気ままな歳時記

 気ままに日々の出来事を写真で綴っていきたいと思います。

ブログ移転のお知らせ

2015年05月22日 21時18分18秒 | 日々の出来事
 いつも拙いブログ『気ままな歳時記』を見ていただきありがとうございます。

 今回,掲載している写真整理の関係で,ブログ移転しました。

 今後ともよろしくお願いします。

 新しいブログは『気ままな歳時記(その2)』です。
     ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.goo.ne.jp/nowhappy02_goo

神戸『丸萬』さんで「雲呑(ワンタン)麺」を頂く

2015年05月21日 20時18分13秒 | 宮城県外での出来事
 JR三宮駅から徒歩10分位の旧居留地のアーケード街にある中華料理店の『丸萬』さんのラーメンは,アッサリしたラーメンで有名なようです。

 頼んだのは「雲呑(ワンタン)麺(750円)」で,スープは透き通っていて,味もあっさりしていて,麺は平打ち麺で,ワンタンは5個入っていて,ツルッとして喉越しが良く,とても優しいラーメンでした。

 他に何故かオムライスやビーフンもあったので,機会があれば又訪れてみたいお店でしたが,神戸の夜も最後と言うことで,夜景を観に行ってきました。

 神戸は,何万ドルの夜景というネーミングはない気がしますが,山と海の狭い間に街が広がっているので,夜景を観るのは最高でした。

 『丸萬』さんの外観


 メニュー


 雲呑麺(750円)


 麺アップ


 雲呑アップ


 神戸の夜景(その1)


 神戸の夜景(その2)


 神戸の夜景(その3)

明石の『ふなまち』さんで玉子焼き(明石焼き)を頂く

2015年05月20日 20時55分17秒 | 宮城県外での出来事
 JR明石駅から海側に歩くこと15分位で,住宅地の中に行列を見つければ,そこが『ふなまち』さんですが,店内は8席ほどしかないので,並ばないと食べることができないようです。

 店を訪れた時は,前に6人ほどしかいなかったので,結構早くは入れるかなと思いましたが,入店出来たのは35分ほど後でした。

 訪れたのが土曜日だったので,メニューは「玉子焼き」(20個550円)のみで,こちらでは「明石焼き」を「玉子焼き」と言うようです。

 まな板のような板の上に「たこ焼き」が20個整然と並んでいて,それを薄口の出汁で食べるのが「玉子焼き」のようですが,具材は玉子主体の“生地”と“タコ”のみといたってシンプルなものですが,たこ焼きの香りも良く,熱々トロトロで,美味しく頂きました。

 しかし,20個で550円とコスパが高いのですが,15個位で十分にお腹がいっぱいになってしまいましたが,これもこの店の人気の秘密なのでしょうね。

 明石駅付近でカラーマンホール蓋を見つけました。

 『ふなまち』さんの外観


 待つ場所には屋根がありました


 メニュー


 出汁


 玉子焼き(550円)


 マンホール蓋(その1)


 マンホール蓋(その2)


 アーケードは,店ごとに付いていました

『楽天Vs日本ハム』

2015年05月19日 23時26分31秒 | 頑張れ!楽天イーグルス
 朝まで激しく降っていた雨も止み,夕方からは絶好のナイター日和になり,久々に楽天を応援に行ったのですが,今日は則本投手のフィギアを先着5,000名様にプレゼントするということで,やや早めに入場しましたが,残念ながらゲットすることは出来ませんでしたが,ピンバッチと則本投手のファンユニフォームを格安で手に入れられたので満足です。

 先発は塩見投手とメンドーサ投手で,塩見投手はまだ2勝ですが防御率1.88と今シーズン安定した投球をしていて,今日良い投球を期待したのですが,初回から2点を取られ,楽天がペーニャ選手の2ランホームランで追いついた直後に大谷選手に右手1本でバックスクリーンに打ち込まれ,7回途中3失点でマウンドを降りました。

 8回には中田選手の14号ホームランでダメ押しされたかと思いましたが,打線はここ2戦は後半逆転で勝っているので淡い期待をしていたら,福田選手と共に,今年売り出し中の中川選手の2点タイムリー2塁打や藤田選手の2点タイムリーで一挙5点を取って逆転し,結局,7対4で3連勝を飾りました。

