コチラへ向かう電車の車内。
少女A「今朝見た~~~?」
少女B「感動したね~~~!!荒川!!」
少女A「そうそう、涙出ちゃったよ~~」
少女B「ミキティーは残念だったね~~ あとなんだっけ彼女?」
少女A「4位の人だよね?えーーっと・・・思い出した!
ふぐりだ!!!」
私も涙出ちゃいそうになりました(T▽T)・・・
少女達、そのミスはなかろうに・・・
車で言うと一発免停。
やってはいけないエラーですぞ!!
それもこの電車内という特殊環境で。
そんな「ふぐり」はさておき、まずは

「餃子」でしょ。コチラでは。
これほどの「お約束」はないですね。
必ず頼むべき一品ですな~
「羽根付き」がステキです!

「酢+ラー油」もお約束。

やっぱウマ~~
ここまで美味いと「ご飯」欲しくなっちゃいますな・・・
やっぱ「餃子」にはご飯orビールが必須。
でもこのあと「タンメン」が来ちゃうのですよ・・・
我慢せねば・・・
・・・

無理でした。 テヘ

ON!!までしちゃったりして。
ちょっと食いすぎ感も否めませんがね。
後悔するよりはまし。
でも・・・食いすぎの方が後悔する気もしますがね・・・

テレビでは荒川の演技が!
何度見ても感動的ですな~~
「ふぐり」の演技は残念ながら見られませんでしたが。

来ました!「タンメン」
ぐわっとボリューミー!

でも野菜もタプーリでバランス的にはいいかもです。
量的にはアウツですがね。

ここの幅広モチモチ麺はいつ食べてもウマ~ですな~~
スープも「ごま油」が効きすぎのタイプは苦手だったりしますが、
ここのは非常に好み。
優しく滋味あふれるスープは「体に良い」といっても過言ではないです。

このスープを考えるに、皆さん「タンメン+餃子」がお約束になっていますが、
餃子はいささか「強すぎ」ですよ。
やっぱ「ご飯」のお供として食べるのが良いかと。
ということで「ふぐり」はさておき、食べすぎで満足満腹なお昼。
「青葉」とか「大勝軒」に押され気味?ですが、
いつまでも頑張って欲しいお店です。
少女A「今朝見た~~~?」
少女B「感動したね~~~!!荒川!!」
少女A「そうそう、涙出ちゃったよ~~」
少女B「ミキティーは残念だったね~~ あとなんだっけ彼女?」
少女A「4位の人だよね?えーーっと・・・思い出した!
ふぐりだ!!!」
私も涙出ちゃいそうになりました(T▽T)・・・
少女達、そのミスはなかろうに・・・
車で言うと一発免停。
やってはいけないエラーですぞ!!
それもこの電車内という特殊環境で。
そんな「ふぐり」はさておき、まずは

「餃子」でしょ。コチラでは。
これほどの「お約束」はないですね。
必ず頼むべき一品ですな~
「羽根付き」がステキです!

「酢+ラー油」もお約束。

やっぱウマ~~
ここまで美味いと「ご飯」欲しくなっちゃいますな・・・
やっぱ「餃子」にはご飯orビールが必須。
でもこのあと「タンメン」が来ちゃうのですよ・・・
我慢せねば・・・
・・・

無理でした。 テヘ

ON!!までしちゃったりして。
ちょっと食いすぎ感も否めませんがね。
後悔するよりはまし。
でも・・・食いすぎの方が後悔する気もしますがね・・・

テレビでは荒川の演技が!
何度見ても感動的ですな~~
「ふぐり」の演技は残念ながら見られませんでしたが。

来ました!「タンメン」
ぐわっとボリューミー!

でも野菜もタプーリでバランス的にはいいかもです。
量的にはアウツですがね。

ここの幅広モチモチ麺はいつ食べてもウマ~ですな~~
スープも「ごま油」が効きすぎのタイプは苦手だったりしますが、
ここのは非常に好み。
優しく滋味あふれるスープは「体に良い」といっても過言ではないです。

このスープを考えるに、皆さん「タンメン+餃子」がお約束になっていますが、
餃子はいささか「強すぎ」ですよ。
やっぱ「ご飯」のお供として食べるのが良いかと。
ということで「ふぐり」はさておき、食べすぎで満足満腹なお昼。
「青葉」とか「大勝軒」に押され気味?ですが、
いつまでも頑張って欲しいお店です。
笑わせていただきました。大いに笑わせていただきました。
世界屈指とも言われるその情念的な演技、パフォーマンス。
ふぐりの一言でプライドズタズタです。
でも可笑しいのでおッけーです。
タンメン、久しく食べていません。。
次長課長のおかげで時折恋しくなります。
それはそうとこのタンメン、野菜の多さが魅力的ですね。
参考にTBを打たせていただきます。
野菜達が乗っているラーメンだと思っていましたが。
モヤシしか見えません。
本来はこの姿?
トッピングでモヤシ追加200円ってラーメン屋があって
なんかちょっと許せなかったりします。
いやー、しかし、ふぐりは凄い。
ふぐりには感動しなかったのでしょうかね、彼女たちは。
懐かしく見させてもらいました。
実は飯田橋に移転してから(って何年前の話だ)
全然行かなくなってしまったんです。
あ~~行かねば!
>笑わせていただきました。大いに笑わせていただきました。
私も電車の中で噴出すのをこらえるのに精一杯でした。もしかしてインテンショナル?もしそうだったら素晴らしい芸人に育つでしょうな。
>まちがって「ふぐり」と呼んでしまったアナがいるとかいないとか、、。
やはりこのミスは一般的なんですかね!?
「ミスの大道」ですな。
かなり笑わせていただきましたよ~
>それはそうとこのタンメン、野菜の多さが魅力的ですね。
ホント野菜いっぱいでヘルスィーですよ~
餃子とご飯を食べなければ・・・
>この店の餃子やタンメンは、奇を衒うことなく、昔ながらのイイ味を出していますよね。
ホントに昔ながら良い味ですな。
長く続いているには意味がある、という味です。
自身も老けたのか、最近はこういうものを特に愛するようになってきました。
私も電車の中でふき出すのをこらえるのに必死でした・・・