気ままな歳時記

 気ままに日々の出来事を写真で綴っていきたいと思います。

宮城県水産高等学校の缶詰

2011年02月28日 20時12分54秒 | 日々の出来事
 先週,宮城県庁のロビーで,「食彩感動いしのまき」観光物産展が2月21日(月)~2月25日まで開催されていて,その中で2月22日(火)に宮城県水産高等学校の生徒さんが作った缶詰の販売会があり,サンマ味付(170円)とマグロ油漬(220円)の缶詰を買って来ました。

 この販売会は毎年行っていて,缶詰は,高校の授業の実習で作っているようで,サンマ味付缶詰の原料は女川産のサンマで,油漬缶の原料のマグロは,宮城丸で生徒が実際に漁獲したビンチョウマグロだそうで,各720個あった缶詰は,あっという間に完売したようです。

 バーコードリーダーでサンマ味付缶を読み取ると,女川で水揚げされたサンマを丁寧に手作業で菊詰めし,伝統のタレで味付けしました。
 平成16年3月に認定されたHACCP方式で(生産の初期段階から製造・加工工程を経て最終消費者に至るまで食品の安全性を保証するための管理方式の一つ)安心安全に製造された商品です。(全国高校初)
 “僕たちが一生懸命作った宮水自慢の味を是非お楽しみ下さい”と書いて有りました。

 また,マグロ油漬缶は,実習船宮城丸において,ハワイ沖でのマグロはえ縄実習で本校の生徒が獲ってきたビンナガを原材料に使用し,食品科学類型の生徒がおいしい油漬缶詰に加工しました。肉は白く,味も淡泊で工夫次第で,さまざまな調理が出来るように大きめにほぐしてあります,と書いて有りました。

 まだ食べていないので,味は分かりませんが,食べた後で追記をしたいと思います。

 県庁での販売風景(行列が出来ています)


 サンマの味付缶とマグロ油付缶(表)


 サンマの味付缶とマグロ油付缶(裏)

荒町の雛飾りと『広進堂』のあんパン

2011年02月27日 20時38分16秒 | Sweets!お菓子
 仙台市東部の商店街である荒町商店街にある『奥江呉服店』のお雛様は,40年位前のものだそうで,現在のものよりも小顔で馴染みのある感じのお雛様でした。

 店内では,訪れて来る人にお茶を振る舞っていて,お店のお子さん(?)がお客さんの靴の向きを直したり,お菓子を運んだりと甲斐甲斐しく動いている姿が印象に残りました。

 仙台ではほとんど見かけなくなった造り酒屋の『森民酒造』さんのお雛様は江戸時代の古今雛で,江戸中期になると京都では三人官女が,江戸では五人囃子が雛壇に加えられるようになったそうで,三人官女がいないのが江戸の飾りをよく表しているそうです。
衣装の色味は抑えられていましたが,風格の有るお雛様でした。

 「町の駅荒町」という看板を掲げるユニークな『幸洋堂』さんは,近くの事務所でミニコンサートと雛飾り,抹茶を出していて,朗読も聞かせるなど,店内は活気でいっぱいでした。

 荒町の商店街で,創業120年以上の歴史が有る『広進堂』さんでお勧めのあんパンを買って来ましたが,黒ごま(中は練りあん)と白ごま(こちらは粒あん)がのった2個一組で300円で,パン生地はしっとりしていて,あっさりとした甘さのあんパンで,とても美味しく頂きました。

 『奥江呉服店』の建物


 『奥江呉服店』の入口


 40年前の雛人形


 絵のひな人形


 竹取物語の絵


 竹取物語の絵巻(帯)


 『森民酒造』の外観


 『森民酒造』の看板


 『森民酒造』の雛人形


 古今雛の説明


 『広進堂』の入口


 『広進堂』のあんパン


 『幸洋堂』の店舗


 東九番丁の通り


 『養賢堂』の入口


 ミニコンサート


 玉虫佐太夫の木造

『むすび丸,ハネトン,イカール星人』

2011年02月26日 20時49分37秒 | 日々の出来事
 先週,県庁で青森市,函館市と宮城県が連携して相互に地域の魅力を発信し,誘客促進と交流人口の拡大を図っていく為に,「むすび丸」,函館市の人気キャラクター「イカール星人」,青森市観光キャラクター「ハネトン」によるパフォーマンスと写真撮影会が行われました。

