気ままな歳時記

 気ままに日々の出来事を写真で綴っていきたいと思います。

『とうふ屋らーめん』

2010年03月28日 19時19分49秒 | ある日の麺喰
 はらから福祉会“みお七ヶ浜”でやっている『とうふ屋らーめん』に行って来ました。

場所は,県道仙台塩釜線(通称産業道路)が塩釜に入り,片側2車線から1車線になる所の貞山運河に架かっている貞山橋を渡り,七ヶ浜方面に向かうと黄色い看板が見えて来ますので,案内に沿って行くと“はらから福祉会”が経営する障害者支援施設の建物が見えて来ます。(ちょっと分かりにくい場所なのですが)

 色々あるメニューがある中から,‘がっつり魚だしらーめん’(780円)と‘汐らーめん’(あっさり680円)を頼みました。

 ところで,このラーメン屋さんの一番の特徴は,自家製の豆腐(ミヤギシロメ100%使用)も作っているので,その作りたての釜揚げ豆腐が無料で食べられるのですが,その美味しさに感激してしまい,ラーメンが来る前に2杯も頂いてしまいました。
又,脇に置いて有ったメンマ,もやし,揚げ玉,ゴマ,漬け物などのトッピングも無料と言うことで大満足でした。

 私が食べた‘がっつり魚だしらーめん’は,魚だしが名前の通り効いている,ホンノリ甘みのあるスープが縮れたやや太麺に絡み,美味しいラーメンでした。 

 ‘汐らーめん’も生海苔とシソが入っていて,飽きのこないスープは優しく,スッキリとした味で,メニューに書いてあった“女性に人気ナンバーワン”なのも納得ですね。

 『とうふ屋らーめん』の外観


 メニュー


 釜上げどうふ(ごま,ネギ乗せ)


 釜上げどうふ(メンマ,ラー油かけ)


 揚げ出し豆腐(ごまとプレーン)


 メンマ&もやしオカカ


 汐らーめん(あっさり680円)


 がっつり魚だし醤油らーめん(780円)


 釜上げどうふはこれから汲んで取ります


 全て無料で食べられます


 外にあるオブジェ

楽天イーグルスのホーム開幕戦

2010年03月27日 20時48分56秒 | 頑張れ!楽天イーグルス
 ついに待ちに待った楽天イーグルスのホーム開幕を迎えましたが,真冬並みの服装で行って来ました。

 3月の仙台はまだまだ寒くて,風もあったので,震えながらの観戦になりましたが,始まってすぐの2回に,藤井と聖沢のタームリーで3点を取って,球場は多いに盛り上がり,西武の涌井はアップアップの状態で,もう一本出ていれば,完全にノックアウトだったのですが・・・。

 しかし,6回にこの日,4三振のブラウンに投げた唯一の失投を3ランされてしまい同点,しかし,その裏にフィリップスのホームランで再度リードし,球場は再度盛り上がったですが・・・。(今日は,“ですが・・・”が多いなぁ)

 球場では,9回はモリーヨで頭から行くべきという声が多く聞かれたのですが,3点も取られてしまい・・・,昨年とは180度違う野球をするブラウン監督ですので,もう少し,これからの試合を楽天ファンとして温かく見守りたいと思います。

 明日は,マー君だと思うので,寒さを吹き飛ばす快投で,是非楽天の春を呼び込んでほしいものです。

 ホーム開幕のセレモニー


 ブルーインパルスが上空を飛んでいきました


 国歌斉唱(陸上自衛隊の演奏)


 イヌワシがすぐそばに来てビックリ


 ブラウンの一発以外は完璧だった岩隈


 ノックアウト寸前だった涌井を8回まで投げさせてしまいました


 1人気を吐いたフィリップス


 中村紀にはホームランが欲しいなあ


 藤井のタイムリーも良かった


 早く押さえの切り札になって欲しい剛球モリーヨ


 カラスコは元気でしたね


 カラスコアッタク


 久々のジェット風船(でも自分の近くには風船を売りに来なかったので,風船を持っていない人が多かった。
 ちなみに今日の観客は,20,181人)

新石巻市庁舎完成

2010年03月22日 19時17分29秒 | 消える街並み(その後)
 石巻にお墓参りに行った帰りに見たのですが,石巻市役所の新庁舎の改修が終わり,明日3月23日(火)から,全ての業務がこの新庁舎で始まるようです。

