岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

3月14日 友だちたちとの一日 & 補正予算/西大寺カネボウ跡地問題

2010-03-14 | おにき日記


 

 
 今日は、友人たちとの小さな記念日の会。議会がここまでスムーズに流れないとは思いませんでしたので。親しいので不義理になりがちな友人たちです。でも、いつ会っても、暖かな輪と本音トークで心が安らぎます。「総合医療センターができて、市民税があがるってことはないの?」、「子ども手当より、高齢者政策に必要なのでは。でも、結局、消費税に反映されるのでは?」、「5人子どもがいる友人は、春からパートにいくのをやめるかも」、「高速道路無料化では地球温暖化防止にならないでしょう」…。地球温暖化防止は、学校で環境について学ぶ子ども(小学生)の影響のようです。暮らしのなかでチェックをされるよう
 そんな中、はじめて、「台湾蜜棗」をいただきました。棗は大好物の一つですが、赤い干したものしか思い浮かびません。これは、長さは7センチくらいで、さっぱりサクサクでもトロンとした口さわりもあって、友人がハマったという話がよくわかります。
 お花の写真はアマリリス。写メールを送ってくださいました。見事ですね。こんな写メが届くと嬉しいです
   *        *        *
 12日の市民・文教委員会の最大のテーマは、西大寺カネボウ跡地の複合商業施設誘致に向けた、用地の購入費21億円を盛り込んだ2009年度補正予算。集客効果を西大寺の中心市街地にどう結びつけるのか、結びつくのか。委員会での争点は、①商業施設進出よる地元小売店への影響や支援、②2月4日の関係特別委員会で、元々の土地は公共施設整備を目的に購入しながら、一部を民間活用に転じた市の答弁が不十分なままとなっているという手順論です。
 私としては、もちろん議論はいつでもしたらいいのですが、優先交渉予定者を決める前に出されていたら丁寧に議論ができていたのではないでしょうか。手順的には積み上げられてきたものだと思いますが、本来は西大寺、東区のまちづくりプランをベースにどのように利活用するのかと立てられるべきであり、今回は、地域との関わりの具体像はこれからのようで、塩漬けになった土地自身のプロジェクトという感が否めません。
 結局、この日は補正予算の採決を行わず、16日に関係特別委員会が開かれ、17日に市民・文教委員会と総務委員会で採決されることになりました。
 このことだけではなく、2月議会がスムーズには進んでいません。議員として、議会として、どうあるべきかが日々、問われます。研さんを深め、がんばっていきたいと思います






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月13日 講演・「男だてら」... | トップ | 3月16日 京山中学校卒業式 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

おにき日記」カテゴリの最新記事