 「イカール星人」のキャラはなかなか面白くて,途中トイレ休憩も,‘水の中でないと元気がなくなるので,水の補給をしに行きます'と言って,集まった子供達に別れを告げていました。

 会場となった県庁のロビーは,子供達でいっぱいでしたが,青森市,函館市の刊行PRの為に「ミスねぶた」,「ミス函館」の女性がそれに花を添えて,賑やかな笑い声が響いていました。

※パフォーマンス内容
 宮城県侵略を企てる「イカール星人」を「むすび丸」が迎撃,「イカール星人」の攻撃で,「むすび丸」が大ピンチに。「むすび丸」に協力すべく,駆けつける約束をしていた「ハネトン」は,果たして間に合うのか・・・。

 「イカール星人」と「ハネトン」


 「むすび丸」と「ハネトン」


 「ハネトン」と「ミスねぶた」


 「ミス函館」と「ミスねぶた」

ホーム開幕戦カウントダウンボード

2011年02月25日 20時40分50秒 | 頑張れ!楽天イーグルス
 昨日の2月24日(木)からJR仙台駅西口の2階ペデストリアンデッキに,楽天イーグルスのホーム開幕戦カウントダウンボードが設置されました。

 3月25日の開幕戦には,何をおいても駆けつける予定ですが,今日で,開幕まで28日になり1ヶ月を切ったので,気持ちが何かウキウキ,ワクワクして来ましたね。

 今年は,岩村選手,松井選手の大リーグからの復帰組や,岩隈投手が大リーグに行かなかったことなど,そして監督がブラウンから星野監督に替わったことなど期待を持てる材料が多いので,開幕がとても待ち遠しいですね。

 日本ハムのハンカチ王子とマー君の対決をKスタで見ることが出来れば最高ですが,それには斎藤投手が期待通りの活躍が出来るかにかかっているので,是非開幕一軍を掴んで,活躍をして欲しいですね。

 色々な意味で,楽しみがいっぱい有るシーズンになりそうなので,10月にはクライマックスシリーズに進出し,それを勝ち上がり,Kスタで日本シリーズを見てみたいですね。頼みますよ!星野監督,田淵コーチ。

 ホーム開幕戦カウントダウンボード


杜の都信用金庫『県民ロビーコンサート』

2011年02月23日 20時48分34秒 | 県民ロビー&県議会ラウンジコンサート
 今日は,久々に宮城県庁ロビーで行われるコンサートを聴きに行きました。

 今回は,トロンボーンとピアノの二重奏で,クラッシック音楽から“いきものがかり”の‘ありがとう’まで幅広いレパートリーで,楽しく聴くことが出来ました。

 ピアノの高良仁美さんは,金井喜久子ピアノ全曲集『琉球カチャーシー』で有名になった方で,沖縄のピアニストの第一人者という言われているようで,沖縄の風を感じられるピアノの演奏を聴いてみたくなりました。

 ちょっと辛口になりますが,今回演奏したお二方ともプロの演奏家なのですが,ステージよりも緊張している感じで,演奏している場所と聴いている場所がフラットで近いので,このような環境で演奏したことがないのではと思いましたが,音程がちょっと不安定だったり,音の出し方がちょっと不自然な感じがしましたが,中盤からは本来の演奏で,楽しむことが出来ました。

 演奏:平田芳子(トロンボーン),高良仁美(ピアノ)
 曲目:①ソナタより第一楽章(エワイゼン作曲),②ソナタハ長調より第一,第二楽章(ベゾッツィ),
    ③歌劇「トゥーランドット」より“誰も寝てはならぬ”(プッチーニ作曲),
    ④ありがとう(いきものがかり),⑤ロンドンデリーの歌(アイルランド民謡)