 石巻市役所は,開北橋そばの区画整理地内に移転予定でしたが,『さくら野百貨店』が閉店し,その建物をを無償で譲り受けたために,新しく庁舎を建てるよりは,建物の耐震化を行った方が経済的と判断したようで,『さくら野百貨店』跡に新庁舎ができました。

 開北橋そばの区画整理地内に「市役所通り」という通りがあった気がしますが,その名前はきっと改名されるのでしょうね。

 新庁舎の1階は,商業スペースで,『大井時計店』が入っているのには,ちょっとビックリしましたが,建物の色は,『さくら野百貨店』の時と同じ桜色なので,遠目には市役所とは想像がつきませんが,駅周辺の景観自体は変わらない感じですね。

 近年,石巻駅周辺の街は衰退が目立つので,市役所移転が市街地の再復興のきっかけになればいいと思いました。

 今回市役所を見ていたら,“マンガッタンライナー”を見ることができ,また,駐車場にあった市役所の車も石の森章太郎さんの漫画がいろいろと描いてあり,他の自治体から見れば,市のアピールに有名キャラクターをふんだんに使えることは,とても羨ましいことなのでしょうね。

 石巻市役所の全景


 仮面ライダーと市役所


 市役所の各階の案内


 マンガッタンライナー(その1)


 マンガッタンライナー(その2)


 石巻市役所の公用車

『仙台空港アクセス鉄道』開業3周年イベント

2010年03月21日 18時39分29秒 | 日々の出来事
 仙台駅から仙台空港まで最短17分で行ける『仙台空港アクセス鉄道』が,開業3周年のイベントをやっているというので,仙台空港駅まで行って来ました。

 3月19日(金)に仙台空港ターミナルビルに待望の展望デッキ(スマイル・テラス)ができて,20日~22日までの3日間は無料で開放されるという事やミニSLが走ったり,スタンプラリーが有ったりと,イベントも盛りだくさんなので,アクセス鉄道は超満員で,凄い人が空港に押し寄せていました。

 「君の描いた夢の電車が走り出す!」として募集した絵の大賞受賞2作品が,本物の車両に全面ラッピングして運行していました。

 改札近くに展示された,仙台空港駅の精密な模型が飾られていましたが,実際に車両は走るし,ライトも点き,宮城県生まれの彫刻家の佐藤忠良(さとうちゅうりょう)さんの作品であるステンドグラスまで再現されており,その精密な出来映えにビックリしてしまいました。

 仙台空港駅で女性の方が,運転席にいたので,お話を聞くと,現在,電車の運転手なる為に,教習中だそうで,6ヶ月後には,『仙台空港アクセス鉄道』初めての女性運転手が誕生するそうです。

 お絵かきトレイン


 展望デッキ(スマイル・テラス)は,通常100円がかかりますが,この連休中は無料でした


 今何かと話題のJAL機飛び立っていきました


 仙台空港駅にある佐藤忠良作のステンドグラス


 仙台空港鉄道のユルキャラのサット(SAT)君とむすび丸


 イベントで配られたサット君パン


 仙台空港駅の模型


 ステンドクラスも再現されています


 6ヶ月後の運転を期待しています

「木村屋」栗原市一迫

2010年03月20日 06時44分43秒 | ある日の麺喰
 栗原市一迫真坂にある食堂「木村屋」さんに行って来ました。
 表の看板には,「みそラーメンの店」とあるので,みそラーメン(600円)と特上ラーメン(900円)を頼みました。

特上ラーメンは,チャーシュー,コーン,バター,ワカメなど具だくさんで,麺も細めののど越しがいい醤油ラーメンで,大変満足のいく一杯でした。

味噌ラーメンは,看板メニューだけのことはあり,くどくない味噌味のスープとたっぷりの野菜が美味しいラーメンで,値段を考えるとこちらがコストパフォーマンスが高いですね。

お店は女性一人が忙しく立ち回っており,近所のおば様連中も,どしどし入ってきて,店内は急に賑やかになったりと,地域に根付いた食堂なんだなあと感じました。

ラーメンの種類も多く,あやめラーメンや天ぷら中華などユニークな名前のメニューもあり,次に来たときは何を食べようか迷ってしまう感じでした。

 『木村屋』の外観


 特上ラーメン(900円)


 みそラーメン(600円)


 メニュー

伊坂幸太郎さんからサイン頂きました

2010年03月19日 20時51分39秒 | 宮城県に馴染みの深い人々
 今日,家に帰って来てビックリ!何と,伊坂幸太郎さんのサインが有るではないですか!

