岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

9月26日 「高畑勲展」に行ってきました

2020-09-26 | おにき日記
 
 

 ようやく行ってきました「高畑勲展」。友人たちの多くが足を運び、「よかったー」との声をたくさん聞いていました。
 「子どもの心を解放し、生き生きさせるような本格的なアニメシリーズを作るためには、どうしなきゃいけないのかということを一生懸命考えた」。
 巨匠のようにはいきませんが、私も子どもたちが生き生きと過ごせるように、一生懸命考えたいと思います。
 行ってヨカッタです。夫が観たら喜んだだろうなぁと、珍しく図録をゲットしました。
 高畑勲展、残すは9.27一日です。コロナ対応で予約が必要。HPを見ると、まだ空きはあります。
 
◎ 高畑勲展 HP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月25日 「世界気候アクション」、オンラインで「シューズアクション」にマーチ参加

2020-09-25 | おにき日記


 今日9.25は、全世界で、「世界気候アクション」が行われています。
 岡山では、オンラインで「シューズアクション」。私も、毎日、ウォーキングで使っているシューズで、オンラインでマーチ参加です。
 ポスターは、みどり岡山スタッフの小林さんが作ってくれました。
 今、動かないと、地球は、取り返しのつかないことになります。我が家のゴジラも参加です。

◎ FridaysForFuture Japan
https://fridaysforfuture.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月24日 9月議会最終日、議員発議の条例「岡山市自転車の安全で適正な利用を促進するための条例」が成立しました

2020-09-24 | おにき日記


 9月議会の最終日でした。いつまで経っても、賛否を問われる最終日には緊張して臨みます。

 この議会では、議員発議の条例「岡山市自転車の安全で適正な利用を促進するための条例」が成立しました。1年間、調査と議論を重ねたプロジェクトメンバーの皆さんとパチリ。この条例が生きるよう取り組んでいきますね。


 この議会に出された議案に対して、市民ネットは、「岡山芸術創造劇場」の設置条例に反対をしました。羽場議員が反対討論に立ち、問題点を指摘しました。
 反対の一番大きな理由は、条例とともに示されるべき、条例の中味を具体的に示す規則(案)が提示されていなかったことです。
 規則検討案は出されていましたが、市民の皆さんが使用できる高すぎない金額(照明などの付属設備使用料、連続使用の減免など)なのかどうかを判断できるものではありませんでした。
 そこまで詰めて、条例案を出すべき。時期尚早での反対です。規則は、議会に図らずに、行政が決めることができます。
 市民や議会からの粘り強い働きかけで、元々、示されていなかった減免が条例に盛り込まれたのは(中劇場だけですが)よかったので、賛成したかったのですが。よりよいものになるよう、これからも皆さんからのアドバイスをよろしくお願いします。

 議会終了後は、議員研修会、北区議員の新庁舎についての説明の時間。それからは決算に向けての勉強の一日でした。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月22日 9.25は世界気候アクションデーです & 「世界気候アクション0925岡山」のご案内

2020-09-22 | おにき日記
 9.25は世界気候アクションデーです。
 岡山では、#世界気候アクション0925岡山 が行われます。
 岡山の9.25は、「シューズアクション」というオンライン行動です。
 これまでマーチを企画してきた「Fridays For Future Okayama」が主催。
 2020年9月25日(金)17時30分〜18時30分。
 皆さん、ご一緒しましょう。
 くわしくは、下記をご覧くださいね。
 
◎ 「世界気候アクション0925岡山」 Facebookイベント
*「世界気候アクション0925岡山」 Facebookより
=====
 
気候変動・地球温暖化が進んでいて、岡山県高梁市では今年8~9月に24日連続で猛暑日となり、日本国内の最長記録を更新しました。9月25日(金曜日)、世界各地、日本各地で気候変動に立ち向かう意思を示す「世界気候アクション0925」が行われ、岡山でも行いたいと思っています。下記のような簡単な内容ですので、ぜひ一緒にしていただければと思います。
 