 県民ロビーコンサート(その1)


 県民ロビーコンサート(その2)


 県民ロビーコンサート(その3)






“パレス宮城野"の『お客様感謝DAY』

2011年02月22日 19時59分35秒 | ワンコインランチ&お得なランチ
 昨日は,毎月恒例の“パレス宮城野"の『お客様感謝DAY』だったので,いつも通り,来年の箱根駅伝の覇権奪還を狙うT大学出身のT君にダッシュしてもらい,“パレス宮城野"に向かったのですが,待っている人が今までにないくらいの行列になっていて,いつ入れるかと思ったのですが,12時20分位には,なんとか着席をすることが出来ました。

 しかし,待った甲斐がある特製日替わりランチ(500円)で,カレイの煮付け,マグロの山かけ,白身魚のカルパッチョ,茶碗蒸し,カボチャサラダ,唐揚げ2種,ひじき,海苔の佃煮,明太子付きご飯,キノコのお吸い物,デザートと超豪華で,ご飯が足りない位のおかずの量でした。

 特に美味しく煮られたカレイは,美味しくて,これだけでもご飯一杯いける感じで,マグロの山かけ,カルパッチョも新鮮で美味しく頂きました。

 いつもの美味しいコーヒーを頂き,次回は,3月4日(金)のカレーの日を確認しつつ,帰って来ました。

 “パレス宮城野"のレストラン入口


 2月のランチメニュー


 おまかせ和膳


 ご飯の明太子添え


 キノコのお吸い物


 カレイの煮付け


 デザート,ヒジキ,海苔の佃煮,唐揚げなど


 マグロの山かけ


 茶碗蒸し


 漬け物


 コーヒー


 ドコモビル






『宮城県図書館』

2011年02月20日 19時38分59秒 | 日々の出来事
 昔,『県立図書館』というと,榴ヶ岡にあったのを思い出しますが,この時期だと大学受験の学生で館内はいっぱいだったのを覚えていますが,私は,西公園にあった仙台市立図書館によく行った事を思い出しました。

 私は平成20年9月に転勤で栗原に行く前は,隔週,『宮城県図書館』に行って,本5冊とCDなどを借りていたのですが,仙台に帰って来ても,このところご無沙汰していたので,久々に本を借りに行って来ました。

 今日は日曜日と言うこともあり,駐車スペースを探すのが大変なくらい車が置いてあり,利用客の多さは相変わらずですが,あまり新しい本が入っていない気がしましたが,推理小説など通勤時に読む文庫本を5冊ほど借りて来ました。

 図書館向かいのベガルタの練習場も,J1の開幕も近いので,選手達が練習しているのでしょうか,車が結構停まっていて,歓声も聞こえていました。

 今回は訪れませんでしたが,図書館1階の東側にあるレストラン『しらはぎ』は,土日もやっているサービスランチは630円で,他メニューも豊富で美味しいので,結構人気があるようです。一度あなたも訪れてみてはいかがですか!

 『宮城県立図書館』の入口


 『宮城県立図書館』の側面


 館内の東屋


 道路向かいのベガルタの練習場


 館内のエスカレーター


 エスカレーターからロイヤルホテルを望む






「東京タワー」

2011年02月19日 20時38分18秒 | 宮城県外での出来事
 久々に東京に出張があったので,500億円をかけて建設中の「東京スカイツリー」ではなく,「東京タワー」のテッペンまで登って来ましたが,私達の時代の仙台の中学校の修学旅行の定番といえば,東京タワー,後楽園遊園地,浅草でした。

 2012年には,地上デジタルテレビジョン放送8局の送信所が「東京スカイツリー」に移転する予定で,その後はNHKと民放キー局5社については,「東京タワー」を予備電波塔として使用する予定のようです。

 「東京タワー」が無くならないと言うことを聞いてホッとしましたが,今回改めてこのタワーを見て,美しいフォルム,赤白の色合い,高台に立つ立地条件等全て素晴らしいということを再認識しました。