 家人に聞いてみると,偶然,仙台のカフェで伊坂さんと隣り合わせ,お帰りになる際,サインをお願いすると,快くサインをして下さったそうです。

 出来ればもっとちゃんとした紙にサインを貰えば良かったのですが,そういう時に限って,勿論,本は無いし紙も無いしで,カフェのナプキンにサインをしてくれたそうです。

 やはり,記事で見た通り,カフェで執筆活動なさっているのですね。(記事の中で,将来は宮城県に住んで活動する事に固守していないと書いてありましたが,宮城県人としては,ちょっと残念ですね)

 帰って来たら,伊坂さんの最新刊である『SOSの猿』が有りましたが,私はまだ本を読んでいないので内容が分かりません。早く読んでみたいですね。

 我が家では,『ゴールデンスランバー』の映画を観て,そのチケットの応募で仙台ロイヤルパークホテルのペア宿泊券が当たったり,伊坂さん御本人からサインを頂いたり,伊坂さん関連で嬉しい事が続いています。

 伊坂さんの最新刊である『SOSの猿』

秋保温泉『ホテルニュー水戸屋』

2010年03月14日 19時58分39秒 | 日々の出来事
 職場の先輩の退職祝いで秋保温泉の『ホテルニュー水戸屋』に20年振りくらいで行って来ました。

 秋保温泉で泊まるというと『ホテル華の湯』が定宿だったのですが,人数が増えたと言うことで,『ニュー水戸屋』に泊まることになりました。

 昨日着いた時にお風呂に入ったのですが,その時は,どこにでもある感じだったのですが,今朝,風呂に入ると,昨日と婦人と殿方の風呂が変わっていて,露天風呂が4カ所有り,その内1人で入る小さな露天風呂もあって,ちょっと感激しました。

 露天風呂は池に面しており,滝も流れ,梅も咲いていて,とても風情のある感じで,これで雪でも降っていれば,絵に描いたような風景になるでしょうね。

 朝飯は,今では珍しいお膳でゆっくり頂きましたが,この頃はバイキング方式が普通なので,給仕をして頂きながら食べる朝食というのも,昔ながらの旅館のような感じでとても良かったです。(海苔がとても美味しく感じました)

 昨晩の晩飯は,お酒を結構飲んでしまったので,感想を詳しくは書けませんが,適度の量で上品に頂くことができました。

 朝の露天風呂(その1)


 朝の露天風呂(その2)


 1人用の露天風呂


 池に注ぐ滝


 大木と梅の花


 朝飯(鮭,温泉卵,海苔,湯豆腐,ぜんまい,卵焼,たらこetc)


 味は良く覚えていないのですが,夜に食べたラーメン


 晩飯のメニュー

『満州飯店』(泉区七北田)

2010年03月13日 11時31分57秒 | ある日の麺喰
 20年振りくらいに泉中央の旧免許センター付近にある満州飯店に行って来ました。

 以前は,まだ地下鉄も出来ていなかったので,この付近の高い建物は泉市役所と免許センターの建物ぐらいで,あとは一面田圃だったのですが,いまは,マンションやコミュニティーセンターなどが立ち並び『満州飯店』の場所を探すのに手間取ってしまいました。

 建物や中は昔のままで,懐かしく,あのチェモランマの様な偉容を示すもやしが乗った味噌ラーメンを頼もうと思いましたが,当時から,モヤシに飽きてしまったのを思い出し,今回は,味噌タンメン(650円)を注文しました。

 一緒に行った仲間の1人が,大盛りを頼んだのですが,普通盛りでもその野菜の量にビックリしたのですが,大盛りは洗面器のように器に高々と盛られていて,勿論麺が見えないのですが,写真を見て頂くと分かりますが,器の手前に少しだけ,野菜が乗っておらず,汁が見える場所があり,そこから麺を食べるようでした。

 普通盛りといえ,食べても野菜ばかりで,なかなか麺にたどり着きませんが,ようやく麺を食べる段になると,もう結構お腹がいっぱいになっていました。

 昔と変わらない味と盛りの良さに感激しつつも,普通盛りでこんなにお腹がいっぱいになるとは年を感じてしまいました。

 しかし,隣の味噌ラーメンを食べている人を見ると,写真的には味噌ラーメンの方が良かったのですが,やはり味はコチラの味噌タンメンが美味しかった気がしますね。

 『満州飯店』の外観(結構くたびれ感があります)


 味噌タンメンの普通盛(650円)


