そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

大勝軒十五夜@新宿御苑 「ラーメン&つけ麺」

2005-11-03 18:14:08 | ラーメン 新宿区
本日ようやく念願が叶い行くことができました。
つい最近まで大久保にあった「神楽屋」の店主が関係しているお店。



やはり「尾崎豊」マンセー
店名の「十五夜」は「十五の夜」から来ているのですね。
「神楽屋」のバックミュージックはもち「尾崎」でしたが
こちらはUSポップでしたな。

現在「神楽屋」の跡地にはあの悪名高い「新宿大勝軒」が。
くしくもその「神楽屋」の店主が「大勝軒」を名乗るお店を手がけるとは、
何か不思議なものを感じますな。



「肉ラーメン」
麺の量を小200g大300gから選べるのですが、ラーメンは小でいきました。



角のとれた非常にマイルドなスープはなかなか。
最近食べた「大勝軒」系統ではずば抜けた美味さですな。
何より麺が美味い。
細めですがコシがしっかりしていてしなやか。
バラロールのチャーシューもとても美味。



「メンマつけ麺」
こちらもサイズを選べますが、400gの大で行ってみました。

思ったほどの量ではないですな~
べんてん」のノーマルが350gと考えると・・・これは300gぐらいでは?



メンマたっぷり



麺の美味さが良く分かるのはやはり「つけ麺」の方ですな。
しなやかでのど越しの良い麺。
余裕でこの倍は食べられそうな予感。



途中から「自分仕様」

もちろんスープ割りもして完食。
直で飲むと酸味が強すぎる感じの付けダレも、伸ばすと最高の口当たりですな。
この後ラーメンのスープを啜るとかすんでしまうぐらい。

ここはいいですな~ 久しぶりに裏切られない「大勝軒」系で食べられました。
近所の「新宿大勝軒」と入れ替わってくれないかしら、と切に願うわけですが。


今日はなかなかの天気でしたな~
お昼に長めのジョグをしてきました。
新宿~千駄ヶ谷~青山一丁目~赤坂見附~三宅坂~皇居半周
~御茶ノ水~本郷~護国寺~目白~新宿 というコース。



だんだん色づいてきた皇居周辺



広々とした皇居。大勢の人がいましたな。



御茶ノ水の聖橋より秋葉原方面。巨大ビル群が見えますな。



明治通りの目白~馬場口間。
大好きな坂。ここを駆け下りるのが快感。

美味しいラーメンも食べられてなかなかの休日。
また明日働けば連休が待っているかと思うと、がぜんやる気になりますな!

Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 龍門館@新宿歌舞伎町 台湾... | TOP | さつま揚げ@自宅 »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たけひこ)
2006-01-20 23:02:11
こんばんは。



コメント&トラックバックありがとうございました。

十五夜は美味しかったです。

また訪問して、次はつけめん食べたいです。
Unknown (nonch)
2006-01-21 07:34:25
たけひこさん



TB返し&COMどうも~



どちらも美味いですよね~

日曜にやっていないのが痛くて・・・

なかなか行けないのです・・・
Unknown (ぼぶ)
2006-01-31 08:43:35
こんにちは。ぼぶです。

私も行ってきましたので、TBさせてください。

とてもおいしかったです。
Unknown (nonch)
2006-01-31 10:18:30
ぼぶさん



TB&COMどうもです~

美味いですよね~

裏切られない大勝軒系ですよね!

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 新宿区