そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

餓王@新橋 「坦々麺」

2005-11-16 01:23:41 | ラーメン 中央区
今日のお昼のことになりますが久しぶりにコチラに行ってきました。
「手打ち麺」が有名なお店。

ベロベロでコシが無くてナンジャコリャ?という手打ち麺のお店もあるのですが、
「馬賊@日暮里」とコチラだけは私的にストライク。
タマラン手打ち麺を食べさせてくれるのです。

一・二階席があるのですが、一階は麺打ちの音がやかましくて大変。
二階にも響いてくるぐらいの爆音が炸裂しています。



こんな感じで多彩なメニュー構成
麺類は、さながら「順列組み合わせ」という感じで何でもアリですな。
無い組み合わせを探し出す!という待ち時間の暇つぶしもいいかも。



飲みメニューは総じて高めですな~
メンマ¥450はどうかと。



「坦々麺」登場
麺の美味さをホントに味わうなら「つけ麺」でしょうが、
今日は外が異常に寒かったので温かいの頼んでしまいました。
もちろん温かいのも美味いんですけどね~



いつもながらにとてもしなやかでコシのある麺。
これはホントに美味い。
以前テレチャンの「ラーメン王決定戦」で,前ラーメン王のKさんがこのお店を出しておりましたな。
麺が長いお店という扱いだったような。
確かにつかみどころが悪いといつまでも啜りきれない麺。
スンゲー長いです。

スープは醤油ベースのアッサリでゴマペーを上に散らしたタイプ。
さっぱり美味いんですが、この際汁はどうでもいい感じの麺中心のお店。

幸せな舌触り&のど越しを満喫のランチタイム。
つけ麺のコリコリもいいですが、こういう口腔粘膜と一体感のある麺の食い方もアリですな。

「韓国チャンポン麺」なるメニューを発見。
この麺なら間違い無さそうな一品と見ましたが・・・ジュル

Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上海小吃@新宿歌舞伎町 火... | TOP | ぶちうま@四谷 「の営業態... »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
TBありがとうございます。 (kakuteki)
2005-11-16 20:12:29
いつもお世話になっておりますー。



担々麺も美味しいですよねぇ。



結婚する前にお金に少し余裕のある時は餓王担々麺とか高価(?)なメニューも食べてました。



でも久しぶりに担々麺も食べたいですねぇ。







ではでは。
Unknown (nonch)
2005-11-16 20:33:22
kakutekiさん



TB&COM返しありがとうございます.

「餓王担々麺」¥1100なんですよね~

私も迷いましたが,¥800の方で我慢しました.

今度は味噌担々麺というのを行ってみようかと思っております.
以前に (ebisu-etc)
2005-11-16 22:42:47
リンクを貼らせていただいたことなどを、コメントに書かせていただいただいた者です。

私のブログもご紹介せずに、失礼しました。

今は、リンクの表示をしていないのですが、よく拝見させていただいています。

やっとラーメンの話題を書くことができたので、ご挨拶とご紹介で、ちょっぴり近い話題(坦々麺と辛味つけめん)でトラックバックをさせていただきました。



AFURI、有名店ですので、ぜひ、いらしてください。

おいしいですよ。
Unknown (nonch)
2005-11-17 00:29:21
ebisu-etcさん



TB&COMどうも~

AFURI、昔は良く通いましたよ~

今は辛つけ麺なんかもあるようですね~

最近は恵比寿自体が遠ざかってしまっていますが、久しぶりに行ってみようかしら。

恵比寿情報またよろしくお願いいたします。



post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 中央区