 味噌タンメンの左普通盛(650円),右大盛(950円)

三浦明博著『感染広告』

2010年03月07日 18時35分49秒 | 宮城県に馴染みの深い人々
 前に紹介した『滅びのモノクローム』で江戸川乱歩賞を取った,三浦明博氏の最新作『感染広告』を読みました。
 ちょっと驚きですが,私の義弟は,三浦明博さんと知り合いのようで,この『感染広告』を頂いてしまいました。

 早速読ませてもらったのですが,読むうちに内容の奇抜さや,本当にありそうなCM作りにすっかり引き込まれてしまい,この週末で読み終えてしまいました。

 面白い本は,ページが段々少なくなっていくと,寂しい気持ちになり,読み終えるのが惜しい気持ちになりますが,今回,久々にそうなってしまいました。

 この本の中心になる,「バックワード・マスキング」と言う,聴き慣れない言葉が出てきますが,それは逆さ言葉のことです。

 これは,‘アイレスター・クロウリー’という19世紀末に活躍した黒魔術師が魔術書で,反対に歩き,話し,考え,読むこと,そして,レコードを逆回転させて聞くよう勧めていたことに影響を受けた1960年代から1980年代のロックミュージシャンが,それを曲作りに利用していたようです。

 一番有名なのは,ビートルズで,‘ホワイト・アルバム’以降‘アビー・ロード’までの全てのレコードに‘バックワード・マスキング’による曲作りをしています。

 それは,‘サージェント・ペッパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブバンド’のジャケットにクロウリーの顔が出ていることからも明白で,ジョンレノンはかなり彼に傾倒していたようです。

 「バックワード・マスキング」をサブリミナル・テクニックとして,ビートルズはレコードの宣伝や広告に活用しただけだとは思いますが,最後の録音になった,ゴールデンスランバーも入っている‘アビードード’のジャケット写真に写っている,フォルクスワーゲンのナンバープレートが「28IF」となっていて,もしポール・マッカートニーが生きていれば28歳だと死亡説が流れ,横断歩道を渡っているビートルズはお葬式の行列で,且つポールは裸足だということで,当時,全世界のビートルズ・ファンのみならず衝撃を与えたものでした。

 他にも,イーグルスの“ホテルカルフォルニア”は悪魔の館,レッドツェッペリンの“天国の階段”も悪魔への帰依と言われ,昨年亡くなったマイケルジャクソンも影響を受けた1人であり,前々から,私個人的にはあのムーンウォークは,まさに反対に歩くという,クロウリーが提唱していたことの一つを,実践していたのだという事を思い出しました。

“もし悪魔の力を欲しければバックワードを聞け”“レコードを逆回転で聞かせよ”というクロウリーの言葉を分かって,この『感染広告』を読み進むと,ちょっと怖いのですが,途中でやめられない感じになること自体が,もしかしてこの本が何処かで「バックワード・マスキング」が仕掛けているかもと考えてしまいました。

 ビールのCM作成という有りそうな設定の話ですが,読み進めて行くうちに止められなくなってしまい,素晴らしい本に巡り会えて感謝です。

 『感染広告』とビートルズの‘サージェント・ペッパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブバンド’


 今日咲いたアップルゼラニューム(ハーブゼラニュームの一種でリンゴの香りがします)


 このアップルゼラニュームは,玄関のそばで,たくましく,こぼれ種で咲いていたのを移植したもの

雁達の北帰行

2010年03月06日 10時45分05秒 | 栗原での出来事
 伊豆沼は春の訪れが近づき,渡り鳥が北へ向かって帰って行っています。

 まず,雁が帰り始め,白鳥そしてカモも続々と飛び立っていっており,伊豆沼周辺は,鳥の鳴き声も少なくなり,段々と寂しくなってきています。

 飛び立った雁達は,北海道で羽根休めをして,シベリアに向かい,また,今年の10月末くらいに,伊豆沼に来てくれるのでしょう。

 残念ながら,今シーズンは,あまり良い写真を撮ることは出来なかったのですが,鳥達の飛び立つ方向や場所を把握することができ,また飛び立つ時間なども分かりました。

 来シーズンは,12月始めから写真を撮り始めると,きっと良い物が撮れると思いますので,来年度も栗原にいるかは分かりませんが,もしいるとすれば,早起きして,頑張りたいと思います。

 伊豆沼の雁達(その1)


 伊豆沼の雁達(その2)


 またまた,庭のメジロ