goo blog サービス終了のお知らせ 

そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

味千ラーメン@新宿歌舞伎町 「阿蘇火山辛みそラーメン」

2006-06-27 20:38:19 | ラーメン 新宿区
なんでんかんでん」高いッス・・・
替え玉してマンプク的CPを上げるかどうか非常に悩んだのですが,
CPより経験! 

とのことで



コチラで連食

この経験が
果たして要るものなのかどうか迷ったのですが,
せっかくの地元新宿のお店ですし,
プチプチをつぶし残した感じはキモチ悪いですからね.


日本一の猥雑ストリートに位置するコチラ
ですが,
今となってはラーメン屋ホントに増えましたね.
エロ<ラーメン 
なんじゃないかと思わせる出店ラッシュ



女性客もターゲットにしないと!
ということでしょう



メニューだけ読むと美味そうですね.

「熊本」というと
桂花」→「太肉」 
なんて回路が働きますが,
今日は2軒目なので,
普通に「味千ラーメン」かな~~


と思いきや



「阿蘇火山辛みそラーメン ¥880」
にしちゃってました.
ヤヴァくても,辛かったらゴマカセるかな,なんて



ここが「火山」のイメージらしいのですが,
「火山」は¥280しますか.

「辛味噌 with ニンニク」on the 「チャーシュー」on the 「もやし」

という仕様ですか.
ビジュアルは悪くないのですけどね.



肝心のチャーシューが・・・
臭い・・・
こりゃ食えんですよ・・・

「辛い」のを求めていただけなのに,
便乗した「要らない」トッピングで
値段が吊り上げられた感じですかね.



麺が細いツルツルしたタイプなんですね・・・
さっぱりした「醤油つけ麺」とかに合いそうな麺ですこと.

「桂花」をイメージして突入すると,
「肩透かし」どころか「怒り」を覚えてしまいますよ・・・

スープの軽さといい,
辛みそのアンマッチといい,
こりゃなかろうもん・・・



卵もCPを悪くしているだけの強制トッピングと見ました.



もやし&キクラゲがたくさん! 
なとこだけが救い・・・


いくらチェーンとはいえ,
ビジュアルだけじゃなく,
もう少し「愛」を込められんものかいな・・・

つい最近
自身最高の熊本ラーメン「ブッダガヤ」を経験したばかり
というのもあって,
そのあまりのギャップに耐え切れず.


久しぶりに中身を食べ切れませんでしたよ・・・
2軒目だからというわけでなくて,
むしろ3軒目に突入!?
なんてのがよぎるぐらい

さすがに止めましたけどね.
酔ってたら行ってたでしょうな.
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでんかんでん@新宿歌舞伎町 「キクラゲラーメン+味玉」

2006-06-27 08:18:54 | ラーメン 新宿区
前日の酒が朦朧と効いた夕方

ノド乾ひた~~~
ラーメン~~~    ← おかしいよ

と向かったのは



コチラ


なんと環七のあのお店が歌舞伎町にできちゃったとは!
それもあの「神座」の向かいとは!
いろんな意味で「見もの」ですこと.


昔は深夜の街道沿いに並んだものですが,
御天」や「ぼたん」等々,
今となっては魅力的な後輩がいくらでもあるわけで.

というか,
後輩達に味的には軽く追い越されている感があり,
ホントに今となっては・・・
な感じですけどね.



トッピングは許せるんですが,
ベースが高すぎですがな.
場所柄予想してはいましたが.



卓上には



カスタマイズな品々が.
ある意味,必須な脇役達.


さて,



「ラーメン」に味玉入れてみましたが,

そういえば・・・
「たまごバカラーメン」なんてのがあったはず・・・
一面をウズラで敷き詰められたアレですけど・・・

「たまごバカ」な私が (タマラーは上品な呼称ね)
これを外してどうするの?

画的にアレをゲットしない手は無かったのに・・・
もう来ないのに・・・     ←言っちゃってますね



海苔に画というのは,
コノお店が特許持ってましたっけ?



おおぅ!
キクラゲ満載が嬉しい~~~

と思ったら,
実は「キクラゲラーメン」に卵を入れてたんだった~
と,今思い出しました.
デフラグだらけな人生です.



麺は「御天」とかより,
ちょいと太めでちょいと多目?