 入場して,820円を払って,高さ150mにある大展望台に行き,‘ルック・ダウン・ウィンドウ'と呼ばれている床がガラスになっているところでは,塔の真下が見えるのですが,ガラスの上に上がるととても怖くて,つい手すりにすがってしまいました。

 その後,600円を払ってさらに上の特別展望台に向かい,こちらは地上250mで,大展望台からの眺めから一変して,360度鳥瞰的な風景が広がっており,ここから見える「東京スカイツリー」は,なかなかいい感じでした。

 帰りに,ピンク色をした「東京タワー」のマスコットの 『ノッポン』(1998年12月23日生)君に会ったのですが,双子の兄弟の弟の方のようで,青い色をした兄の『ノッポン』君には会えませんでした。

 平日にもかかわらず,特別展望台に上るエレベーターは待ち時間が発生していて,「東京タワー」の人気振りがよく分かりました。

 また,「東京タワー」では,懐かしいおみやげの模型,ペナント,記念メダル等が売られているのですが,何故か昭和30~40年代のにおいがするおみやげは,「東京タワー」に似合っているなあと改めて感じました。

 東京タワー(その1)


 東京タワー(その2)


 東京タワー(その3)


 永井坂と東京タワー


 スカイツリーを望む


 レインボーブリッジを望む


 ビッグサイトを望む


 赤羽橋を望む


 東京プリンスホテルを望む


 増上寺を望む


 グッズ(その1)


 グッズ(その2)


 待ち時間


 ダイノベンチ恐竜博士


 エレベーター


 展望台のカフェ


 正面玄関の模型


 エレベーター前の模型


 ルックダウンウィンドウ


 ノッポン君


 蝋人形館






『むぎきり庄内』の“ネギトロ弁当”

2011年02月18日 21時05分49秒 | 日々の出来事
 前の記事(平成23年1月7日)で,『むぎきり庄内』の“げそ天丼(300円)”を紹介しましたが,今回は,お店の人に,‘できればタレを多くかけて貰うといいなあ’と話しをしたら,改善してくれたのと新しく“ネギトロ弁当(400円)”が出たというので,職場で頼みました。(1個からでも配達してくれます)

 同僚が食べた“げそ天丼”は,写真を見て頂くと分かりますが,タレが前よりはかなり多くなっていて,美味しく食べることが出来たようです。

 私が頼んだ“ネギトロ弁当”は,温かいご飯とネギトロが別々になっているので,ネギトロも美味しく食べられましたが,勝手な悩みですが,ご飯の量がちょっと多すぎるなあと感じました。(えっ!私でも・・・)

 温かい弁当を配達してくれて,300円と400円と安いので,これからもちょくちょく頼みたいと思います。

 チラシ


 ネギトロ弁当(盛りつけ前)


 ネギトロ弁当(盛りつけ後)


 ゲソ天丼






『香蘭』

2011年02月14日 21時19分48秒 | ある日の麺喰
 今日は,東京に出張に行って,帰りに東京タワーに登ってきましたが,その件については,後日のブログで紹介したいと思いますが,今回は,石巻市向陽小学校の北側にある,近所で愛されているのラーメン屋さんである『香蘭』のラーメンを紹介します。

 店に入ってメニューを見ると,トリラーメン(800円)というのがあるので,鶏ソバ好きの私は迷わず頼むと,出てきたラーメンは,想像していたのものと違い,葱がたくさん載った醤油味でトロミのないラーメンでした。

 トリソバやトリラーメンと言われるものは,塩味のとろみのあるモノが多いので,今回のラーメンは予想していなかったのですが,ごま油の味が効いていて,いっぱい入っているゴロゴロした鶏肉も美味しく味が付いていて,これはこれでアリという感じの美味しいラーメンでした。

 店は,夫婦二人で営業しているようで,配達もやっていて,店内は私だけでしたが,段取りでとても忙しそうでした。

 『香蘭』の外観


 メニュー


 トリラーメン


 麺アップ