気ままな歳時記

 気ままに日々の出来事を写真で綴っていきたいと思います。

東北の桜(その4) 七郷堀の桜

2012年04月30日 21時15分12秒 | 花々
 久々に若林区役所の前の七郷堀から文化町~南染師町~南材木町~舟丁を散策してみましたが,肝心の桜は散り始め葉桜になっている木が多く,もう3日くらい早く来ていれば,2006年4月のような満開の桜が見られたでしょうね。

 しかし,散っている桜は,七郷堀に桜の絨毯を作ったり,“さくら通り"と名付けられた七郷堀の通りのアスファルトをピンクに染めたり,満開の桜の時と違った趣を出していました。

 “さくら通り"には,「チェリーロード」や「コーポ桜なみき」と名付けられたマンションがあることからも,七郷堀の桜がこの地区の人々に愛されているのが分かる気がしました。

 三十人町からすぐそばの南染師町は,昔は周辺に染物屋さんが多かったのでしょうが,今は,「越後屋染物屋」が七郷堀にあるのが目立つだけですが,昔,会社のランニングクラブの旗をこの近くの染物屋さんで作って貰ったのですが,まだまだ染物屋さんが残っているんでしょうね。

 また,現在の仙台市内の造り酒屋さんは,「勝山酒造」だけだと思いますが,昔は,「天賞(八幡町)」,「千松島(国分町)」,「日の出(根白石)」など結構あったのですが数少なくなりましたが,ここ南染師町にも「鳳山酒造」の蔵があったようですが,今はマンションなどになっていたのですが,まだ「鳳山」の大きい看板を掲げた3階建ての時代を感じさせる建物が残っていました。

 若林区役所前の七郷堀


 若林区役所前の桜


 七郷堀(三十人町)の桜


 さくら通り(その1)


 さくら通り(その2)


 さくら通り沿いのチェリーロードというマンション


 さくら通り沿いの桜なみきというマンション


 七郷堀の中の桜の花びら


 桜の花片の絨毯


 南染師町の越後屋染物屋さん


 石橋屋さん


 石橋屋さんのシダレザクラ


 南染師町の鳳山酒造の看板

東北の桜(その3) 涌谷町の城山公園の桜

2012年04月29日 21時05分45秒 | 花々
 涌谷町の城山公園の一帯は,涌谷伊達家の城跡で,すぐそばには江合川が流れ,絶好のロケーションの中で,約500本のソメイヨシノが咲き乱れる情景は,お城をバックに見る人々を楽しませているようです。
 
 城山公園の桜は,満開を過ぎて少し散り始めていましたが,連日色々な催し物も行われ,又,夕方からは,堤防の桜やお城周辺のライトアップもあり,花見客で賑わうようです。

 お城の中の桜よりは,お城の下の道路の桜や,河川の堤防に植えられた桜と壁のコントラストの方が,良い雰囲気を出していて,次回は是非ライトアップを見たいと思いました。

 城山公園の桜(その1)


 城山公園の桜(その2)


 城山公園の桜(その3)


 城山公園の桜(その4)樹齢120年のシダレザクラ


 城山公園の桜(その5)


 城山公園の桜(その6)


 城山公園の桜(その7)


 城山公園の桜(その8)


 城山公園の桜(その9)


 城山公園の桜(その10)


 城山公園の桜(その11)


 城山公園の桜(その12)


 城山公園の桜(その13)


 城山公園の桜(その14)


 公園内のツバキ


 日本三大桜「山高神代桜(山梨)」


 日本三大桜「伊佐沢の久保桜(山形)」


 日本三大桜「根尾谷薄墨桜(岐阜)」

東北の桜(その2) 『北上展勝地』の桜

2012年04月28日 22時07分05秒 | 花々
 東北の三大桜の名所の一つである『北上展勝地』の桜を,ようやく見に行って来ましたが,開花が4月25日と遅かったので,花の状況が心配でしたが,今日の気温が20℃を超えることもあり,一気に桜が開花したようで,一部の日陰の所は五分咲きの処もありましたが,ソメイヨシノの綺麗な桜を満喫できました。

 『北上展勝地』は,JR東北新幹線「北上駅」から歩くとすぐに北上川の右岸に行きますが,すぐそばの珊瑚橋から下流に2kmにわたって桜並木が続き,約150種の様々な桜が公園内293haに約1万本あるようです。

 珊瑚橋近くには,北上川を跨ぐ二条の鯉のぼりが泳いでいて,そこを遊覧船が行き交う状況は,ほのぼのとした春の情景そのものですし,桜並木をゆっくり歩く観光馬車とともに良い雰囲気を醸し出していました。

 催し物会場では,鬼剣舞や猿回しの人達が楽しい雰囲気を出して,桜祭りを盛り上げるとともに,春のあたたかい陽が注ぐ会場の見ている人に,明るい笑い声を出させていました。

 岩手県の牛肉とというと,前沢牛が有名ですが,ここ北上の「きたかみ牛」も良い肉のようで,売店で売っていた牛の串焼き(500円)は,柔らかくジューシーで,とても美味しい肉でした。

