そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

しる幸@飯田橋 「支那そば+ラー茶」

2006-03-04 18:39:43 | ラーメン 千代田区
山ちゃん」でのヤケ酒痛飲が効いている昼下がり。

皆さんの温かいコメント沁みました。
ブログ書いてて良かったな~と思う瞬間です。

で、まさに喉カラカラ。
絞ったスポンジのようになってます。
給水所=ラーメン屋 を求めるのは必須!  か?

でも行っちゃいます。
「しる幸@飯田橋」ですな~
その昔、六本木にあったときはよく通ったものです。



相変わらず雑然とした店内。
新しいはずなのに汚れている、
それでこそ「しる幸」!

しかしオヤジさん、歯が減りましたな~
時が経ったのを感じます。
あの当時、私もまだションベン臭いガキでした。   今も?



やっぱ基本の「支那そば」



このチャーシューが美味いのですよ~
オヤジさんに六本木の頃よく通った旨を話すと、一枚余計に入れてくれました。
昔からこんな温かさが伝わるお店なんですよ。



奇をてらわないこの味。
「びぜん亭@飯田橋」の派生ですが、実は血縁関係にあるとのこと。
「きび@小川町」も血縁関係にあるそうですよ。



この後を考えていたのですが、
「ラー茶」なるものをサービスされてしまいました。
食わないのは人でなしでロクデナシ。

ご飯にラーメンのスープを注ぎ、ゴマ・ネギ・のりをパラリと。
飲んだ〆に食べたくなる一杯ですな。
こんなB級の工夫をしているところが「しる幸」らしくていいですな。


「またご贔屓に~~」とオヤジさん
はいな!
また必ず来ますよ~~!

Comments (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 竹子@本郷 「排骨担々麺+... | TOP | ひらを@飯田橋 「ラーメン... »
最新の画像もっと見る

5 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
知りませんでした。 (テリー)
2006-03-06 11:41:14
びぜん亭、きびと関係あるとは知りませんでした。さんくす。
Unknown (nonch)
2006-03-06 12:31:02
テリーさん



なんとなく聞いたことがありました.

チャーシューが似ているといえば似ていますね~

「きび」はただのお弟子さんかと思っておりました.
チャーシュー (千代田グルメ遺産)
2006-05-05 20:01:30
 遅ればせながら、私も本日訪問致しました。

 チャーシューは確かに旨かったです。ラー茶は次回いただいてみます。たん麺も野菜好きのnonchさんにはお奨めです。参考にTBを打たせていただきます。
Unknown (nonch)
2006-05-06 10:27:29
千代田グルメ遺産さん



TB&COMありがとうございます~

「たん麺」もあるのですか~

醤油&チャーシューのイメージが強いので,

意外と盲点のメニューですね.

いずれ試してみます.
ホームページ (しる幸)
2007-08-10 12:50:39
ご来店および掲載ありがとうございます。
大変遅ればせながら当店のホームページをオープンしますので、お知らせ申し上げます。
まちのご来店を心よりお待ち申し上げております。

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 千代田区