スープにパンチが・・・

思ったより悪くは無いんですけどね,
パンチが無いのでケミが気になるわけですよ.



キクラゲ満載が嬉しい~~
金払ってますけどね.



チャーシューは・・・
これはどこも似たり寄ったり・・・



卵は甘めな味付けですが,
悪くはないじゃないですか~
「たまごバカ」がよかったですけどね.



ゴマ&ニンニクを大量投入すると
けっこう美味しく食えますね~

と,
思ったよりは悪くなかったのに驚きましたが,
でもやっぱ,
もういいかな~

「博多天神」なんかは,
味的にも比べ物にならないぐらい薄いですけど,
値段に多少なりとも「誠意」が見えますからね.

逆にコチラには「驕り」が見えますよ.


ということで,
また「御天」に行きたくなっちゃいました~よ.
Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四川飯店@六本木 「冷やし担々麺+麻婆ご飯」

2006-06-26 22:22:55 | ラーメン 港区
久しぶりに



コチラに行ってきました.

ラーメン屋での「担々麺」には,
普段あまり惹かれない私ですが,
中華料理屋の「担々麺」は大好きだったり.

その中でも,
自分の中では群を抜いて最上ランクに位置するこのお店.



このまったりオサレに食せるところが



ステキなのもありますが,


「担々麺」のサイドにて,



またこれ,
最上級の激ウマ「麻婆」ちゃんが食べられるからなのです!!


もはやサイドメニューでもなんでもなく,
3人で4つのランチを食しているわけですけどね.
しかも「麻婆」はライス大盛りで!!

麺類にはオートマでライスが付属してくるのですが,
「単品麻婆」は¥2000以上しちゃうんですよね.
しかも量は控えめだし.

どうせ100%ライスにON!!して食うわけですし,
半額以下で食べられる
ランチ「麻婆ご飯」がお得なのはこれ明かなり!
というか単品で食うのは明らかに「損」ですから.



ぐわ!!
いつもながらステキな顔をしてらっしゃる!!



刺激的!!
マゾヒズムな私としては,
口腔内をムチでしばかれているようで,
喜びの嗚咽をもらしてしまいそうです.

うん (;゜Д゜) まい!!
タマランです!!


横の大盛り気味の御仁.
やはり「担々麺」を所望していたようですが,
「ライスはお付けしますか」に
まさかの拒否・・・
ダイエッツでもしているの?

その大盛りぶりで,
「担々麺」にwith 「ライス」をしないなんて・・・
それはそれで犯罪的~~

with 「大盛り麻婆ご飯」をしている我々は
罪の意識に苛まされそうです.



ウソですけどね!!



さてメイン!
本日は



「冷やし担々麺」にしてみました!



お初な相棒は「担々麺」
夏の期間は,ホントに迷わせる選択肢ですね~



挽肉タプーリ!



野菜タプーリ!



窓辺の光に輝いておりましたよ!!



シャクシャク
う(◎o◎)ま~~~!


温かい方の「担々麺」が,
麻&辣で,辛くてビリリなのに対して,

冷たい方は,
辣のみ少々で,まったくビリリ無し.
いつもは滝汗の私が,
涼しい顔して食い終わることができます.

物足りないとも言えますが,
コレぐらいが調度良い気候の日もあるでしょう~
「ゴマだれ冷やしそば」的な一品ですね.


しかしコレ・・・
結構な量がありますな・・・
実はコレ「減らない系」ですぞ!


with 「大盛り麻婆ご飯」は過剰だったかな・・・
ちょっと後悔・・・



してませんけどね!!




隣の御仁
サラリと食べ終え,
店を後にするかと思いきや


「すいませ~~~ん!! 
ランチの麻婆ご飯追加で!!」


やっぱり,
その大盛りなガタイには,
しっかりと「理由」があったようで.
誰よりも「欲張りちゃん」じゃなければ,
その姿態はゲッツできませんものね.



人のこともいえませんけどね!!
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロヴァンサル@西武新宿駅前 「立ち飲み3時間以上」

2006-06-26 21:28:05 | 飲み フレンチ
味ちゃん」はユクーリするお店じゃありません.
ものの1時間で腹イパーイ.

次のお客さんも待ってますからね.
ホントに薄利多売のいいお店かと思います.