 北上展勝地の桜(その1)


 北上展勝地の桜(その2)観光馬車


 北上展勝地の桜(その3)


 北上展勝地の桜(その4)


 北上展勝地の桜(その5)


 北上展勝地の桜(その6)鯉のぼり


 北上展勝地の桜(その7)鯉のぼり


 北上展勝地の桜(その8)鯉のぼり


 北上展勝地の桜(その9)


 北上展勝地の桜(その10)桜と山


 北上展勝地の桜(その11)


 猿回し


 きたかみ牛の串焼き(その1)


 きたかみ牛の串焼き(その2)

『つばめどう』さんのクッキー

2012年04月27日 22時39分22秒 | Sweets!お菓子
 仙台の大町で素敵なバッグを製作している『molte volte(モルテ・ヴォルテ)』さんの3周年イベントで販売されている『つばめどう』さんのクッキーセットを買って来ました。

 クッキーセットの中には,薔薇サブレ,羊のレモンクッキー,小鳥のチーズクッキー,トートバッグクッキー,そして3周年記念の数字の3をあしらったクッキーが入っていて,とても可愛いいので食べるのがもったいないくらいでした。(でも食べちゃうんだよなあ)

 クッキーセットとモルテ・ヴォルテさんのバッグ


東北の桜(その1) 榴ヶ岡公園の桜

2012年04月26日 19時39分03秒 | 花々
 4月18日に仙台で桜の開花宣言がされ,仙台市内の桜は満開ですが,なかなか花見には行けないので,夜に懇親会があったので,その前に榴ヶ岡公園に桜を観に行って来ました。

 行った時間が18時頃で,榴ヶ岡公園は宴会の始まる前の静けさといった感じで,人は沢山いるのですが,静かなもので,ファイヤーを使った大道芸人の方の元気な声だけが響いていました。

 桜は満開で,梅もまだ少し咲いている状態なので,両方の花を見ることが出来る貴重な場所かもしれませんので,一度訪れてみてはいかがでしょうか。

 榴ヶ岡公園の桜(その1)


 榴ヶ岡公園の桜(その2)


 榴ヶ岡公園の桜(その3)


 榴ヶ岡公園の桜(その4)


 榴ヶ岡公園の桜(その5)


 榴ヶ岡公園の桜(その6)


 榴ヶ岡公園の桜(その7)


 榴ヶ岡公園の桜(その8)


 火を使った大道芸(その1)一般の人が参加していました


 火を使った大道芸(その2)


 榴ヶ岡公園の屋台

らーめん『やよい』

2012年04月24日 20時32分45秒 | ある日の麺喰
 仙台の文化横丁の東の入り口付近と言うか,東二番町小学校の西側と言うか1.5番町(一番町と東二番町の間)にある『らーめん‘やよい’』さんという店が,目立たず,ひっそりとしてあったので,思い切ってお邪魔しました。

 店のメニューは,醤油ラーメン(650円)とカレーラーメン(700円),そして日替わりご飯(100円)(今回は,肉そぼろご飯)とシンプルなので,迷うことなくこの3品を頼みました。

 待っている間に,メニューの裏側を見ると,この店のこだわりが書いてあり,無化調を基本しているようで,“味に物足りなさを感じるかもしれませんが,たまには無化調のラーメンも食べてみてください”という趣旨のことが書いてありました。

 確かに,ファーストフードや化学調味料に慣れている現代人にとっては,ふ~わんとした味で物足りなさを感じると思いますし,化調をたっぷり使ったものが人気なのですから,このお店の苦労も分かる気がします。

 出てきた醤油ラーメンは,小さめのチャーシュー2枚,メンマ,のり,ネギとシンプルな感じで,スープはあっさり系で,無化調というのを見たせいか,これが自然のダシなのかと思った次第で,癖のない優しい味でした。

 麺は,中細のストレート麺で喉越しも良く,堅さもちょうど良く,私的にはあっさりとして美味しいラーメンに感じました。

 カレーラーメンは,ちょっとスパイスが効いたカレーの中に中細の麺が絡み,こちらは,化調に左右されるものではないので,普通に美味しく頂くことが出来ました。

 無化調の醤油ラーメンとスパイスが効いたカレーラーメンの2つが置いてあるのが何となく理解することが出来た感じでした。

 『やよい』さんの外観


 メニュー


 醤油ラーメン(650円)


 カレーラーメン(700円)


 カレーラーメンの麺アップ


 日替わりご飯(100円)

牛肉料理『石川』

2012年04月23日 20時29分25秒 | ある日の麺喰
 先週(4月16日)も紹介しましたが,「プロショップ (有)まるか」さんの中にすき焼きの名店だった牛肉料理『石川』さんも出店していて,和風ハンバーグ,クリームコロッケ,豚肉のバルカミコ酢,チャプチェサラダなどを置いてある中から,ナポリタン(350円)を選び食べました。

 350円のものでも,毛ガニのみそ汁が付き,ナポリタンは,お店の方が温めてくれたのですが,このソースはじっくり煮込んだ濃厚なもので,これで350円でいいのかなあと思うくらいの味で,石川さんの腕前(味)がこんな庶民的なものでも,十分分かりました。

 この毛ガニ味噌汁が又絶品ですし,また,このナポリタンは,本当にお薦めの一品ですので,是非ご賞味あれ!