 今日は,大谷選手,中田選手のホームランを見ることが出来て、そしてチームが勝つことが出来たので,最高の試合でした。

 今日の勝ちで借金が2になり,がもうすぐ交流戦が始まるので,それまでに5割に復帰し,2013年のように交流戦で貯金をして,後半もその勢いで,突っ走って欲しいものです。

 今日の調子は今一つだった塩見投手


 塩見投手(その2)


 5回を2失点のメンドーサ投手


 凄いスイングでヒットと右手一本でホームランを打った大谷選手


 同点のホームランを打ったペーニャ選手


 ダメ押しのホームランかと思った中田選手のホームラン


 逆転のヒットを打った藤田選手


 7回のジェット風船


 勝利のジェット風船(観客数:19,839人)


 ピンバッジ


 今年のファン・ユニホーム

『神戸のカラーマンホール』と「パイ山」

2015年05月18日 21時06分36秒 | 宮城県外での出来事
 神戸に出張で行ったのですが,今まで余裕が無かったのでしょうか,カラーマンホールを見つけることが出来なかったのですが,今回ようやく単色が多かったのですが発見できました。

 先日,NHKの72時間カメラを置いて色々な人間模様を映し出すドキュメンタリーで,神戸の三宮の駅前にある「パイ山」での放送を見て,今まで通りすがっていたこの小山が,初めて通称「パイ山」だと知りました。

 神戸は素敵な港町なので,もう少し綺麗なカラーマンホールがあるのではと思いますが,発見できた「マンホールの蓋」と「パイ山」」の写真を載せましたが,「パイ山」は神戸の方の待ち合わせ場所の一つになっているところですが,阪神・淡路大震災が起きた1月17日は追悼の蝋燭で一面が覆われます。

 消火栓


 汚水蓋


 仕切弁


 昼間の「パイ山」


 夜の「パイ山」(その1)


 夜の「パイ山」(その2)

新緑の5月

2015年05月14日 21時21分23秒 | 日々の出来事
 新緑の季節で,緑もまだ陽の光を微かに通すくらいの薄緑でとても綺麗な今日この頃ですが,今週の週末は「青葉まつり」も盛大が開催され,仙台は本格的な夏を迎えるようになります。

 私は,明日から出張で日曜まで出かけるので,ブログもお休みを頂きますが,来週月曜日には再開したいと思いますので,何処の出張かはその時にお知らせします。

 近くの道路も新緑が綺麗です

『花いかだ』(その2)

2015年05月13日 20時59分03秒 | ある日の麺喰
 2008年9月20日以来7年振りに岩沼の『花いかだ』さんに蕎麦を食べに行って来ましたが,相変わらず行列が出来ていて,入るまで30分ほど外で待ちました。

『花いかだ』さんは,県道仙台岩沼線と県道岩沼蔵王線との交差点を西に山側を登り,途中で看板を目印に左折し,2kmほどまた山を登ると左側に砂利を敷いた駐車場と大きな看板が見えてきます。

 駐車場に車を停めて,細い山道を少し歩くと平屋建ての 『花いかだ』さんの建物が見えてきますが,外に人が並んでいれば,ドアを開けて名前を記帳し,しばし待つことになります。

 店内は,座るタイプのテーブル席があり,とてもゆったりと座ることが出来ますし,外の野趣溢れる庭を見ながら,何にするか悩むのもいいのですが,店の人が今日のお薦めと単品料理の説明をしてくれます。

 頼んだのは,お薦めの「花おろし蕎麦(1,380円)」で,具材はオクラ,マイタケ,ミズなどの野菜や山菜が沢山入っていて,細麺の蕎麦の喉越しも良く,美味しく頂きました。

 『花いかだ』さんの看板


 通路(その1)


 通路(その2)


 『花いかだ』さんの入口


 『花いかだ』さんの外観(その1)


 『花いかだ』さんの外観(その2)


 メニュー(その1)


 メニュー(その2)


 メニュー(その3)


 店から見る裏庭


 花おろし蕎麦(1,380円)