★今回の内容:「シューズアクション」
前回はグローバル気候マーチで、気候変動への対策を訴えながら道を歩きましたが、現在は新型コロナウイルスの影響により多数の人が集まるのがなかなか難しい状況です。そんな状況でも、地面に靴を並べて、マーチしているかのような様子を擬似的に表現しようというのが「シューズアクション」。
 
☆靴を並べて、気候変動についてのメッセージボードも置いて、写真を撮り、各自のSNS(Twitter、Instagram、Facebook等)に投稿します。投稿に「#気候危機に特効薬なし」「#シューズアクション」「#世界気候アクション0925岡山」を付けることで、世界各地、日本各地のアクションとともにSNS上のムーブメントを形作ることになります。
 
◎参加の仕方
各自の家などで、靴とメッセージボードを並べて写真を撮りSNSに投稿してください。できれば「#気候危機に特効薬なし」を付けて9/25(金)18時にTwitterに投稿すると、トレンド入りの流れに加わることができると思います。
 
◆もしSNSアカウントをお持ちでない方は、写真をメールに添付して、fridaysforfutureokayama@gmail.comまでお送りいただければ、代わりにこちらのアカウントで写真を投稿します。
 
【参考】世界気候アクション0925 オンラインで参加しよう!
https://fridaysforfuture.jp/gdca-join-online
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月21日 私の9月議会質問②「子どもの学習・生活支援 〜 生活困窮家庭の視点から 〜」

2020-09-21 | おにき日記


 私の9月議会質問②「子どもの学習・生活支援 〜 生活困窮家庭の視点から 〜」

 コロナの元で気になることは多いですが、何より、生活困窮家庭の子どもの育ちについては気になります。どう実態を把握して、学習保障・生活支援をするのかについて、取り上げました。

 岡山市は、市民団体&市社協と連携をして、「おかやま親子応援メール」という仕組みを作り、登録をいただいて、生活困窮家庭や困難を抱えるひとり親家庭に支援団体情報を届けています。
 このメールでのアンケートで、コロナの影響があると答えられた1502人のうち、仕事がなくなるなどして収入が減った世帯が約4割、支出が増えて家計が苦しい世帯が約5割。そして、約4割の家庭で、子どものストレスの高まり、遊びの機会の減少、学習の遅れがあるとのこと。
 支援情報は22件で、食料、衣類などの提供が少なくとも1,100人、遊びや体験活動の機会が85人、オンラインでの学習支援が20人です。

 岡山の市民の皆さんの力は素晴らしいです。現状把握も支援も市と市民との連携で。まさに、SDGs(誰一人として残さない)としての取り組みが求められています。

◎ おかやま親子応援メール 
http://www.okayamashi-shakyo.or.jp/.../519cae62a5f93e1fdd...



 岡山市は、2013年に、生活困窮世帯への学習支援事業を、生活保護世帯の中学生、3教室からスタートしました。私自身、とても期待をしていた事業ですが、大きな成果をあげています。
 対象が児童扶養手当全額支給世帯にも、そして小学校高学年から高校生にまで広がり、教室数も8つに。教室参加者はほぼ100%高校進学をしています。でも、コロナの影響で参加者が2割減。対応が求められます。
→ 岡山市は、教室に加えて、オンラインや家庭訪問も組み合わせて行う。対象も小学1年生からを念頭に、不登校の子どもさんも視野に入れるということです。

 また、家庭訪問をしますので、子どもだけでなく、その世帯への生活習慣支援、社会体験支援にも考えると。これらも、市民団体の力があればこそです。
 何より大切なのが、教育委員会・学校との連携です。正直なところ、学習保障に向けて、教員加配を充実させていただきたいのですが、今は、福祉との連携のなかで行われています。一人の子どもの育ちに向けて、心通う連携を検討していただきたいです。

 朝のラジオ体操は少し肌寒くなりました。少しずつ、運動公園の樹木が色づいてきています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする