そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

さつま揚げ@自宅

2005-11-04 19:01:30 | 飲み 自宅 他
先日,とあるページで「さつま揚げ」という食い物で「激烈に旨い」店を探すのは難しい!?
という話題が挙がりました.
餃子やカツといったメニューなら「激烈な旨さ」
をもとめることができるのかもしれませんが,
どうしても主役に躍り出ることのできない「さつま揚げ」では,
それは難しいのではないのかと自分で結論付けていました.
本当に旨いのを求めるのなら自分で作るしかないのかな~と.

さて,秋刀魚の旨い季節ですよね.
一尾¥78てすごい叩き売り.

まてよ と
いけちゃうのではないか と

ということで,
「秋刀魚でさつま揚げ」いってみたわけですな.



今日も7尾.
これで¥500ちょいとは!



解体完了.
鰯とかだと手でおろせますが,秋刀魚はそうはいきませんな.
普段魚をバリバリおろしているわけではないので,ここまでが意外と大変だったりします.
腹皮の骨を混ぜてもいのですが,触感を重視して可能な限り骨は除去.

材料が良いのでシンプルに行くべきかと.
ねぎ・しょうが・卵・味噌・砂糖・塩・片栗粉のみで.



まずはミンチ度も低い状態で,半生状態に揚げてみました.



う~~ん,ジューシー.
これが不味いはずがありませんがな.



お次はしっかり揚げてみました.



ホクホクですな.
「秋刀魚の揚げツミレ」という感じで,これは一般の「さつま揚げ」とは異なるもの.
さつま揚げ=かまぼこを揚げたもの というような印象が強いわけですが,自分で作ると別ものに仕上がりますな.



最後は保存も考え,しっかりと練ったものをディープフライしてみました.
7尾もつかうとさすがに大量生産に.
しかし,余ったものも「さつま揚げ卵とじ丼」なんて構想で容易に消費できそうですな.



ディープフライしたものは,またこれスナッキーでビールに合いますな.
タバスコなんかかけて食べてみるのも良いようで.

お腹のホネホネの部分も脂が乗っていて捨てるのは惜しい・・・
出汁とるために使うのもなんだかな~・・・



ということで,から揚げにしてみました.
「ひんぎゃの塩」でさっくりと.



カリカリ う(;゜Д゜)ま~~
すでに焼酎に移行している我々をビールに引き戻す美味さ.

ということで¥500で結構楽しめました.
身をもっとすり鉢でよくすって,粘度を上げたものを低温で揚げるとおそらく「さつま揚げ」に近くなるのでしょうが,せっかくの新鮮魚のテクスチャーを失うのはもったいないということで,今回はこんな感じで.

自分で作った「さつま揚げみたいなもの」はビールにぴったりのなかなかの一品でした.
激烈かと聞かれると,バイアスが入っていて上手く答えれませんが,自分的には満足.
Comments (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大勝軒十五夜@新宿御苑 「... | TOP | 虎ジ@水道橋 「虎ジラーメ... »
最新の画像もっと見る

10 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
さつま揚げ (kasumix)
2005-11-04 14:33:53
自作してしまうとは、なんということでしょう。

さつま揚げというよりは、つみれ揚げというところでしょうか? でもその辺が手作りの醍醐味ですね。

500円で大満足とはすばらしいです
きゃ~ (shimobe)
2005-11-04 14:53:54
きゃ~~旨そ~~~っ。

だけど自分で作ろうとは思えない

shimobeなのでありました。

揚げ物はずっとパスしているんです。

掃除がめんどくさくて・・・^^;
Unknown (nonch)
2005-11-04 16:14:33
kasumixさん



確かに「つみれ揚げ」ですな.

かまぼこライクなものより,コチラの方がうま~ですな.¥500とは思えないぐらいの楽しみがありました.

Unknown (nonch)
2005-11-04 16:17:06
shimobeさん



揚げ物確かに後がメンドイ・・・

昨日は最後にカラアゲ粉をつかった一品を作ったので,そのままお亡くなりにしましたが,再度利用するときなんぞは漉したりするのがまた面倒.

私も揚げ物は,メンドイ理由だけでなく避け気味ですが,たまにどうしてもやりたくなりますな.
Unknown (マサト)
2005-11-04 17:02:17
流石!

食道楽is料理上手ですな。
Unknown (nonch)
2005-11-04 18:52:11
マサト氏



料理上手かどうかは分かりませんが(適当なので)

食道楽ぶりを発揮して,この夜もちょいといかれ気味の食いっぷりでしたな.

また走らんと.
Unknown (ksk_com)
2005-11-07 00:21:30
>とあるページで

幣ブログでしょうか?

それにしてもこちらの品、旨そうですね~。

こういう品は添加物とかが入らない手作りの味が良いですよね。

コスト的にも段違いですし、自分でも試してみたくなりました。
Unknown (るり)
2005-11-07 07:13:43
私もnonchさんのこの絵にやられ昨日さんま祭りいたしました。一尾ね¥40でしたわ。小さめでしたが。我が家もかりかり・ほくほく

うま~でした。
Unknown (Unknown)
2005-11-07 08:42:06
ksk_comさん



>>とあるページで

>幣ブログでしょうか?

もちろんです(笑)



手作り万歳!

ksk_comさん作のレポも楽しみにしたおりますよ~
Unknown (nonch)
2005-11-07 08:43:59
るりさん



一尾¥40とは!!

それは祭りを開かないと神様に怒られそうな価格ですな!もちupよろしくです.サムスンはさておいて.

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 飲み 自宅 他