 花おろし蕎麦のアップ


 庭の花


 平日ランチは,限定10食ですがとてもお得

『三居沢不動尊』

2015年05月11日 20時47分40秒 | 日々の出来事
 2009年3月22日に行って以来,6年振りに『三居沢不動尊』に行ったのですが,ここには「不動尊」以外にも「交通公園」や「水力発電所」もあり,結構魅力的な場所になっていますね。

 私が小学生までは,ここ三居沢に「子供動物園」としてあり,休みの日といえば山羊に紙(悪い点数のテスト用紙ではありませんよ)を食べさせに来たものですが,東京五輪後の昭和40年に八木山に「仙台市動物園」として移転してしまったのが,とても残念でした。

 今回,不動尊をじっくり見ましたが,そこには夫婦杉や滝があるのを再確認でき,水力発電所もゆっくりと観察出来ました。

 三居沢不動尊


 夫婦杉


 滝


 水力発電所


 三居沢の案内図

『金蛇水神社(かなへびすい)』の花まつり

2015年05月10日 20時22分09秒 | 花々
 岩沼の『金蛇水神社』では,今,藤や牡丹の花が満開で見頃だというので,行って来ましたが,TV等でもPRしていたので,入口付近の駐車場は大混雑で,駐車場に入るのに時間が掛かってしまうので,私は「花とぴあ」に駐車して10分ほど歩いたほうはストレスが溜まらず良いと思います。

 金蛇水神社は,古くから商売繁盛・金運円満の神としてだけでなく,海上安全や大漁祈願の神として信仰されているようです。

 藤棚と本殿をお参りするのは無料ですが,牡丹園を見るには大人200円必要ですが,牡丹園も素敵でしたが,奥にある藤棚の花の色がピンクなのが目を引いていて,素敵な空間を作っていました。

 牡丹は,大振りの花ですが,八重咲きの花は繊細な花の雰囲気を醸しだしていて,じっくり観察するのにも耐えられる花だと思いました。

 『金蛇水神社』の鳥居


 花まつりのポスター


 白い牡丹


 白い八重の牡丹


 黄色の牡丹


 赤い牡丹


 薄ピンクの牡丹


 ピンクの藤(その1)


 ピンクの藤(その2)


 ピンクの藤(その3)


 ピンクの藤(その4)


 藤色の藤(その1)


 藤色の藤(その2)


 藤色の藤(その3)


 藤色の藤(その4)


 本殿


 本殿の金


 陶器の白蛇


 白い金魚


『亀岡八幡宮』

2015年05月09日 22時11分11秒 | 日々の出来事
 仙台市青葉区川内にある『亀岡八幡宮』は,天和3年(1683年)に4代藩主伊達綱村が現在地に社殿を造営しましたが,昭和20年(1945年)の仙台空襲により焼失し,現在の社殿は一本杉伊達家(現在の若林区役所)の氏神の社殿を移築されたものです。

 小学生の頃は,同級生がいる亀岡によく遊びに行ったものですが,『亀岡八幡宮』までは登った記憶があまりないので,今回川内を訪れる機会があったので久々に車で行ったのですが,カーナビを使ったので社殿の山側からアプローチをしたのですが,道幅が狭く急なカーブがあり,行くのに四苦八苦しましたが,どうにか着くことが出来ました。

 社殿にお参りをした後に,下の鳥居のある所まで下がったのですが,この『亀岡八幡宮』の石段は1年の日数と同じ365段があり,江戸時代からのものようで,苔むして趣があるものでしたし,もう少し早く来ていれば,見事な垂れ桜の花を見ることが出来たのに少し残念でした。

 同じ敷地内に高良玉垂神社(こうらたまたれ)があり,小さな神社ですが,祀られている良明神は筑後の国魂(くにたま)で,生活全般をお守りしてくれる神様だそうです。

 『亀岡八幡宮』の社殿


 社殿内部


 高良玉垂神社


 石段を社殿側から望む


 社殿付近の垂れ桜


 まだ咲いていた桜をアップ


 中段から下を望む


 中段から社殿側を望む


 下の鳥居から上を望む


 今日明日はお祭りのようです