もうちょいマターリしたかった我らが向かったのは



いつものコチラ



外飲みが楽しい良い季節



豪快さんも発生する季節ですね



接写しちゃいました~
今日はまだシラフです~



オサレなオトーシ
立ち呑みとはいえ,女性客が多いのもうなづけますな.



このワインはぶどうの香りが濃厚で良かったな~
食べ物に比して,飲み物のラインナップが薄く感じるこのお店.
なかなかナイスなワインを発見できて嬉しい~

さて,必ず食べたい



「白レバー」



このブシュッ!とはじける
「キンカン」を食べないと.
いつもながらステキ!
人数分出してくれるともっとステキだったのに

しかし,ここの店長さん
誰かに似ていると思うのですが,
思い出せません・・・
答えをくれた人にビール1杯進呈しますので.



「ワカサギ?の唐揚げ」や



いつもの「生ハム」



これはなんじゃい?
結局フーラフラで,
最後の方は当然のように記憶なし・・・


結局3時間以上立ち呑んでいたようで.
ちょっとしたスポーツですね.


ええ,
翌日の肝臓に筋肉痛が残るスポーツでしたよ.
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人宅@都内某所 「餃子パーティーと称された満貫全席」

2006-06-26 20:33:34 | 飲み その他
ブログやmixiでやりとりのある方の
「餃子パーティー」
なるものにお呼ばれしてきました.


昔はよく我が家でも,
一人一品持ち寄りのパーチーを開催していたのですが,
最近ではなかなか時間がとれず,
こんなのはホントにご無沙汰しておりました.


さて,私も一品持っていきますよ~
ってな感じでお聞きしたのですが,

「餃子パーティーなので『お酢』だけでよい」   とな!?
「酒も大量にあるし,消費して欲しい」      とな!?


う~~ん,嬉しいのですが,
ただの『お酢』を持っていくわけにもいかず,
ちょいとデパ地下で考察を繰り返した次第です.


さて,餃子!餃子!
と向かった先には



宝の山たちが



ガーーーン!!



ガーーーン!!



ガーーーン!!



はう (;゜Д゜) うぅ!!

なんですかいな!?
この満貫全席は!?


私的に,今までの人生において,
こんな歓待を受けたこと無いのですけど.




私用に「自分仕様」まで用意して下さってからに.



ビール・ワイン・焼酎・ジャパンと
まさにチャンポン

どれもがエクセレンツなアイテムでして,
まさに酒飲み垂涎



このシャルドネは・・・
ほんとに美味かったな・・・
我が人生で3本指に入る,
記憶に残る白ですた・・・



お餅の明太子ソースもステキですた・・・



チャンポンしまくって
良い感じになってきたところに



この銚子のサバ・・・
これが絶品なんですよ~~

ジャパンと合わせてしまうと,
目じりから涙がこぼれそうになるぐらい
う(◎o◎)ま~~~!

お土産にも頂いてしまったりして・・・
もうお礼の言葉ではスミマセンがな



明太子は北海道から
マグロは錦糸町の某有名店から
ワインはニュージーランドから
魚は銚子から

等々

まさに「ご馳走」!!
私たちはこの労力に見合う人間じゃないですよ~~~
ホントに感謝します~~~


良い感じになってきた我々に



「生麩」や



「ウズラのピータン」等々
絶品の肴をもちいたジャブが繰り返されるわけですが,






ダウン必須の
「角煮」クロスカウンターが!!

周りの「蟹」までコダワリの一品とは・・・



「白い灰」になりますた・・・


で,

「餃子パーティー」ではなかったのですか?
これはそんな生易しいものではなく,
「餃子」の付かない
「パーティー」と言うのでは!?


もちろん



「餃子」も最高の焼き加減!!
ご主人最高ですよ!!


溢れんばかりの至福の食い物と
溺れるぐらいの口福の酒に囲まれ


お呼ばれした他人様のお宅で

イビキをかきながら撃沈した

愚かな33歳 (T▽T) 約一名!!



昔だったら「打ち首」ですな

え!?


今でも(゜д゜lll)!?


ええ,
必ずお礼はさせていただきますので!!

しかし,これに見合うお礼って・・・
何が匹敵するのか頭に浮かばないのですが・・・


ご夫婦!!
ホントに最高でした!!
Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする