岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

5月21日 保健福祉委員会

2008-05-22 | おにき日記

 新年度を迎えはじめての保健福祉委員会がありました。
 人権教育・啓発実施計画の評価については、平成18年度評価を平成20年度に入って出すという有り様で、岡山市の人権行政への姿勢が問われます。人権推進室は人権行政の要ですから、各課担当と連携して怠ることなく取り組んでほしいものです。平成18年度に地域包括支援センターが高齢者虐待防止に関する相談窓口と位置づけられたため、高齢者虐待への取り組みがのびたのが印象的でした。
 後期高齢者医療制度については、市民から多くの意見・相談・苦情が寄せられ、岡山市としても改善点を国に要望しているとの報告がありました。後期高齢者医療制度は問題大ありです。
 シルバー人材センターについては現状についての報告がありましたが、資料もその後の取り組みも不十分。1億1600万円の補助金によって「喉元過ぎれば熱さを忘れる」という感があり、岡山市の姿勢を問う発言が委員から相次ぎました。
 病院事業については、平成19年度の決算見込みについて、市民病院は黒字であるが、せのお病院・金川病院は赤字で、全体では赤字との報告がありました。なお、この9月から、医療費支払いにおいてクレジットカードが導入される予定です。多額のお金を手元に置かなくてよくなり、便利になりますね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月20日 裁判員制度の学習と刑事裁判の傍聴

2008-05-20 | おにき日記


 第2回被害者支援ボランティア養成講座は、裁判員制度の学習と刑事裁判の傍聴でした。
 写真は、裁判員制度で行われる法廷で、裁判員席の向こうに審議を行う部屋があります。昨年度の岡山地裁は、裁判員制度で扱われるような事件(殺人、強盗致死傷などの重大な犯罪)は39件だったそうです。裁判員席に座るだけで緊張します。まだまだ周知が足りないと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月18日 今年も憲法フォークジャンボリー

2008-05-19 | おにき日記

 今年も憲法フォークジャンボリーが、天神山文化プラザで行われました。
 全国各地から参加した人の飛び入りもあり、歌う人の心が届いて、素直になれる時間です。
 それぞれの場から、憲法をいかし、育む声をあげていきたいものです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月16日 川崎市に視察にきました

2008-05-18 | おにき日記

 多文化共生施策、パブリックコメント手続条例について視察にきました。
 川崎市は初めての訪問です。以前から、多文化共生について先駆的な取り組みをしているので、視察にきたいと思っていました。印象に残ったのは、「人権」という視点から取り組まれていること、外国人市民会議が参政権のない外国籍住民の権利を補うということで作られたこと、施策の進捗状況を検証・評価する検討委員会の存在、学校教育においては日本語指導等協力者が児童に配置され、親も含めてサポートされるということです。
 パブリックコメント手続条例については、2007年4月からスタートしていますが、自治基本条例のなかで位置づけられ、市民とともに取り組むために条例化をしたということでした。条例施行後一年、行政内部に制度が行き届きつつあるそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月15日 横田さん&私・ダブル当選一周年の会

2008-05-16 | おにき日記


 市議会議員となって活動をスタートして、一年が経ちました。横田さんと私の県政・市政報告と皆さんの一年をもちよって、ワイワイ・ガヤガヤと元気の出る会となりました。たくさんの差入れあり、温かな一言あり、歌あり、漫才ありと、私たちらしい会でした。
 たくさんの方に支えていただて、一緒にとりくんだ一年でした。少しずつ力をつけながら、「いのち・みどり・平和」が大切にされる岡山のまちを作っていきたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする