(通称産業道路)沿いにある『昭和屋』に行って来ました。
 看板が,チェーン店がある「幸楽苑」に似ていますが,関係ないようです。

 内部には,招き猫,仙台四郎店,サッポロビールの昔のポスターが貼ってあり,どこか昭和を感じさせる作りになっています。
 スープは“あっさり”と“こってり”,麺は“太麺”と“細麺”,茹で方は“硬め”や“柔らかめ”も選べます。

 今回は,醤油らーめんのあっさり細麺と,味噌らーめんのこってり太麺の大盛りを頼んだのですが,なんとこれで合計923円でした。

 醤油らーめんは,あっさりといっても魚ダシ系とかの和風的な感じではなく,少し脂多めのチキン味の濃厚なスープですが,チャーシューは,とろける様な柔らかさで,メンマの量も値段の割には多めでした。

 味噌らーめんのこってりはさすがに背脂が入り,凄く濃厚な味噌味になっていますが,大盛りで514円とは,安いのに良い味出していました。

 『昭和屋』の入口


 醤油らーめん(409円)


 味噌らーめん大盛り(514円)


 メニュー


 綺麗な夕焼けでした(新しくできた「イオン仙台泉大沢ショッピングセンター」屋上から)

kengoさんの,仙台空港アクセス鉄道開業一周年ライブ

2008年03月20日 19時20分00秒 | 日々の出来事
 今日は,お彼岸の中日なので,仙台駅東口に近い,新寺に墓参りに行ったその足で,仙台駅でkengoさんのライブがあると言うので,行って来ました。

 去年の12月17日,kengoさんの歌を初めて聴いてこのブログで紹介したのですが,温かい歌声はそのままでした。

 仙台アクセス鉄道開業1周年の記念としてライブを行ったようで,午前中10:45と午後1:30には仙台駅2階のコンコースで2回ライブを行い,その後は仙台空港でも,15:00からライブを行ったようです。

 仙台空港アクセス鉄道のテーマ曲の『つぼみの頃』も良かったですが,今日3月20日発売のミニアルバムから『滑走路』と『カラー』という新曲も披露してくれました。

 『滑走路』は,イントロの力強いギターが印象的な曲で,『カラー』は,スローテンポでkengoさんの優しい歌声と印象的な歌詞が相まって,とてもいい曲になっていて,思わず聞き入ってしまいました。

 5月には仙台で単独ライブもあると言うことで,是非頑張ってほしいです。

 今日は楽天の開幕戦だったのですが,岩隈の好投もむなしく,凄く残念な負け方ですが,次の試合(3/22(土))は,マー君が何とかしてくれるでしょう。

 仙台空港アクセス鉄道★祝1周年!ライブ


 kengoさんのミニライブ(その1)


 kengoさんのミニライブ(その2)

『鹽竈神社』の梅と三色だんご

2008年03月19日 21時49分08秒 | 花々
 『鹽竈神社』は,東北地方で初詣の人出が一番多いことで有名ですが,境内には,有名な「鹽竈神社の鹽竃桜」があり,国の天然記念物に指定されており,その特徴はめしべが変化して二枚ないし三枚の青い葉となり、花軸が甚だ短く、花弁は35枚から50枚位あり、5月初旬に開花するそうなので,その時期に又来たいと思います。

 『鹽竈神社』に来たら頂きたいのが三色だんごですが,ここのだんごは串に刺さっていませんが,餅は軟らかく,胡麻,しょうゆ,アンコもあまり甘くない,上品な味です。

 現在の社殿は伊達家四代綱村公から五代吉村公にわたり9年の歳月をかけ1704年に竣工されたもので,平成14年12月、本殿・拝殿・唐門・廻廊・随神門以下14棟と、石鳥居1基が、国の重要文化財の指定を受けました。

 参道の階段


 狛犬(獅子舞みたい)


 紅梅(その1)


 紅梅(その2)


 紅梅(その3)


 紅梅(その4)


 紅梅(その5)


 四季桜


 春を告げる福寿草


 石段に花が咲いた,ど根性ふきのとう


 白い鳩


 野鳥(?)


 “えびや”団子屋


 三色だんご


 月と紅梅
 

コーヒー専科『三の宮』で,一服

2008年03月16日 19時51分06秒 | 日々の出来事
 広瀬橋付近にある,この頃評判の『蔵』を眺めながら,昭和46年創業のコーヒー専科『三の宮』でコーヒーを頂きながら一服しました。
 『三の宮』は評判のおしどり夫婦がやっていて,私達が訪れた時も,近くの常連さん達と会話に花が咲いていました。

 私達が,長町にあった『こむぎこ』の話になると,マスターが色々話をしてくれて,『こむぎこ』が昨年閉店してしまい,同じ商店街のパン屋さんが無くなったしまったのを嘆いていました。

 会話の流れから,マスターが出すクイズの三択問題で私が正解して,ご褒美に,素敵なママがチョコレートクリームをたっぷり塗ったパンをご馳走してくれ,満足して店をあとにしました。

 初めて訪れた喫茶店でしたが,チェーン店ではないおもてなしで,心地良い時間を過ごせました。
確か,昔の喫茶店って,こんな感じだったんだなと思い出しました。

 37年も地元の人に愛され続いている流石のコーヒー店で,長町の再開発で,『三の宮』の前の市道も,国道4号に変わってしまうので,交通量も増えてこの周辺の風景も変わってしまうのでしょうね。
 又,ぶらっと訪れて,マスターと会話を楽しみたいな。

 広瀬橋の麓の『蔵』も外から見て,ちょっと気になった。
一度訪れてみたい所ですね。

 『蔵』(その1)


 『蔵』(その2)


 『蔵』のメニュー


 三の宮の外観


 ブレンドコーヒー(350円)


 空にはトンビが飛んでました