 「プロショップ (有)まるか」さんの外観


 牛肉料理『石川』さんのメニュー


 ナポリタン(350円)


 ナポリタン(その2)


 サービスの毛ガニ味噌汁


2012 ヒストリック&クラシックカーミーティング

2012年04月22日 20時21分47秒 | 日々の出来事
 久々に仙台の中心部に行ったのですが,仙台市民広場に人が大勢集まっていて,何か催し物をやっているんだろうと近づいてみると,日本内外の古い車が所狭しと列んでいました。

 この催しは,『2012ヒストリック&クラシックカーミーティング』と呼ばれるもので,詳しくは分かりませんが,どの車も現役で走っているようで,近くにはその車のオーナーさん達が座っていました。

 車にそれほど詳しくない私ですが,小さい時や高校生や大学生の時に見た車も結構あって,懐かしさとともに今でも走っていることに感激を覚えるとともに,テレビのCMではないですが,長くものを使うことが本当のエコかもしれないと再認識しました。

 いすゞの117クーペを見ると,職場に入った頃に,赤い117クーペのボンネットにファイヤーバードが描かれた,ど派手な車に乗っていたKさんを思い出しました。

 その他にも普通では見ることが出来ない,ロールスロイス,キャデラック,シトローエン,ポルシェなどの今でも現役の車を間近で見ることが出来て,とても感激しました。

 仙臺自転車という荷台に重い荷物を載せられる自転車が展示されていましたが,私の小さい時にこの自転車に乗って配達していたのは,酒屋や八百屋さんではなくて,米屋さんだったということを思い出しました。

 MAZDAの三輪車


 いすゞの117クーペ(イタリアのジュージアローの設計だったと思います)


 MAZDAのケサブロー


 何故か懐かしい大衆車のパブリカ


 ロールスロイス


 ロールスロイスのシンボル


 キャデラック


 クラシックカーミーティング(その1)


 クラシックカーミーティング(その2)


 クラシックカーミーティング(その3)


 カントリー調の演奏は良かったです



 この素敵な車って何だろう


 昔,近くの米屋さんや八百屋さんが使っていた,仙臺自転車

『ムジゲ』

2012年04月21日 20時16分47秒 | ある日の麺喰
 先週,職場で焼き肉を食べに行こうという話になり,県道仙台塩釜線(通称産業道路)沿いの多賀城市大代にある「男前ホルモン」さんに行こうと思ったら,生憎,予約で満員だったので,次の候補である『ムジゲ』さんに行くこととしました。

 『ムジゲ』さんは,国道45号を仙台方面から多賀城に向かって,砂押川を渡る前に右折して300m位行ったところにオレンジ色の目立つ看板が見えてきますが,この店は仙台の片平に16年間あり,4年前に多賀城に移って来たそうです。

 焼き肉は勿論,チジミ,チャッジェ(チャプチェ),とうふチゲなどのサイドメニューも美味しかったのですが,締めに食べた「冷麺(780円)」は,自家製手打ち麺と秘伝のスープが自慢だそうで,盛岡で食べた有名な冷麺に負けない美味しさでした。

 『ムジゲ』という名前は,韓国語で‘虹'と言う意味だそうです。

 『ムジゲ』さんの外観


 チジミ


 チャッジェ(チャプチェ)


 とうふチゲ


 「冷麺(780円)」


 冷麺アップ

中華そば『福や』

2012年04月19日 19時58分47秒 | ある日の麺喰
 一番町を南に東北大方面に向かって,南町通りを過ぎたところにある平成24年1月31日に紹介した張広東飯店「桜園(さくらえん)」さんの真向かいにある中華そばの『福や』は,前から気になっていた店です。

 店に入ると,外から見たよりは広い店内で,カウンターに座ると,「福そば(700円)」がお店の一押しのようなので,頼みました。

 出てきたラーメンは,チャーシュー,玉子半分,メンマ,海苔,白髪葱,葱,ナルトが乗っていて,ちょっと豪華な感じですね。

 麺は,普通の太さのストレート麺で喉越しも良く,スープもこだわっている魚介の特製スープと煮干しと鰹節の薫り豊かな香味油のダブルテイスト(お店の解説から引用)だそうで,スッキリとした美味しいスープでした。

 これでもうちょっと安いと嬉しくてリピーターになる感じですが,向かいの「桜園」さんは,一流のシェフが作るボリュームあるランチが680円なので,こちらに惹かれてしまいますね。

 『福や』の外観


 メニュー


 福そば(700円)


 麺アップ


 卵のアップ


 説明書き