goo blog サービス終了のお知らせ 

ニコ、酒場で戯言

Always look on the bright side of life.

なべ presents

麺酒房 喜粋@浅草 「醤油らーめん他」

2015-04-02 00:00:00 | ラーメン(東京)
今日も喜のつく店で。
驚くほど静かに、しかし、力強く
2015のマ会が始まっています。

なかなか良いお店だ。


 

 

 

 

 






住所 東京都台東区浅草4-13-2
電話番号 03-6802-3435
営業時間 11:30~14:00
19:00~翌3:00
定休日 日曜日、第1・3月曜日)

雲林坊@九段下 「汁なし担担麺」

2015-04-01 00:00:00 | ラーメン(東京)
1月6日のど変態初め。
いつ来ても素晴らしい。

カレーには福神漬けか、らっきょうか。
チャツネ、ピクルス?

担々麺にはそんな論争は起き得ない。
香菜が運命的だからだ。

 



住所 〒102-0073 東京都千代田区九段北1-5-5 東建ニューハイツ九段104
電話番号 03-6272-3613
営業時間 平日 11:00~23:00(L.O.22:30)
土曜日・祝日 11:00~21:00(L.O.20:30)
定休日 日曜

青島食堂@秋葉原 「青島ラーメン」

2015-03-27 00:00:00 | ラーメン(東京)
地味に人気があるというのは本当に人気があると心得る。
ここ青島、地味で、強烈に人気がある。

ありがたき通し営業。
ありがたき回転の良さ。

しかし、並ぶ客が途切れない。
いすずファンの残党が為しているのかは不明だが、
にわかで在り続ける僕自身も虜なのである。


住所 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町3-20-1 大杉ビル1F
電話番号 03-5820-0037
営業時間 11:00~18:00(スープ切れ終了有り)
定休日 火曜

大勝軒 代々木上原店@代々木上原 「チャーシュー入りつけそば」

2015-03-26 00:00:00 | ラーメン(東京)
今日のノス活。
永遠のMCN会シリーズ。

愛しのギヨヨ。
飲んだ後に寄るには間に合わないいじらしい感じが返っていい。
そそぐスープ割り。がちゃがちゃと雑多な厨房。
肩の力を抜いていける。




住所 〒151-0064 東京都渋谷区上原1-17-11
電話番号 03-3467-1479
営業時間 11:00〜22:00(L.O.21:30)
定休日 水曜日

壱発ラーメン 相模店@上溝 「正油ラーメン」

2015-03-24 00:00:00 | ラーメン(東京)
年末一回はある記憶無し。

ここはどこだ。
これはなんだ。
このラーメンはどうして選んだ。
誰と行った。

深夜に唸りをあげる豚骨醤油。
大雑把な感じが遊んでる感を加速させる。

続く

住所 〒252-0242 神奈川県相模原市中央区横山4-25-5
電話番号 042-750-0182
営業時間 11:00〜26:00
定休日 なし

【お休み中】The Finest Noodles El Dorado@福生 「我流旨味ソバ(醤油)」

2015-03-23 00:00:00 | ラーメン(東京)
求めれよ、さらば与えられん、
と謳うのは聖書だが、
黄金郷は求めれば遠ざかってしまうようだ。
確約されているのはこの日(2015年12月28日)のお昼まで。

その後エル・ドラードは、再び幻となり、
我々、現代のコンキスタドールは、
おおいに彷徨ってしまうことだろう。

ただ、後年、ホラ吹き呼ばわりされたくないから、
ここにこうやって僕が見た真実を書き残すのだ。
嘘じゃない。僕にはハッキリ見えていたんだ。

ラーメンだけが見えてたって?

いや、違うよ。

丼をキレイに並べて、同じ順序で、
同じリズムで、同じような美しさで
同じゴールドを紡ぐ。

そのカッコよさまでを見ていたんだ。
よっぽど用心深い人はさ、
なんか、きっと証拠がみたいんだね。
ホラ、今回は皮ワンタンが入っているよ。

ああ、美味しい。
全然違うんだ。

これがいつかはは靄も霧も掛からず、
食べられると知ったら
訪ねない手があるかい?







住所 〒197-0011 東京都福生市福生867-7

ajito ism@大井町 「ピザソバ」

2015-03-17 00:00:00 | ラーメン(東京)
ぐりぐりぐりぐり。
えっさほいさ。えっさほいさ。
さあ、まぜまぜ。

理性的で情緒的であることで、
他の動物より社会性を保ってきた人間の、
コソッと隠れて野獣性をむき出しにする性癖。

ああそうそう、ロックがそうだ。
店内に響くDr.Feelgoodの冒頭のガッガッとしたリフ。

ただの月給取りは刹那、変態へと化す。
目の前の整った伴麺をグッチャグチャに
かき混ぜる行為そのものが、
同様にアプリオリなんだろう。

僕はそこに必ず色を添える。
美醜や濃淡が相混ざる感覚を慎ましやかに
楽しみにしていて、クレソンとオリーブを増して増している。

「サブウェイじゃないんだからさ」

というシェフのニヒルな笑いは決して乾いてはいない。

はー、スッキリしたあ!



住所 東京都品川区大井1-37-4 オラシオン1F
電話番号 非公開
営業時間 11:00〜14:30/17:30〜20:00
[土・日・祝] 11:00〜14:30
定休日 木曜日